神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100024397
このアイテムのアクセス数:
17
件
(
2025-05-23
13:13 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100024397
資料種別
article
タイトル
日経アーキテクチュア
Nikkei architecture
ニッケイアーキテクチュア
巻
第522号
出版者
日経BP社
発行日
1995-06-05
請求記号
震災-11-z53
目次
p.21,23 日本建築学会近畿支部の催し : 講演会・シンポジウム : カレンダー : コラム&ニュース
p.23 第25回安全工学シンポジウム : 講演会・シンポジウム : カレンダー : コラム&ニュース
p.31-32 震災復興需要はあるが回復力弱い : 建材価格指標/1995年-夏期 : インデックス : コラム&ニュース
p.44-48 震災後3日目から復興計画づくり ほかには頭が回らなかった : インタビュー(安藤,忠雄:インタビュー:安藤忠雄建築研究所)
p.105-121 追跡 阪神大震災
p.106-111 わたしのボランティア日誌 : 被災度調査からまちづくりへ,各地で奮闘(磯,達雄:[日経アーキテクチュア編集部(日経BP社)])
p.107-109 「解援隊」と魚崎市場 : 建築・都市設計インタースタディオ代表 笹木篤氏の場合(笹木,篤:建築・都市設計インタースタディオ代表)
p.109-111 芦屋の再生に向けて : 小林恒建築研究所代表 小林恒氏の場合(小林,恒:小林恒建築研究所代表)
p.112-120 生かされなかった関東大震災の教訓 : 近代建築の被害状況(足立,裕司:神戸大学)
p.113-114 異人館
p.115 西洋館
p.116-117 近代建築-レンガ造
p.118-119 近代建築-RC造,S造
p.120 「海岸ビル」は残った : トピックス(志保井,正夫)
p.121 補修・補強に確認申請は必要か : 補修・補強の課題と支援策(太田,宏:[日経アーキテクチュア編集部(日経BP社)])
注記
関連記事抜粋
詳細を表示
出版地
東京
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
30cm
分類
11. 土木・建築
受入日
1996-09-09
ホームへ戻る