神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100014895
このアイテムのアクセス数:
13
件
(
2025-04-27
15:19 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100014895
資料種別
magazine
タイトル
みんなボランティア : 新しい発見・出会いの場を創造するボランティア情報紙
ミンナボランティア:アタラシイハッケンデアイノバオソウゾウスルボランティアジョウホウシ
作成者
作成者名
宝塚市社会福祉協議会ボランティア活動センター編
タカラズカシシャカイフクシキョウギカイボランティアカツドウセンター
作成者名
編集グループ「ボラペン」編集協力
ヘンシュウグループボラペン
巻
第32号,第56号
出版者
宝塚市社会福祉協議会ボランティア活動センター
発行日
1995-04-20
請求記号
震災-7-v33
目次
第32号
p[1] ボランティアセンターは震災直後どう機能したか(森綾子[談]:ボランティアセンターコーディネーター)
p[1] ボランティアの皆さんありがとうございます!!
p[2] 阪神淡路大震災 : わが街のボランティア体験記 : ボランティア本部発
p[2] 建築土木関係のリーダーとして、現在も活動のコーディネートをしている三浦宏幸さん(三浦宏幸)
p[2] 宝塚市立スポーツセンターの避難所で、リーダーとして活躍した堀林貴至さん(堀林貴至)
p[2] 将来は福祉関係の仕事を・・・・・・星出りささん(星出りさ)
第56号
p[1] ボランティアの流れがめざすもの : 震災復興支援活動からのメッセージ(古村福子:宝塚市役所)
詳細を表示
出版地
宝塚
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
39cm
位置情報
位置情報(自由記述)
宝塚市
分類
7. 社会福祉
受入日
1995-08-09
ホームへ戻る