神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100021512
このアイテムのアクセス数:
13
件
(
2025-05-08
13:37 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100021512
資料種別
periodical
タイトル
総合都市研究
Comprehensive urban studies
ソウゴウトシケンキュウ
作成者
作成者名
東京都立大学都市研究所
Tokyo Metropolitan University Center for Urban Studies
トウキョウトリツダイガクトシケンキュウジョ
巻
第61号
出版者
東京都立大学都市研究所
Tokyo Metropolitan University Center for Urban Studies
発行日
1996-12
請求記号
震災-4-z65
目次
p.5-246 阪神・淡路大震災報告(その2)を中心に : 特集
p.5-23 芦屋・西宮地区の表層地盤の微動特性と地震被害の関連性の検討(岩楯,敞広:東京都立大学工学部土木工学科)
p.25-48 阪神・淡路大震災の地下鉄構造物の被害と被害原因の検討(岩楯,敞広:東京都立大学工学部土木工学科)
p.49-61 1995年阪神・淡路大震災における放射性同位元素使用施設の被害と対応(望月,利男:東京都立大学都市研究所)
p.63-77 阪神・淡路大震災における橋桁間の耐震連結装置の被害および衝撃応答解析(長嶋,文雄:東京都立大学工学部)
p.79-90 ピロティー建物の立体解析(西川,孝夫:東京都立大学工学部建築学科)
p.91-100 危険物施設等の被害から見た兵庫県南部地震 : 被害の特徴と首都圏施設への警鐘(三森,友彦:東京都立大学工学部)
p.101-110 産業施設の地震被害と耐震技術 : 兵庫県南部地震の教訓から(鈴木,浩平:東京都立大学工学部)
p.111-121 阪神・淡路大震災における社会福祉施設の応急対応と支援活動(小坂,俊吉:東京都立大学工学部)
p.123-143 阪神・淡路大震災 : 神戸市における死亡者発生要因分析(熊谷,良雄:筑波大学社会工学系)
p.145-154 神戸市東灘区における人的被害と救助活動(宮野,道雄:大阪市立大学生活科学部)
p.155-166 地震による人的被害小史と1995年兵庫県南部地震の犠牲者(松田,磐余:東京都立大学都市研究所非常勤研究員)
p.181 地震被害が地域に及ぼす経済的影響 : 直接被害額推定法の提案 = Economic impact of an earthquake : Estimation of the amount of direct damage(谷口,仁士:国際連合地域開発センター)
p.183-191 土木構造物の耐震性能の照査に用いるレベル2地震動について(大町,達夫:東京工業大学大学院総合理工学研究科)
p.193-200 地震防災ポテンシャルの評価手法に関する基礎的研究 : 都市特性と被害量による定量評価(天国,邦博:東京都立大学大学院都市科学研究科,パシフィックコンサルタンツ株式会社総合研究所)
p.201-210 地下空間行動学より見た災害時行動 : 通常時の地下認知研究からのサジェスチョン(加藤,義明:東京都立大学人文学部)
p.211-234 阪神・淡路大震災の全体像と防災対策の方向(中林,一樹:東京都立大学都市研究所)
p.235-246 阪神・淡路大震災と今後の防災課題 : 座談会(鈴木,浩平:司会:東京都立大学工学部)
詳細を表示
出版地
八王子
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
246p
26cm
分類
4. 行政
受入日
1997-06-10
ホームへ戻る