神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100012997
このアイテムのアクセス数:
21
件
(
2025-05-13
15:02 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100012997
資料種別
magazine
タイトル
週刊東洋経済
シュウカントウヨウケイザイ
巻
第5275号
出版者
東洋経済新報社
発行日
1995-04-01
請求記号
震災-1-z17
目次
p.6-34 最新情報を集めたベスト・ガイド : 特集
p.6-10 ポスト大震災 家の建て方・買い方(大崎,明子:[東洋経済新報社])
p.8 瓦のイメージ低下に悩む西淡町 : コラム(石川,正樹:[東洋経済新報社])
p.10 構造設計者のモラル向上が課題 : コラム(西川,孝夫:東京都立大学)
p.12 安全のためには規制が絶対必要だ : Interview(杉山,英男:東京理科大学)
p.14-17 正しいマンションの選び方 : 意外 マンションは地震に強かった(筒井,幹雄:[東洋経済新報社])
p.18-20 凍りついたマンション市場 : 震災ショック・在庫累増で最悪・最大の不況に突入(工藤,泰志:[東洋経済新報社])
p.20 先が見えないからなお苦しい(合田,耕平:長谷工コーポレーション)
p.22-26 地震保険のそこが知りたい : 制度の不備か無い物ねだりか(中川,和彦:[東洋経済新報社])
p.28-34 商業地はあと数年は下げ続ける : 下落する地価のゆくえ(伊豆,宏:明海大学)
p.92-96 神戸製鉄所 迷走深まる複合経営 : 阪神大震災で被害総額一三一〇億円 : 企業戦略(田崎,静夫:[東洋経済新報社])
p.98-99 安全なはずの高速道路、恐怖の報酬 : 後進国並みの道路行政 : 怒りの社会学 第16回(鳥居坂,衡)
p.120 PHSは性能向上が必要 : 関西携帯電話/地震で分かった「耐震力」 : ビジネス・ウオッチャー = Business watcher
詳細を表示
出版地
東京
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
130p
26cm
分類
1. 地震災害一般
受入日
1996-03-18
ホームへ戻る