神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100007830
このアイテムのアクセス数:
117
件
(
2025-05-04
13:36 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100007830
資料種別
book
タイトル
阪神・淡路大震災復興誌
ハンシンアワジダイシンサイフッコウシ
作成者
作成者名
震災復興誌編集委員会編
シンサイフッコウシヘンシュウイインカイ
巻
第10巻(2004年度版)
出版者
阪神・淡路大震災記念協会
発行日
2006-03
請求記号
震災-4-458
震災-4-583
目次
p[3]-5 巻頭言 阪神・淡路大震災復興誌第10巻の発行によせて(貝原俊民:財団法人阪神・淡路大震災記念協会理事長)
p[7]-28 その時。全記録 2004年4月1日から2005年3月31日までの出来事
p[29]-92 総論
p[31]-56 「震災から10年、そしてこれから…」 : 座談会(井戸敏三出席者:兵庫県知事)
p[57]-92 復興 活動・人の記録
p59 神戸新聞論説委員 愛川康子(小西康生:神戸大学経済経営研究所教授)
p59 (有)きんもくせい代表 天川佳美(小林郁雄:阪神大震災復興市民まちづくり支援ネットワーク代表世話人)
p59 有光友興再開発研究所所長 有光友興(鳴海邦碩:大阪大学大学院工学研究科教授)
p59-60 プロジェクト1-2代表 有光るみ(小林郁雄:阪神大震災復興市民まちづくり支援ネットワーク代表世話人)
p60 近畿大学理工学部教授 安藤元夫(小林郁雄:阪神大震災復興市民まちづくり支援ネットワーク代表世話人)
p60 積水ハウス(株)顧問 池田宏之(鳴海邦碩:大阪大学大学院工学研究科教授)
p60 クリニック希望院長 伊佐秀夫(丸川征四郎:兵庫医科大学教授)
p60-61 NPO法人ゆいまーる神戸代表 石井明美(松本誠:市民まちづくり研究所所長)
p61 (有)コラボねっと取締役 石井布紀子(松本誠:市民まちづくり研究所所長)
p61 石東・都市環境研究室代表 石東直子(鳴海邦碩:大阪大学大学院工学研究科教授)
p61 現代詩人 伊勢田史郎(端信行:京都橘大学教授)
p62 人生これから、明日に生きる : 日本初のケア付仮設の実践(市川禮子:社会福祉法人尼崎老人福祉会喜楽荘理事長)
p63 兵庫県営大倉山ふれあい住宅世話役 岩崎洋三(鳴海邦碩:大阪大学大学院工学研究科教授)
p63-64 新しいタイプのpreventable death(避けられる死)(鵜飼卓:兵庫県災害医療センター顧問)
p64 兵庫県中小企業団体中央会、姫路市ボランティア連絡協議会会長 内田雅康(小西康生:神戸大学経済経営研究所教授)
p64 関西大学教授、現代計画研究所大阪代表 江川直樹(鳴海邦碩:大阪大学大学院工学研究科教授)
p64-65 お金はライフライン、絶やすな!(遠藤勝裕:日本証券代行社長)
p65 越木岩自主防災会顧問 大石伸雄(沖村孝:神戸大学都市安全研究センター教授)
p65-66 NPO法人拓人こうべ専務理事 大賀重太郎(松本誠:市民まちづくり研究所所長)
p66 大庭浩(林敏彦:放送大学教授)
p66 映画監督 大森一樹(端信行:京都橘大学教授)
p66 僧侶 小野幸一郎(小林郁雄:阪神大震災復興市民まちづくり支援ネットワーク代表世話人)
p66-67 神戸市西消防署消防司令長 鍵本敦(丸川征四郎:兵庫医科大学教授)
p67 (株)神戸製鋼所名誉顧問 亀高素吉(林敏彦:放送大学教授)
p67 河合敏子(小西康生:神戸大学経済経営研究所教授)
p67-68 美術は、記憶を伝える(川崎晃一:芦屋市立美術博物館学芸課長)
p68-69 私と震災(河田恵昭:阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター長)
p69 西宮市立広田小学校 神田英幸(桂正孝:宝塚造形芸術大学教授)
p69 NPO法人たかとりコミュニティセンター理事長、カトリックたかとり教会司祭 神田裕(松本誠:市民まちづくり研究所所長)
p69-70 草地賢一(松本誠:市民まちづくり研究所所長)
p70 (株)久保都市計画事務所代表 久保光弘(小林郁雄:阪神大震災復興市民まちづくり支援ネットワーク代表世話人)
p70-71 走り続けた10年これからの10年 : 「人間」と「地域」と「くらし」の一体化(黒田裕子:NPO法人阪神高齢者・障害者支援ネットワーク理事長)
p71 大阪大学大学院工学研究科助教授 小浦久子(鳴海邦碩:大阪大学大学院工学研究科教授)
p71-72 (株)ジーユー計画研究所所長 後藤祐介(小林郁雄:阪神大震災復興市民まちづくり支援ネットワーク代表世話人)
p72 川崎医療福祉大学教授 小濱啓次(丸川征四郎:兵庫医科大学教授)
p72 兵庫県社会福祉協議会 小林茂(小西康生:神戸大学経済経営研究所教授)
p72-73 神戸復興塾が歩んだ10年(小森星児:神戸復興塾塾長)
p73 榊原弥栄子(丸川征四郎:兵庫医科大学教授)
p73 なぎさふれあいのまちづくり協議会委員長 坂本一夫(松原一郎:関西大学社会学部長)
p74 井吹台東町自治会連合会長、NPO法人ニューいぶき理事長 坂本津留代(丸川征四郎:兵庫医科大学教授)
