神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100015830
このアイテムのアクセス数:
6
件
(
2025-07-16
17:33 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100015830
資料種別
periodical
タイトル
震災研究センター(no.47-)
Research Center for Quake Restoration
シンサイケンキュウセンター
巻
no.153
出版者
兵庫県震災復興研究センター
発行日
2014-03-17
請求記号
震災-4-z24
目次
p6-13 阪神・淡路大震災20年検証作業の取り組みについて(出口俊一: 兵庫県震災復興研究センター事務局長)
p6-8 経過(出口俊一: 兵庫県震災復興研究センター事務局長)
p8-9 実施状況と今後の計画(出口俊一: 兵庫県震災復興研究センター)
p14-21 酒造業
p14-16 灘の酒蔵 : 惨状報告-1(西宮編)(野本眞平: 野本エンジニアリング・技術者)
p17-20 灘の酒蔵 : 惨状報告-2(神戸編)(野本眞平: 野本エンジニアリング・技術者)
p22-28 ケミカルシューズ業界の現状 : ケミカルシューズ産業(日本ケミカルシューズ工業組合)
p23 業界の概況(日本ケミカルシューズ工業組合)
p24 生産高の推移(日本ケミカルシューズ工業組合)
p25-27 組合の事業(日本ケミカルシューズ工業組合)
p29-34 西宮北口北東震災復興土地区画整理事業
p35-43 西宮北口北東震災復興第二種市街地再開発事業
p44-55 新長田駅南地区震災復興第二種市街地再開発事業
p44-45 阪神・淡路大震災19年 : 新長田駅南地区復興再開発の現状と課題(出口俊一: 兵庫県震災復興研究センター事務局長)
p46-51 復興を阻むものの正体 : 3層プロムナード構想(計画)の失敗(谷本雅彦: 3番館ペットショップペット店主)
p56-73 「借上公営住宅]問題
p56-65 線引き継続方針では、解決にならない : 兵庫県6割、神戸市8割の入居者の居住権の保障を(兵庫県震災復興研究センター)
p57-58 3年近くかかって、ようやく一部の継続居住をみとめた兵庫県とこうべし : しかし、何れも再考が必要(兵庫県震災復興研究センター)
p58-63 何が問題解決の妨げになっているのか : その論点(兵庫県震災復興研究センター)
p63 歓迎されて導入された「借上公営住宅」 : 当初の神戸市の見解・評価(兵庫県震災復興研究センター)
p63-65 3年近くに及ぶ取り組みと今後の目標・方向(兵庫県震災復興研究センター)
p66-68 神戸市の「第2次市営マネジメント計画(案)」についての意見(出口俊一: 兵庫県震災復興研究センター事務局長)
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
73p
30cm
分類
4. 行政
資産番号
10106
受入日
2014-09-08
ホームへ戻る