神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100026052
このアイテムのアクセス数:
19
件
(
2025-08-29
07:41 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100026052
資料種別
book
タイトル
阪神・淡路大震災の実態調査に基づいた震災時の道路交通マネージメントの研究
ハンシンアワジダイシンサイノジッタイチョウサニモトズイタシンサイジノドウロコウツウマネージメントノケンキュウ
出版者
国際交通安全学会
発行日
1998-03
請求記号
震災-13-100
目次
p.1-5 はじめに(飯田,恭敬:京都大学大学院工学研究科)
p.7-124 震災後の道路交通の実態
p.7-18 震災直後の道路交通の実態(塚口,博司:立命館大学理工学部)
p.19-65 震災直後の地区道路の閉塞状況
p.19-22 地震災害による街路の機能的障害に対する考え方(家田,仁:東京大学大学院工学系研究科)
p.22-40 地区道路閉塞による道路網の機能障害とその影響 : 神戸市・芦屋市における7地区を対象として(家田,仁:東京大学大学院工学系研究科)
p.41-54 地区道路の閉塞とその要因分析 : 神戸市灘区東部地域を対象として(塚口,博司:立命館大学理工学部)
p.55-64 地区道路閉塞の実態と地区内交通流動へ及ぼす影響の分析 : 神戸市東灘区東部地域を対象として(小谷,通泰:神戸商船大学商船学部)
p.66-87 道路交通の時系列変化(内田,敬:東北大学大学院工学研究科)
p.88-104 道路ネットワーク交通量の変化(飯田,恭敬:京都大学大学院工学研究科)
p.105-124 震災時におけるマイカー利用の実態と課題(小谷,通泰:神戸商船大学商船学部)
p.125-170 震災後の交通対策の状況
p.125-140 交通規制(内田,敬:東北大学大学院工学系研究科)
p.141-161 緊急・救援物資の輸送(小谷,通泰:神戸商船大学商船学部)
p.162-170 代替バスの運行(家田,仁:東京大学大学院工学系研究科)
p.171-241 震災時の新しい道路交通マネージメント
p.171-180 交通施設被害・交通機能障害の状況把握システムのあり方(家田,仁:東京大学大学院工学系研究科)
p.181-188 緊急道路の指定システム(飯田,恭敬:京都大学大学院工学研究科)
p.189-198 車両感知器による道路交通状況検出システム(大蔵,泉:横浜国立大学工学部)
p.199-212 道路ネットワーク交通流の推定システム(飯田,恭敬:京都大学大学院工学研究科)
p.213-222 状況対応型の交通規制対策(飯田,恭敬:京都大学大学院工学研究科)
p.223-241 道路交通管理システム(飯田,恭敬:京都大学大学院工学研究科)
p.243-303 震災に備えた道路施設計画
p.243-259 リダンダンシーを有する道路網計画(若林,拓史:名城大学都市情報学部)
p.260-271 道路網の階層構造の形成(飯田,恭敬:京都大学大学院工学研究科)
p.272-293 街路の機能障害の視点から見た地区の危険度評価の必要性とその応用(家田,仁:東京大学大学院工学系研究科)
p.294-297 緊急時の道路スペースの確保(塚口,博司:立命館大学理工学部)
p.298-303 緊急救援物資の輸送拠点の計画(小谷,通泰:神戸商船大学商船学部)
p.305-314 震災時交通マネージメントの体系化と課題(飯田,恭敬:京都大学大学院工学研究科)
p.315-316 おわりに(飯田,恭敬:京都大学大学院工学研究科)
詳細を表示
出版地
東京
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
316p
30cm
分類
13. 交通・港湾
受入日
1999-08-31
ホームへ戻る