p74 NPO法人市民活動センター神戸理事長 実吉威(松本誠:市民まちづくり研究所所長)
p74-75 Do Something(島田誠:アート・サポートセンター神戸代表)
p75 正賀伸(沖村孝:神戸大学都市安全研究センター教授)
p75-76 美術家、NPO法人C.A.P.(芸術と計画会議)代表 杉山知子(端信行:京都橘大学教授)
p76 劇団「道化座」主宰 須永克彦(端信行:京都橘大学教授)
p76-77 最後の一人(芹田健太郎:愛知学院大学法科大学院教授、神戸大学名誉教授)
p77 兵庫県立舞子高等学校 諏訪清二(桂正孝:宝塚造形芸術大学教授)
p77 芦屋生活心理研究所長 高橋哲(桂正孝:宝塚造形芸術大学教授)
p77 社会福祉法人プロップ・ステーション理事長 竹中ナミ(松原一郎:関西大学社会学部長)
p78 兵庫県教職員組合執行委員長 田治米政美(桂正孝:宝塚造形芸術大学教授)
p78 淡路市立岩屋中学校 田中大善(桂正孝:宝塚造形芸術大学教授)
p78 NPO法人日本災害救援ボランティアネットワーク理事長 田中稔昭(松本誠:市民まちづくり研究所所長)
p78-79 (財)大阪府都市整備推進センター 田中貢(鳴海邦碩:大阪大学大学院工学研究科教授)
p79 御蔵通五・六丁目まちづくり協議会会長、まち・コミュニケーション顧問 田中保三(松本誠:市民まちづくり研究所所長)
p79 IIHOE(人と組織と地球のための国際研究所)研究主幹 田村太郎(松本誠:市民まちづくり研究所所長)
p79-80 (株)URサポート常務取締役 千葉桂司(鳴海邦碩:大阪大学大学院工学研究科教授)
p80 週末ボランティア代表 東條健司(松本誠:市民まちづくり研究所所長)
p80-81 防災教育の10年を振り返る(徳山明)
p81 佐野伊川谷病院長 内藤秀宗(丸山征四郎:兵庫医科大学教授)
p81 兵庫県こころのケアセンター長 中井久夫(丸山征四郎:兵庫医科大学教授)
p81 兵庫区松本地区まちづくり協議会会長 中島克元(小林郁雄:阪神大震災復興市民まちづくり支援ネットワーク代表世話人)
p82 兵庫県立大学教授、県立人と自然の博物館副館長 中瀬勲(小林郁雄:阪神大震災復興市民まちづくり支援ネットワーク代表世話人)
p82 神戸市立歌敷山中学校教頭 中溝茂雄(桂正孝:宝塚造形芸術大学教授)
p82-83 何が壊れても、こころは壊れない社会を(中村順子:NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸理事長)
p83 (株)パソナ代表取締役グループ代表兼社長 南部靖之(林敏彦:放送大学教授)
p83 三ツ星ベルト(株)代表取締役社長 西河紀男(沖村孝:神戸大学都市安全研究センター教授)
p83-84 共感の共同体を目指して(野崎隆一:NPO法人神戸まちづくり研究所理事・事務局長)
p84 日本テレマン協会代表・音楽監督 延原武春(端信行:京都橘大学教授)
p84-85 関西国際大学大学院教授 馬殿禮子(桂正孝:宝塚造形芸術大学教授)
p85 NPO法人玉川まちづくりハウス代表 林泰義(小林郁雄:阪神大震災復興市民まちづくり支援ネットワーク代表世話人)
p85 (株)エフエムわいわい代表取締役 日比野純一(松本誠:市民まちづくり研究所所長)
p85 神戸大学発達科学部教授 平山洋介(鳴海邦碩:大阪大学大学院工学研究科教授)
p85-86 東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授 廣井脩(沖村孝:神戸大学都市安全研究センター教授)
p86-87 碑文に込めた想い(堀内正美:俳優、NPO法人阪神淡路大震災1.17希望の灯り代表)
p87 西宮市安井地区まちづくり協議会会長 前田栄一(小林郁雄:阪神大震災復興市民まちづくり支援ネットワーク代表世話人)
p87-88 私的なつぶやきとして(牧冬彦:神戸商工会議所名誉会頭)
p88 松田昌三(丸川征四郎:兵庫医科大学教授)
p88-89 三木進一(林敏彦:放送大学教授)
p89 ボランタリーな社会の形成を!!(村井雅清:被災地NGO恊働センター代表)
p90 新たな減災科学の創造をめざして(室崎益輝:消防研究所理事長、神戸大学名誉教授)
p90-91 近畿タクシー(株)代表取締役社長 森崎清登(小林郁雄:阪神大震災復興市民まちづくり支援ネットワーク代表世話人)
p91 (株)フェリシモ代表取締役社長 矢崎和彦(林敏彦:放送大学教授)
p91 NPO法人ひょうご・まち・くらし研究所常務理事 山口一史(沖村孝:神戸大学都市安全研究センター教授)
p91 NPO法人シンフォニー代表 山崎勲(小西康生:神戸大学経済経営研究所教授)
p91 同志社大学政策学部教授 山下淳(小西康生:神戸大学経済経営研究所教授)
p92 関西学院大学教授 山中茂樹(沖村孝:神戸大学都市安全研究センター教授)
p92 華道家、嵯峨御流代表、兵庫県いけばな協会会長 吉田泰巳(端信行:京都橘大学教授)
p92 神戸華僑総会名誉会長 林同春(林敏彦:放送大学教授)
注記
企画: 阪神・淡路大震災記念協会
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
876p
26cm
分類
4. 行政
受入日
2006-06-07
ホームへ戻る