神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100006771
このアイテムのアクセス数:
81
件
(
2025-07-20
15:00 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100006771
資料種別
book
タイトル
阪神大震災トイレパニック : 神戸市環境局・ボランティアの奮戦記
ハンシンダイシンサイトイレパニック:コウベシカンキョウキョクボランティアノフンセンキ
作成者
作成者名
日経大阪PR企画出版部編
ニッケイオオサカprキカクシュッパンブ
出版者
日経大阪PR
発行日
1996-02
請求記号
震災-6-66
震災-6-439
目次
p10-11 ひょんなことから『トイレパニック』 : 序(木津川計:立命館大学)
p18-21 手作りトイレができた : トイレ・フォトストーリー1
p24-31 大下主幹“糞戦”す : プロローグ
p32-35 各地から仮設トイレが届いた : トイレ・フォトストーリー2
p37-56 地震だ!トイレが使えない : ドキュメント1
p38-40 震災直後3日間で便の山
p41-48 その時、主婦はどうしたか?
p49-53 避難所にタンポポが咲くまで
p54-56 被災者の心理は複雑微妙、マスで考えるな(藤森和美:聖マリアンナ医学研究所)
p58-61 避難所の学校トイレでは : トイレ・フォトストーリー3
p63-103 届いたトイレは? : ドキュメント2
p64-67 全国から救援の手
p68-72 待ち望んでいた仮設トイレ、だが…
p73-75 「阪神大震災にともなうトイレに関する支援のための調査」
p76-99 ボランティアによるトイレ調査レポート
p77-79 公園では
p80-86 その他の施設では
p86-99 学校では
p100-103 トイレ調査の分析
p104-107 悲惨な公衆トイレ:トイレ・フォトストーリー4
p109-123 裏方さん頑張る : 汲み取りタイヘン! : ドキュメント3
p110-115 1月、全国からプロがやって来た
p116-119 2月、ボランティア、神戸を駆ける
p120-123 避難所は撤去、居住地は設置希望
p124-127 清掃ボランティアと実態調査 : トイレ・フォトストーリー5
p129-143 災害時のトイレは? : ハウツー
p130-143 調査レポートが提案する
p131-132 仮設トイレの役割を再検討する
p132-134 状況を左右するキーワードは「水」
p134-135 使用法を知らないためのトラブルを避ける
p135-136 清掃の大切さを訴える
p136-137 公共トイレの対策は
p137-139 弱者への配慮を
p139-140 仮設トイレの備蓄は
p140 防災トイレ訓練をしよう
p140-142 災害発生時のトイレマニュアルの作成を
p144-147 運びこまれた組み立て式トイレ : トイレ・フォトストーリー6
p149-177 資料
p150 神戸市仮設トイレ設置状況
p151-158 神戸市避難所・仮設トイレ設置一覧
p159 神戸市設置仮設トイレ提供先リスト
p160-163 環境局が避難所に配ったビラ
p164-167 「阪神大震災にともなうトイレに関する支援のための調査」集計
p168-171 調査用紙など
p172-175 防災用トイレ全国自治体アンケート
p176-177 非常時対応トイレメーカーリスト
p180-181 監修のことば(西岡秀雄:日本トイレ協会、慶応義塾大学)
p182-183 あとがき : 75万人がうめいた14日間(日経大阪PR企画出版部)
詳細を表示
出版地
大阪
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
184p
21cm
分類
6. 市民生活
受入日
1996-02-26
ホームへ戻る