神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100004650
このアイテムのアクセス数:
49
件
(
2025-05-28
14:17 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100004650
資料種別
magazine
タイトル
ひょうごすとりーと
作成者
作成者名
兵庫県震災復興総合相談センター:編
ヒョウゴケンシンサイフッコウソウゴウソウダンセンター
巻
95号外(2/9),号外2号(2/21),号外4号(4/24),no.92-第103号
出版者
兵庫県民サービスセンター
発行日
1995-02-09
請求記号
震災-4-v53
目次
95号外
[2]枚 法律相談(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[2]枚 消費生活(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[1]枚 住宅診断、修繕など(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[1]枚 一時的住宅提供・ホームステイなど(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[1]枚 福祉・医療(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[1]枚 事業再開・雇用など(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[1]枚 お風呂情報(県及び自衛隊設置の仮設風呂)(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[1]枚 罹災者の安否確認(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[1]枚 神戸市災害対策本部発行の「こうべ地震災害対策広報」の情報(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[1]枚 災害対策本部(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[1]枚 医療・ホームステイ・公的宿泊施設等の斡旋情報(兵庫県救護対策現地本部)(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[3]枚 Q&Aコーナー(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[1]枚 損害保険(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[1]枚 生命保険(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[2]枚 家電製品(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[1]枚 心のケア(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
[1]枚 雇用(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
'95号外2号
[4]枚 神戸市内の県の施設等で3月に実施される事業、あるいは変更や中止となった事業一覧(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
'95号外4号
p[1-2] [震災総合相談コーナー](兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p[1] 総合住宅相談(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p[1] 労働相談(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p[2] 年金・保健相談(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p[2] こころの相談(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p[2] 福祉ボランティア相談(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p[2 教育相談(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p[2] 幼児教育相談(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p[2] 納税教育相談(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p[2] 医療相談(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p[3] 人形を持つ手を包丁に替えて〜グループOur・Kobe〜 : 県民運動(喜多村,弘子:神戸地域県民運動推進専門員)
p[3] 1200食分の炊き出し-やまもも学習グループ- : 紙上フォーラム(今田,寛子:やまもも学習グループ)
p[4] 公開講座「ともに生きる」 : 兵庫県神戸ハーバーランド庁舎の催しもの
p[4] 「洋画の名作展〜復興へ向けて・やすらぎ美術館〜」 : 行事案内
no.92
p1 震災復興総合相談コーナーの相談状況(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p2 「こんにちは一五の会です」 : 県民運動(橋元ルリ子:神戸地域県民運動推進専門員)
p2 「阪神大震災を振り返って」 : 紙上フォーラム(阪口,寛:神戸市東灘区住吉小学校避難所自治会)
p4 兵庫県生活創造大学「神戸生活環境づくりセミナー」 : 県立神戸生活科学センター : 兵庫県神戸ハーバーランド庁舎の催し物(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
no.93
p1 震災復興総合相談コーナーの相談状況(「総合住宅相談」より)(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
no.94
p1 震災復興総合相談コーナーの相談状況(「消費生活相談」より)(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p2 “すみれ自治会”が出来ました-ポートアイランド第3仮設住宅 : 県民運動(青田,幸子:神戸地域県民運動推進専門員)
p2 “心の避難所”保健室からみた子どもたち : 紙上フォーラム(明瀬,好子:神戸市立鷹匠中学校養護教諭)
no.95
p1 “人と自然、人と人、人と社会が調和する「共生社会」づくり”をめざして-「知事と神戸市民が語る集い」開かれる-(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
no.96
p1 震災復興総合相談コーナーの相談状況(「県民相談7830」「一般県民相談」より)(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p2 広がる花と人の輪-灘南仮設住宅- : 県民運動(青田,幸子:神戸地域県民運動推進専門員)
p2 お元気ですか : 紙上フォーラム(緒方,不二雄)
no.97
p1 平成7年度「神戸地域県政懇談会」開催される(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p1 〜こころのリフレッシュ〜(高橋,喜代子)
no.98
p1 震災復興総合相談コーナーの相談状況(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p3 「阪神・淡路大震災犠牲者追悼式典」開催 : 御案内(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
no.99
p2 「歌は楽しい」-住吉公園仮設住宅(東灘区)- : 県民運動(青田,幸子:神戸地域県民運動推進専門員)
p3 御案内(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p3 阪神・淡路大震災の復興と埋蔵文化財-平成7年度発掘調査成果速報展-(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p3 県立四大学震災研究総合学術シンポジウム(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p4 1年を振り返って : 地域だより(北村,栄:地域連絡調整担当参与)
no.100
p1 「知事と神戸市民が語る集い」開催される-震災からの創造的復興をめざして-(貝原,俊民:[談]:兵庫県知事)
p2 小さなやさしさ : 紙上フォーラム(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p3 元気アップ自立活動助成金対象グループ募集! : 御案内(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p4 「仮設住宅を訪ねて」-仮設北神戸第2住宅自治会-(池添,彰:地域連絡調整担当参与)
no.101
p1 六甲山の復旧工事進む!(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p3 インフォメーション(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p3 阪神・淡路大震災関連資料を募集しています!(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p3 ビデオ「よみがえる兵庫」貸出し中(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p4 “慰め” : 地域だより(澁木,洋一:地域連絡調整担当参与)
第102号
p1 総合相談コーナーから(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p2 総合住宅相談より : 相談Q&A(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p2 情報コーナーの開設について(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p3 小さなふれあいから : 県民運動(豊福,博司:神戸市立荒田小学校教諭)
第103号
p1 新たな出発・希望の復興 : 市内の被災駅舎復興へ- : JR新長田駅が生まれ変わりました!(兵庫県震災復興総合相談センター:編)
p3 [垂水フリーボランティア] : 県民運動実践グループ : 紹介(松下,和隆:[談]:垂水フリーボランティア代表)
4p 「知事と神戸市民が語る集い」
p1-3 被災者の自立支援(貝原,俊民:回答:兵庫県知事)
p3 明日を担うこころ豊かな人づくり(貝原,俊民:回答:兵庫県知事)
p3 災害に強いさわやかな県土づくり(貝原,俊民:回答:兵庫県知事)
注記
出版者: 兵庫県民サービスセンター,1995.2-4
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
42cm
分類
4. 行政
受入日
1995-07-05
ホームへ戻る