神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100004795
このアイテムのアクセス数:
33
件
(
2025-05-04
19:49 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100004795
資料種別
magazine
タイトル
神戸市広報紙KOBE
コウホウシkobe
作成者
作成者名
[神戸市]広報課編
コウホウカ
巻
2009年1月号-2009年5月号
出版者
神戸市役所
発行日
2009-01
請求記号
震災-4-v29
目次
2009年1月号
p3 きずな・支え合う心を次世代に : 阪神淡路大震災1・17のつどい([神戸市]広報課編)
p3 阪神淡路大震災1.17のつどい(記帳と献花)([神戸市]広報課編)
p3 ボランティアの募集([神戸市]広報課編)
p3 震災関連行事など(1月)([神戸市]広報課編)
p3 災害に強い安全・安心なまちへ : 1月17日市民防災の日([神戸市]広報課編)
p3 非常時の持ち出し品(例)([神戸市]広報課編)
p6 すまいの耐震診断を受けましょう([神戸市]広報課編)
p8 六甲山氷の祭典 : 輝く光で人を魅了する : 1月30日(金)~2月2日(月)六甲ガーデンテラスで([神戸市]広報課編)
p9 神戸ルミナリエ : 過去と未来が無限に輝いて : フォトニュースこうべ([神戸市]広報課編)
p11-12 市からのお知らせ : 催し([神戸市]広報課編)
p11 1.17ひょうごメモリアルウォーク2009([神戸市]広報課編)
p11 平松愛理1.17震災復興支援ライブ([神戸市]広報課編)
2009年2月号
p1 文化創生のまちを創ろう(矢田立郎:神戸市長)
p9 フォトニュースこうべ
p9 阪神淡路大震災1.17のつどい : きずな・支え合う心を次世代に
p9 あじさいコンサート : 神戸の文化を未来へ
p10 阪神・淡路大震災を忘れない減災の道しるべ : 東南海・南海地震その1
2009年3月号
p5 21年度予算案から : あらゆる危機に対応できるまち([神戸市]広報課編)
p5 神戸震災復興記念公園の整備(3億2620万円)([神戸市]広報課編)
p5 すまいなどの建築物耐震化の促進(3億9938万円)([神戸市]広報課編)
p9 阪神・淡路大震災を忘れない減災の道しるべ : 東南海・南海地震その2([神戸市]広報課編)
p11 震災の教訓を伝える子どもたちへのメッセージ展 : 催し : 市からのお知らせ([神戸市]広報課編)
2009年4月号
p1 市制百二十周年を迎えて(矢田立郎:神戸市長)
p2 明日の神戸づくりを市民のみなさんとともに : 市制百二十周年を迎えて
p2 市制120周年プラン(概要)
p17 阪神・淡路大震災を忘れない減災の道しるべ : 災害用伝言ダイヤル(171)
2009年5月号
p3 市営住宅の入居者募集 : 一般・特定目的住宅(お年寄りや母子・父子世帯, 子育て世帯, 障害のある人向けなど)([神戸市]広報課編)
p13 震災復興記念公園の芝生広場を作ろう : 催し : 市からのお知らせ([神戸市]広報課編)
注記
継続前誌: 広報こうべ(-2008年12月)
全市版の記事のみ入力 ; 各区版は各区民広報紙を参照
タブロイド判(41cm)を広げた状態でA2判ファイル(62cm)に保存
詳細を表示
その他のタイトル
全市版
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
41cm
関連データ
0100004782
分類
4. 行政
受入日
2009-05-11
ホームへ戻る