神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100002559
このアイテムのアクセス数:
13
件
(
2025-09-13
04:08 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100002559
資料種別
periodical
タイトル
建築と社会
Architecture and society
ケンチクトシャカイ
巻
第76集 通巻882号
出版者
日本建築協会
発行日
1995-09
請求記号
震災-11-z94
目次
p.25 木造住宅の耐震性向上を : 被災した一建築技術者の提言 : 会員の頁(稲毛,政信:神戸市交通局高速鉄道技術部)
p.29-63 新しい「都市・建築」の視点 : 阪神大震災を教訓として
p.30-33 復興まちづくりの視点 : 都市デザインからの提言(安田,丑作:神戸大学工学部)
p.34-37 「まちづくり型復興」の実際 : 新開地の例を中心に(高田,昇:都市計画家・立命館大学)
p.38-41 芦屋のまちづくりは今 : AAネットワークの活動を通して(小林,恒:小林恒建築研究所・AAネットワーク代表)
p.42-45 都市住宅供給の視点(早川,和男:神戸大学名誉教授)
p.46-49 都市防災の視点 : 危機管理の発想(室崎,益輝:神戸大学工学部)
p.50-53 緑とオープンスペースの視点(佐々木,葉二:鳳コンサルタント環境設計部)
p.54-57 都市環境と歴史的建造物 : その保全と課題(足立,裕司:神戸大学工学部)
p.58-61 地域コミュニティの視点(田中,直人:神戸芸術工科大学環境デザイン学科)
p.62-63 都市ライフの視点 : 新しい都市のライフスタイル(津端,修一:自由時間評論家・前広島大学)
p.68 安藤忠雄建築展「明日へ−震災復興と大阪湾ベイエリア」 : Information
詳細を表示
出版地
大阪
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
74p
30cm
分類
11. 土木・建築
受入日
2001-05-01
ホームへ戻る