神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100005950
このアイテムのアクセス数:
23
件
(
2025-08-13
04:19 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100005950
資料種別
magazine
タイトル
きた : 広報こうべ北区版
キタ:コウホウコウベキタクバン
巻
vol.24-vol.43
出版者
[神戸市]北区まちづくり推進課
発行日
1996-12-15
請求記号
震災-4-v41
目次
vol.24
p[1] 1996年北区カレンダー : ファミリー・クリスマス
p2 光の祭典「神戸ルミナリエ」 : 年末(12月) : 楽しく過ごそう年末年始
p4 「防災と復興」をテーマに活動 : 第二期北区民まちづくり会議
p[8] 第9回有野地区グラウンドゴルフ大会 : 有野町(ありのちょう) : 地域の話題
vol.25
p2-3 震災から2年 : 復興へのあゆみ
p4 阪神・淡路大震災2周年行事
p4 災害復興住宅入居者募集 : 特定優良賃貸住宅
p4 兵庫県生活復興資金貸付 : 案内書は区役所・出張所などで配布
vol.26
p[1] 無病息災と復興を祈願 : FFPで“どんどまつり” : フルーツ・フラワーパーク
p4 災害復興住宅入居者募集
p4 神戸市災害復興住宅高齢者向け不動産処分型特別融資制度
vol.27
p[1] 「元気アップ神戸」市民運動 : 4/12-/20 今年も千苅桜まつり
p5 災害復興(賃貸)住宅入居者を一元的募集 : 申し込みは3月19日まで
p5 「特定優良賃貸住宅」の募集パンフレットを送付します : 特定優良賃貸住宅(新築)入居者募集
vol.28
p2-3 平成9年度予算 : 北区関連主要施策
p4 市長・区長が仮設住宅を訪問 : 北神戸第2・藤原台第6住宅
p4 “ふれあいKobe'97”ガレージセール
p4 被災高齢者世帯等生活再建支援金 : 4/17から申請書配布
p4 民間賃貸住宅家賃補助金拡充
p[8] 藤原台仮設住宅連合自治会2周年記念事業3/23 : 藤原台(ふじわらだい) : 地域の話題
vol.29
p2-3 北区のまちづくり : 拠点整備のために
p2 神戸リサーチパーク
p2 藤原地区特定土地区画整理事業
p3 道場八多地区特定土地区画整理事業
p3 岡場地区特定土地区画整理事業
p3 谷上地区特定土地区画整理事業
p3 将来に向けて : 区別計画から
p4 明石神戸宝塚線旧道を再整備 : 被災状況を後世に伝える遊歩道
p5 魅力と活力のあふれる緑の都市(まち)・北区をめざして!(木村,良一:北区長)
vol.30
p3 北区総合防災訓練 : 学校の訓練ともタイアップ : 仮設千代が谷住宅で消火器の使い方も
p4 第3次義援金追加支給(生活支援金)
vol.31
p4 特定優良賃貸住宅・特定目的借上公共賃貸住宅 : 入居者募集 : 家賃補助付きマンション
vol.32
p2-3 あなたのできることから : はじめてみませんか「ボランティア」
vol.33
p4 災害復興(賃貸)住宅第4次一元募集 : 申込案内書は9月26日から配布します
p4 特定優良賃貸住宅入居者募集
vol.34
p4 震災により区外に一時滞在されているみなさんへ : 神戸市長選挙 そろって投票しましょう
p4 災害復興(賃貸)住宅一元募集 ; 特定優良賃貸住宅入居者募集
vol.35
p4 神戸市定借バンク12月9日開設 : 定期借地権で空き地の有効利用を
p4 被災高齢者向け終身生活資金貸し付け事業について
p4 民間賃貸住宅家賃負担軽減補助について
p[8] ふれあいのまちづくりの心 : 第2回目は、小部ふれあいのまちづくり協議会委員長田村達夫さんです : あたたかい心の輪を(田村,達夫:[談]:小部ふれあいのまちづくり協議会委員長)
vol.36
p2 神戸ルミナリエ : 年末 : 楽しく過ごそう年末年始
p4 被災中高年恒久住宅自立支援制度 : 受け付け中
p4 特定優良賃貸住宅入居者募集
p4 被災高齢者世帯等生活再建支援金の申請について
p[8] 西鈴蘭台合同防災訓練 : 西鈴蘭台(にしすずらんだい) : 地域の話題
vol.37
p2-3 身近な防災を考える : 震災3周年をきっかけに : 地域防災を考える座談会から(池見,昭一:出席者:有野町自治連合会会長)
p4 特定優良賃貸住宅入居者募集
p5 桜の宮で被災者となごやかに交流会 : 大正琴演奏や日本舞踊あたたかい食事会も : 区民の広場
p[8] まさか?この神戸で : 第4回目は、がんばろう!!神戸代表堀内正美さんです : あたたかい心の輪を(堀内,正美:[談]:がんばろう!!神戸代表)
vol.38
p4 中国獅子舞、初春に舞う : 兵庫商業龍獅團(りゅうしだん)、仮設住宅を慰問 : 区民の広場
p[8] 北区総合防災訓練 : 大池(おおいけ) : 地域の話題
vol.40
p2-3 平成10年度北区関連予算から : 世界に開かれた「アーバンリゾート都市」へ
p2 やさしさとぬくもりのある福祉と教育のまちに
p2-3 魅力が息づく安全・安心なまちに
p3 人・物・情報が交流する活力のあるまちに
p5 災害復興(賃貸)住宅募集
p[8] ここが好きだからここで快適に : 「わたしたちのボランティア活動」 : 第7回目は、鹿の子台ボランティア連絡会代表西野貴美子さんです : あたたかい心の輪を(西野,貴美子:[談]:鹿の子台ボランティア連絡会代表)
vol.42
p2 “安全で安心して暮らせるまちづくり”を目指して : 「防災福祉コミュニティづくり」を支援します : さらに5地区で結成へ : 土砂災害への備えを! 6月は「土砂災害防止月間」
vol.43
p5 被災者自立支援金の申請手続きについて : 7月21日から新規受付開始
注記
継続後紙: 「きた ; 広報こうべ」
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
30cm
位置情報
位置情報(自由記述)
北区
関連データ
0100005954
分類
4. 行政
受入日
1995-07-05
ホームへ戻る