神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100016759
このアイテムのアクセス数:
13
件
(
2025-04-29
16:35 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100016759
資料種別
book
タイトル
阪神・淡路大震災検証提言総括
ハンシンアワジダイシンサイケンショウテイゲンソウカツ
作成者
作成者名
[兵庫県企画管理部防災局防災企画課]震災対策国際総合検証会議事務局:編
ヒョウゴケンキカクカンリブボウサイキョクボウサイキカクカシンサイタイサクコクサイソウゴウケンショウカイギジムキョク
出版者
兵庫県企画管理部防災局防災企画課
発行日
2000-04
請求記号
震災-4-772
震災-4-847
目次
p1 震災対策国際総合検証事業の意義([兵庫県企画管理部防災局防災企画課]震災対策国際総合検証会議事務局:編)
p3-4 震災対策国際総合検証事業の経緯([兵庫県企画管理部防災局防災企画課]震災対策国際総合検証会議事務局:編)
p5-8 検証提言総括の基調([兵庫県企画管理部防災局防災企画課]震災対策国際総合検証会議事務局:編)
p9 今後への期待([兵庫県企画管理部防災局防災企画課]震災対策国際総合検証会議事務局:編)
p11-122 テーマ別検証([兵庫県企画管理部防災局防災企画課]震災対策国際総合検証会議事務局:編)
p11-17 初動体制の課題とあり方(吉井,博明:国内検証委員:東京経済大学コミュニケーション学部)
p19-24 初期消火体制の課題とあり方(熊谷,良雄:国内検証委員:筑波大学社会工学系)
p25-30 海外からの応援部隊の受け入れの課題とあり方(河田,惠昭:国内検証委員:京都大学防災研究所)
p31-35 災害時の保健医療体制の課題とあり方(前川,和彦:国内検証委員:東京大学医学部)
p37-42 避難所の設置、運営の課題とあり方(徳山,明:国内検証委員:富士常葉大学学長)
p43-49 応急仮設住宅をめぐる施策の課題とあり方(三浦,文夫:国内検証委員:武蔵野女子大学社会学部)
p51-54 災害弱者への配慮に関する課題とあり方(松原,一郎:国内検証委員:関西大学社会学部)
p55-60 ボランティア活動をめぐる課題とあり方(山崎,美貴子:国内検証委員:明治学院大学副学長)
p61-64 被害程度の認定の課題とあり方(重川,希志依:国内検証委員:富士常葉大学環境防災学部)
p65-70 生活再建のための公的支援の課題とあり方(田近,栄治:国内検証委員:一橋大学経済学部)
p71-77 住宅再建支援の課題とあり方(村上,處直:国内検証委員:前横浜国立大学工学部)
p79-84 被災者の自立支援に関する課題とあり方(京極,高宣:国内検証委員:日本社会事業大学学長)
p85-88 復興への取り組み体制の課題とあり方(伊藤,善市:国内検証委員:前帝京大学大学院経済学研究科)
p89-91 震災復興財源の課題とあり方(本間,正明:国内検証委員:大阪大学副学長)
p93-98 復興まちづくりをめぐる課題とあり方(伊藤,滋:国内検証委員:慶應義塾大学大学院政策メディア研究科)
p99-102 既存建築物(住宅等)の耐震補強の課題とあり方(岡田,恒男:国内検証委員:芝浦工業大学工学部)
p103-108 都市基盤の復興の課題とあり方(吉川,和広:国内検証委員:関西大学工学部)
p109-112 本格的産業復興をめぐる課題とあり方(関,満博:国内検証委員:一橋大学大学院商学研究科)
p113-116 歴史遺産の復旧等、地域文化をめぐる課題とあり方(端,信行:国内検証委員:国立民族学博物館)
p117-122 災害時のマスコミの役割に関する課題とあり方(廣井,脩:国内検証委員:東京大学社会情報研究所長)
p123 震災対策国際総合検証会議委員等名簿([兵庫県企画管理部防災局防災企画課]震災対策国際総合検証会議事務局:編)
p124 検証委員名簿([兵庫県企画管理部防災局防災企画課]震災対策国際総合検証会議事務局:編)
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
128p
30cm
分類
4. 行政
受入日
2001-01-19
ホームへ戻る