神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100008658
このアイテムのアクセス数:
42
件
(
2025-07-02
16:06 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100008658
資料種別
magazine
タイトル
関西学院大学新聞
カンセイガクインダイガクシンブン
巻
第700号-第705号
出版者
関西学院大学新聞総部
発行日
1995-04-17
請求記号
震災-8-v75
目次
第700号
p1 震災直後の入試 : 被災者特別入試行われる
p1 阪神大震災関学への影響
p1 渡辺貞夫 : ジャズサックス奏者(渡辺貞夫インタビュー)
p2 その時大学と学生は : 阪神大震災を振り返る
p2 被害額大きいものの学費値上げなし(石田孝[談]:関西学院大学学生課課長)
p2 授業完結せずレポートに四苦八苦(小倉克秋[談]:関西学院大学教務課課長)
p2 様々な配慮から夏休み開始通常通り(小倉克秋[談]:関西学院大学教務課課長)
p2 震災は「不測の事態」の教訓となるか([関西学院大学]救援ボランティアセンター関係者[談])
p2 震災に思う
p2 総合コースで「ボランティア」の授業導入
p4-5 頑張る学生ボランティア : Mastery for servieのもとに
p4 これまでの経過
p4 物資センターでは
p4 関学ボランティアに対する評価は(立花慎一[談]:青山学院宗教センター事務室)
p4 センターの今後は?
p4 二人の代表に聞く(湯木洋一[インタビュー]:[関西学院]救援ボランティア委員会委員長、関西学院大学神学部教授)
p5 ボランティアの実感
p5 自分も役に立ちたい
p5 体力よりも精神力
p5 それぞれの今後
p5 被災者の自立のために
p5 チアーとサッカーもお手伝い
第701号
p3 震災から4ヶ月 : その後のボランティア(田淵[結][インタビュー]:関西学院大学文学部教授)
第702号
p1 春学期ふりかえると・・・
第703号
p6 4月に発足、早7ヵ月 : ヒューマンサービスセンター(東中[談]:関西学院ヒューマンサービスセンター情報科担当)
第704号
p1 関学新聞が選ぶ'9510大ニュース-関学編- : Special edition
p1 阪神大震災-上ヶ原激震- : 第1位
p1 関学ボランティア元年 : 第3位
p1 ポプラ(稲中卒)
p5 学祭中の御協力ありがとうございました。 : fromユネスコ研究部新聞総部
第705号
p1 秋学期終了 : 一年を振り返る
p1 震災から一年 : 関学ボランティアと震災と、一月十七日
p11 震災復興ライブ開催 : 3月17日西宮球場
詳細を表示
出版地
西宮
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
39cm
分類
8. 教育
受入日
1996-03-18
ホームへ戻る