神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100016965
このアイテムのアクセス数:
33
件
(
2025-08-05
16:25 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100016965
資料種別
book
タイトル
阪神・淡路大震災4周年記念事業
ハンシンアワジダイシンサイ4シュウネンキネンジギョウ
作成者
作成者名
阪神・淡路大震災記念協会
ハンシンアワジダイシンサイキネンキョウカイ
シリーズ名
復旧・復興・飛翔 1.17
フッキュウフッコウヒショウ1.17
出版者
阪神・淡路大震災記念協会
発行日
1999
請求記号
震災-4-400
震災-4-501
震災-4-502
目次
p[1] はじめに(石原,信雄:財団法人阪神・淡路大震災記念協会理事長)
p4 阪神・淡路大震災周年記念事業(阪神・淡路大震災記念協会)
p[5]-24 あの日から4年(阪神・淡路大震災記念協会)
p25-112 阪神・淡路大震災4周年記念事業の概要(阪神・淡路大震災記念協会)
p26-35 総合フォーラム
p26-27 21世紀のまちづくり総合県民フォーラム(貝原,俊民:挨拶:兵庫県知事)
p28-29 21世紀文明への展望シンポジウム(井戸,敏三:挨拶:兵庫県副知事)
p30-31 長寿社会シンポジウム(後藤,武:挨拶:兵庫県健康福祉部長)
p32-33 防災シンポジウム(貝原,俊民:挨拶:兵庫県知事)
p34-35 インフラシンポジウム'99震災から明日の社会資本整備に向けて(貝原,俊民:挨拶:兵庫県知事)
p36-54 防災
p36-37 神戸大学都市安全研究センター研究成果報告会(北村,新三:挨拶:神戸大学工学部)
p38 「忘れない、あのときを」展-1.17大震災からのメッセージ-
p39 防災を考える地域のつどい
p40 街の復興カルテ研究発表会(杉本,崇:発表:神戸芸術工科大学大学院)
p41 第6回日米都市防災会議(浜田,政則:挨拶:地域安全学会会長)
p42 地域防災セミナー'99 in 神戸(笹山,幸俊:挨拶:神戸市長)
p43 第3回震災対策技術展'99
p44 パネル展「写真でつづる復興の足跡」
p44 西宮市・防災関連資料展
p45 伊丹市民防災のつどい-講演と南米アンデス民族音楽コンサート-(梶,秀樹:講演:国際連合地域開発センター所長)
p46 西宮市・自主防災研修会(馬場,順三:挨拶:西宮市長)
p47 阪神・淡路大震災4周年資料展〜復旧から復興へ〜
p47 尼崎市阪神・淡路大震災、防災パネル展
p48-49 「多言語で災害情報を!」シンポジウム(神田,裕:挨拶,コーディネーター:「多言語で災害情報を!」シンポジウム実行委員長)
p50-51 アジア防災センター国際シンポジウム(伊藤,滋:挨拶,コーディネーター:)
p52-53 Memorial conference in Kobe 4-阪神・淡路大震災の教訓を世界と21世紀に発信する会(新野,幸次郎:神戸大学名誉教授)
p54 震災復興・モンゴル・中国支援''シンポジウム''(金津,匡伸:講演:日本モンゴル民族博物館副館長)
p55-63 ボランティア
p55 防災とボランティアフェア
p56-57 平成10年度震災復興シンポジウム(宝塚NPOセンター人形劇団「猿」:[出演])
p58 「1月17日防災とボランティアの日」ボランティアパネル展とバザー
p59 「1月17日防災とボランティアの日」ボランティア啓発講演会
p60-61 県民ボランタリー活動フォーラム(溜水,義久:挨拶:兵庫県副知事)
p62 フェニックス活動助成団体交流会(辻,経正:挨拶:生活復興県民ネット事務局長)
p63 震災4周年生活復興フェニックスマーケット(神戸市立原田中学校吹奏楽部 [ほか]:[出演者])
p64-67 心と体
p64-65 シンポジウム「こどものこころのケアを考える」(後藤,武:挨拶:兵庫県健康福祉部長)
