神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100011957
このアイテムのアクセス数:
23
件
(
2025-07-16
17:30 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100011957
資料種別
periodical
タイトル
写真測量とリモートセンシング
Journal of the Japan Society of Photogrammetry and Remote Sensing
シャシンソクリョウトリモートセンシング
巻
vol.34 no.3
出版者
日本写真測量学会
発行日
1995-06
請求記号
震災-11-z60
目次
p.4-19 阪神・淡路大震災における写真測量分野の活動 : 小特集(柴崎,亮介:担当編集委員:東京大学生産技術研究所)
p.4-5 阪神・淡路大震災に関する国土地理院の活動(航空写真、地図、地理調査関係)(熊木,洋太:国土地理院国土基本図課)
p.6-7 阪神・淡路大震災に対する国土地理院の緊急対応 : 基本測量でわかったこと(辻,宏道:国土地理院測地部)
p.7-8 衛星データにみる阪神・淡路大震災(田中,宏幸:宇宙開発事業団地球観測推進部)
p.9 災害情報のキャッチが対策の第一歩(笹田,悦史:朝日航洋株式会社)
p.10-11 阪神・淡路大震災の調査活動について(千葉,進:株式会社かんこう)
p.11-13 阪神・淡路大震災における活動報告(土谷,学:国際航業株式会社事業推進部)
p.13 阪神・淡路大震災における測量技術者の活動(林,一實:株式会社テクノス代表取締役)
p.13-14 阪神・淡路大震災における我が社の活動(澤,鉦二:中日本航空株式会社調査測量部)
p.15-16 神戸市都市計画窓口業務への緊急対応(川久保,雄介:株式会社パスコマーケティング推進室)
p.16-17 GPSの活用と情報杭の試行(佐田,達典:三井建設株式会社技術研究所)
p.17-18 阪神・淡路大震災における画像情報の利用とその効果(矢島,義則:アジア航測株式会社企画業務部)
p.18-19 GISおよび基図データの提供活動(柴崎,亮介:東京大学生産技術研究所)
p.96 阪神大震災関連情報資料追加 : 訂正とお詫び : ニュース欄
詳細を表示
出版地
東京
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
98p
26cm
分類
11. 土木・建築
受入日
1996-10-17
ホームへ戻る