神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100006435
このアイテムのアクセス数:
16
件
(
2025-07-16
16:11 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100006435
資料種別
book
タイトル
阪神大震災現地学術調査研究報告
ハンシンダイシンサイゲンチガクジュツチョウサケンキュウホウコク
作成者
作成者名
立命館大学理工学部現地学術調査団
リツメイカンダイガクリコウガクブゲンチガクジュツチョウサダン
出版者
立命館大学理工学部
発行日
1995-05
請求記号
震災-1-227
目次
p.1-3 地震学的にみた兵庫県南部地震(小笠原宏:立命館大学理工学部)
p.4-18 地盤災害の実態(福本武明:立命館大学理工学部)
p.19-27 橋梁構造物の被害(伊津野和行:立命館大学理工学部)
p.28-49 道路施設の被害状況と交通特性(塚口博司:立命館大学理工学部)
p.50-51 機械構造物の被災メカニズム(坂根政男:立命館大学理工学部)
p.52-54 歴史的都市景観の被害とその継承の課題(山崎正史:立命館大学理工学部)
p.55-57 チリの形態(墻内千尋:立命館大学理工学部)
p.58-62 震災被害とマイクロゾーニング(笹谷康之:立命館大学理工学部)
p.63-71 古環境からみた阪神大震災の被害状況(高橋学:立命館大学理工学部)
p.72-85 高速道路における阪神大震災以後の交通運用と今後の課題(巻上安爾:立命館大学理工学部)
p.86-93 土砂流出に伴う災害危険度(江頭進治:立命館大学理工学部)
p.94-99 ライフラインの危機管理(山田淳:立命館大学理工学部)
p.100-108 マイクロ交換機分散網による震災耐性向上の提案(山田喬彦:立命館大学理工学部)
p.109-116 見えない都市をめざして : 震災と都市デザイン(三宅英一郎:立命館大学理工学部)
詳細を表示
出版地
[草津]
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
147p
30cm
分類
1. 地震災害一般
受入日
1997-08-29
ホームへ戻る