p66-67 震災4周年「むすぶ・つなぐ」シンポジウム(圷,光子:報告者:シルバーインフォメーションルーム代表)
p68-93 文化
p68 迎賓館壁画「絵画」・「音楽」展示(収蔵作品展4)
p69 震災4周年復興支援「心に歌声を'99ニューイヤーコンサート」(三枝,成彰:司会)
p70-71 第4回Kobe国際学生音楽コンクール(安土,真弓:[出演者]:石川県小松市立高校2年生)
p72 天までとどけ!-大正琴と歌おう-(神戸大正琴ソサイアティ(KTS):演奏)
p73 阪神・淡路大震災復興4周年新春邦楽コンサート(田嶋,直士:出演者)
p74 心の復興・あじさいコンサート(鞍本,昌男:挨拶:神戸市教育長)
p75 復興元気いっぱい夢いっぱいの集い
p75 元気アップ神戸ニューイヤーコンサート(ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団:出演者)
p76 1.17、Kobeに''灯り''を
p77 がんばれこうべっこ元気アップコンサート(己斐,みどり:出演)
p78 ひこばえコンサート(野田,千晶:[出演者])
p79 川西こころ街シリーズ川西市詩吟連盟「紫雲はてしなく」-空海の生涯-(吉村,摂臣:出演)
p80 阪神・淡路大震災メモリアルコンサート(ブラス・フェイバリッツ:出演者)
p81 レクイエムの夕べ-祈りを込めて-(神戸市室内合奏団:出演者)
p82 朗読劇「50年目の戦場・神戸」阪神・淡路大震災を詠む(淡路島朗読ボランティアグループ:出演)
p82 かんしん復興支援コンサート(竹下,景子:[出演者])
p83 復興の日々に-励ましのコンサート'99(朝比奈,隆:出演者)
p84 神戸市消防音楽隊元気アップコンサート(永井,典子:司会)
p85 震災復興支援野田千晶ハープ・リサイタル-3種類のハープによる-(野田,千晶:出演者)
p86-87 元気アップ復興祭(友田,雅子:挨拶:元気アップ復興祭実行委員会委員長)
p88 西宮邦楽コンサート
p88 元気アップ神戸・灘区子どものつどい
p89 元気アップ神戸・長田区民震災復興コンサート'99(ほたる火コンサート協会:出演者)
p90 -震災4年芦屋・あすに向かって-ニューイヤーコンサート「ウィーン・セレナーデ」(ツルチャニィ,デチィデェア:出演者)
p91 伊丹市「能と狂言を楽しむ会」(坂本,正次:出演)
p92 市民合唱とオーケストラ「モーツァルト/レクイエム」(小林,研一郎:[出演者])
p93 ひょうご元気アップふれあいの集い(松永みどり弦楽四重奏団:出演者)
p94-97 教育
p94-95 日・米・中震災国際シンポジウム〜震災と教育〜(石井,亮一:挨拶:兵庫県教職員組合執行委員長)
p96-97 教育復興の集い(栗原,高志:挨拶:兵庫県教育長)
p98-101 住まい
p98-99 兵庫県建設業協会・阪神・淡路大震災4周年記念講演会(塩谷,宏朗:挨拶:兵庫県建設業協会会長)
p100-101 いきいき下町シンポジウム(竹山,清明:コーディネーター:京都府立大学人間環境学部)
p102-112 産業・雇用
p102 神戸ルミナリエ
p103 酒蔵コンサート(頌栄短期大学ハンドベルクワイヤー:出演者)
p104-105 港湾労働人材確保シンポジウム(井戸,敏三:挨拶:兵庫県副知事)
p106-107 阪神・淡路大震災4周年シンポジウム(関,満博:講演:一橋大学商学部)
p108-109 東播磨情報公園都市シンポジウム(溜水,義久:挨拶:兵庫県副知事)
p110-111 デジタル映像フェア(大角,晴康:挨拶:阪神・淡路産業復興推進機構副理事長)
p112 ひょうごニューブランドフェア
p113-117 阪神・淡路大震災4周年記念事業一覧(開催日程順)(阪神・淡路大震災記念協会)
注記
編集協力: 神戸新聞総合出版センター
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
117p
30cm
分類
4. 行政
受入日
1999-12-21
ホームへ戻る