神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100016730
このアイテムのアクセス数:
56
件
(
2025-05-15
12:46 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100016730
資料種別
book
タイトル
被災地弁護士会の活動の軌跡 : 阪神・淡路大震災 From '95.1.17
ヒサイチベンゴシカイノカツドウノキセキ:ハンシンアワジダイシンサイfrom95117
作成者
作成者名
兵庫県弁護士会:編
ヒョウゴケンベンゴシカイ
作成者名
法律扶助協会兵庫県支部:編
ホウリツフジョキョウカイヒョウゴケンシブ
出版者
兵庫県弁護士会
法律扶助協会兵庫県支部
発行日
2000-11
請求記号
震災-2-76
目次
p.[1]-4 震災の概要
p.2 一般的概要
p.3-4 被災状況
p.[7]-240 弁護士会
p.8-12,15-28 震災直後の概要
p.12-13 義援金
p.29-111 法律相談
p.112-235 震災復興対策本部の活動
p.236-240 避難所としての会館
p.[241]-345 財団法人法律扶助協会
p.[347]-364 会員・会員グループ等
p.348-358 被災マンションと会員有志の活動
p.358-362 自由法曹団
p.363 会員有志による出版活動
p.363-364 修習生
p.[365]-416 阪神・淡路まちづくり支援機構
p.[417]-434 日本弁護士連合会及び近畿弁護士会連合会の活動
p.418 はじめに
p.418-420 日本弁護士連合会の活動
p.420-423 近畿弁護士会連合会の活動(日弁連と共通の活動の他、独自の主な活動)
p.[435]-472 裁判所
p.436-443 神戸地方裁判所
p.443-445 神戸家庭裁判所
p.[473]-480 検察庁・法務局
p.474-479 神戸地方検察庁
p.479-480 神戸地方法務局
コラム
p.5 自宅全焼(田辺,重徳:インタビュー:平成7年度神戸弁護士会会長)
p.14 激震の神戸弁護士会(滝本,雅彦:平成6年度神戸弁護士会副会長)
p.34 法律相談(美浦,康重:神戸弁護士会会員)
p.123 被災建物の解体相談窓口を担当して(小松,信彦:神戸市保健福祉局総務部計画調整課)
p.238 避難所としての145日(枝澤,孝:兵庫県弁護士会事務局事務局長)
p.256 震災法律援助(後藤,由二:法律扶助協会兵庫県支部平成7年度専務理事)
p.364 修習生の体験(津久井,進:47期司法修習生)
p.438 一つの思い出と三つのおもいで(小林,秀和:福井地方・家庭裁判所敦賀支部判事)
p.440 執行官からみた阪神・淡路大震災顛末記(神戸地方裁判所執行官一同)
p.446 阪神大震災と少年非行(谷口,勝保:神戸家庭裁判所主任調査官)
p.475 検察官と震災(森,悦子:東京地方法務局訟務部検事)
p.481 兵庫県司法書士会の被災市民救援活動(福田,見正)
p.483-694 巻末資料編
p.695-720 年表
p.721-727 資料索引
注記
協賛: 兵庫県弁護士協同組合
内容:写真[巻頭p.1-4]
詳細を表示
出版地
[神戸]
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
[巻頭7p],727p
30cm
分類
2. 法律
受入日
2001-01-18
ホームへ戻る