神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100000175
このアイテムのアクセス数:
86
件
(
2025-05-05
13:07 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100000175
資料種別
book
タイトル
建築物耐震基準・設計の解説 : 阪神・淡路大震災における建築物の被害状況調査を踏まえた
ケンチクブツタイシンキジュンセッケイノカイセツ:ハンシンアワジダイシンサイニオケルケンチクブツノヒガイジョウキョウチョウサオフマエタ
作成者
作成者名
建設省建築研究所編
ケンセツショウケンチクケンキュウジョ
出版者
日本建築センター
発行日
1995-10
請求記号
震災-11-100
目次
[巻頭1p] 監修のことば(那珂正:建設省住宅局建築指導課)
p1-4 序章
p1 序
p1-4 建築物の耐震安全性確保のための要点
p5-19 木造
p5 基礎
p6 通し柱の断面欠損に対する補強
p6-10 構造耐力上必要な軸組等の種類とその量
p10-12 構造耐力上必要な軸組等の配置
p13-14 アンカーボルト
p14-16 方づえ
p16-18 継手・仕口
p19 防腐・防蟻対策
p20-37 鉄骨造
p20-29 柱脚
p29-36 接合部
p36-37 新しい鋼材等
p38-53 鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
p38 壁の剛性評価
p38-43 保有水平耐力の検討
p43-48 配筋
p48-51 鉄骨鉄筋コンクリート造の鉄骨継手部等
p51-52 プレキャストコンクリート屋根板
p53 構造体コンクリートの圧縮強度
p54-58 基礎構造
p54-55 地盤の許容応力度
p55-57 杭基礎の支持力
p57-58 擁壁の設計
p59-67 耐震計算上の留意事項
p59-60 建築物に要求される耐震性能
p60 大地震時の建築物の保有すべき性能
p60-63 層間変形角
p63-65 剛性率と偏心率
p65-67 増分解析法による保有水平耐力算定
p68-76 建築指導課長通達「建築物の構造耐力上の安全確保に係る措置について」(建設省住指発第176号) : 付録1
p77-88 平成7年阪神・淡路大震災建築震災調査委員会中間報告(概要版) : 付録2(建築震災調査委員会)
詳細を表示
出版地
東京
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
88p
26cm
分類
11. 土木・建築
受入日
1995-11-10
ホームへ戻る