神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100006301
このアイテムのアクセス数:
52
件
(
2025-07-22
15:54 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100006301
資料種別
book
タイトル
変わりたい街、もどりたい人 : 阪神大震災の被害と復興への課題
カワリタイマチモドリタイヒト:ハンシンダイシンサイノヒガイトフッコウエノカダイ
作成者
作成者名
京都大学経済学部岡田ゼミナール:編
キョウトダイガクケイザイガクブオカダゼミナール
出版者
京都大学経済学部岡田ゼミナール
発行日
1996-03
請求記号
震災-1-189
震災-1-190
目次
p.1-2 序(岡田,知弘:京都大学経済学部岡田ゼミナール)
p.3-15 阪神大震災の被害と復興計画
p.3-9 阪神大震災による被害
p.3-5 阪神・神戸地区の都市構造(三谷,索人:京都大学経済学部岡田ゼミナール2回生)
p.5-9 阪神大震災による被害とその特徴(池田,純子:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.9-15 復興計画の概要
p.9-11 被災自治体の行政(三谷,索人:京都大学経済学部岡田ゼミナール2回生)
p.11-15 行政機関の復興計画(三谷,索人:京都大学経済学部岡田ゼミナール2回生)
p.16-31 阪神大震災の産業被害と復興
p.16-17 産業の概要と被害状況
p.16-17 産業の概要(浜崎,篤人:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.17 産業の震災被害の状況(浜崎,篤人:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.17-20 酒造業の被害と展望
p.17-18 灘酒造業の概要(山本,秀明:京都大学経済学部岡田ゼミナール4回生)
p.18-19 震災の被害と復旧状況(山本,秀明:京都大学経済学部岡田ゼミナール4回生)
p.19-20 灘五郷の展望(山本,秀明:京都大学経済学部岡田ゼミナール4回生)
p.20-25 ケミカルシューズ産業の被害と復興
p.20-22 長田のケミカルシューズ産業の概要(浜崎,篤人:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.23 長田のケミカルシューズ産業の震災被害状況(浜崎,篤人:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.23-24 長田のケミカルシューズ業界の震災復興への取り組み(浜崎,篤人:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.24 行政の長田の復興への取り組み(浜崎,篤人:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.24-25 まとめ(浜崎,篤人:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.25-30 神戸市小売商業の被害と復興
p.25-26 神戸市小売業の推移(小針,健一:京都大学経済学部岡田ゼミナール4回生)
p.26-27 震災による被害状況(小針,健一:京都大学経済学部岡田ゼミナール4回生)
p.27-28 復興への行政の取り組み(小針,健一:京都大学経済学部岡田ゼミナール4回生)
p.28-29 小売市場の復興への取り組み(小針,健一:京都大学経済学部岡田ゼミナール4回生)
p.29-30 分析(小針,健一:京都大学経済学部岡田ゼミナール4回生)
p.30-31 地域産業の復興政策
p.30-31 新産業の育成(山本,秀明:京都大学経済学部岡田ゼミナール4回生)
p.31 産業政策のあり方(山本,秀明:京都大学経済学部岡田ゼミナール4回生)
p.32-49 生活再建問題
p.32-34 震災による被害の概況
p.32-34 生活被害(武田,直也:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.34 応急仮設住宅の状況(武田,直也:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.34-36 アンケート調査結果の概要
p.34-35 対象仮設住宅の状況(武田,直也:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.35-36 仮設住宅での生活状況(武田,直也:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.36-40 仮設住宅居住者と住宅供給
p.36-37 震災前の住宅居住形態(綿沢,孝枝:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.37-38 今後の住宅に望むもの(綿沢,孝枝:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.38-39 仮設住宅から出られる見通し(綿沢,孝枝:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.39-40 おわりに(綿沢,孝枝:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.40-41 仮設住宅内の自治 : 仮設住宅における自治組織(武田,直也:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.42-48 マンション復興と自治組織
p.42 マンションの被害と実態の把握(三輪,仁:京都大学経済学部岡田ゼミナール5回生)
p.42-44 管理組合とマンション問題(三輪,仁:京都大学経済学部岡田ゼミナール5回生)
p.44-46 震災後のマンション(三輪,仁:京都大学経済学部岡田ゼミナール5回生)
p.46 法整備の遅れ(三輪,仁:京都大学経済学部岡田ゼミナール5回生)
p.46-47 ケーススタディ(三輪,仁:京都大学経済学部岡田ゼミナール5回生)
p.48-49 まとめ(綿沢,孝枝:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.50-67 復興への政策と課題
p.50-56 街の復興と土地区画整理・再開発
p.50-53 土地区画整理・再開発事業(池田,純子:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.53-56 土地区画整理・再開発をめぐる問題(池田,純子:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.56-61 復興計画の分析
p.56-60 復興計画の歴史的位置づけ(宇都宮,千穂:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.60-61 復興計画の特徴(松林,薫:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.62-67 これからの復興
p.62-63 現在の復興政策の意義と問題点(宇都宮,千穂:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
p.63-67 復興のあり方をめぐって(松林,薫:京都大学経済学部岡田ゼミナール3回生)
注記
参考文献有: p.68
詳細を表示
出版地
京都
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
70p
26cm
分類
1. 地震災害一般
受入日
1996-06-12
ホームへ戻る