神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100006209
このアイテムのアクセス数:
130
件
(
2025-07-16
17:46 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100006209
資料種別
book
タイトル
災害に負けないための生活の知恵 : CO・OPくらしの情報誌
サイガイニマケナイタメノセイカツノチエ:coopクラシノジョウホウシ
作成者
作成者名
CO・OPステーション編集室:編
coopステーションヘンシュウシツ
出版者
生活協同組合コープこうべ
発行日
1995-06
請求記号
震災-1-25
目次
[p.120-121] みんなでがんばろう ; 災害なんかに負けないぞ
p.9-34 災害に負けないために : 女性のための災害マニュアル
p.10-17 地震から家族を守る
p.10-11 地震について知っておきたいこと
p.12 地震に弱い場所・強い家
p.13 家具を守るチェックポイント
p.14 震度とは何
p.15 震度階
p.16-17 地震直後の避難マニュアル
p.22-27 火災を防ぐ、避難する
p.22-23 火災はどうして起きる
p.24-25 震災後の大火災を防ぐために
p.25 地震直後、こんな時どうする
p.26-27 状況別避難マニュアル
p.32-33 災害時の応急手当
p.34 覚えておきたい震災「避難」マニュアル
p.37-50 災害後の手引きQ&A
p.38-39 被災地のまんなかで
p.40-41 カウンセリング
p.42 現地で役に立ったモノと情報
p.43 やっぱり一人では生きられない
p.44 住宅
p.45 住宅ローン
p.46 保険・共済
p.47 税金・災害免除法とは
p.48-49 知っておきたい制度や法律
p.50 その他の法律や制度
p.50 わが家の防災チェックリスト
p.53-72 災害時・元気の出る料理
p.75-79 こんな時どうする災害時の台所
p.83-99 私たちの被災体験
p.85 体験を語る(山本,かずみ)
p.86-87 語りたい。私たちの実体験を(藤本,桂子 [ほか])
p.88-89 伝えたいことがある。聞いてほしいことがある(中本,馨 [ほか])
p.90-91 時間がたつと忘れてしまうことがある(前原,澄子 [ほか])
p.92-93 あの日、あの時のこと、いつまでも忘れないために(永田,和子 [ほか])
p.94-95 震災時の生活を助けたものってどれほどあっただろう
p.96-97 今回の地震で学んだこと、たくさんあります(越永,和子 [ほか])
p.98-99 その時、公共機関はどう動いたか
p.101-118 ドキュメント・コープこうべ : 明日のために
p.103 震災後の生協の動き
p.104-105 各店舗の動き
p.106 協同購入センター六甲
p.107 六甲アイランド食品工場
p.108-109 ボランティア活動
p.110-111 全国生協の支援
p.111 石油ショックの苦い経験を踏み台に、物価上昇を防いだコープこうべ(布藤,明良:[談]:コープこうべ理事)
p.112-113 被災の街から新しい価値創造の運動を : 今、歴史の力が試される時(増田,大成:[談]:コープこうべ専務理事)
p.115-118 阪神淡路大震災・地震、そして街、コープの動き
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
[124p]
30cm
分類
1. 地震災害一般
受入日
1995-07-05
ホームへ戻る