神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100026237
このアイテムのアクセス数:
11
件
(
2025-08-02
21:13 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100026237
資料種別
magazine
タイトル
須磨ボランティア便り
スマボランティアダヨリ
巻
第1号-第12号,特集号,第14号-第21号
出版者
須磨ボランティア
発行日
1995-02-20
請求記号
震災-7-v348
目次
第1号
[1]枚 温泉ツアーのお知らせ
[1]枚 お風呂情報
[1]枚 コインランドリー情報
第2号
[1]枚 一般診療所開設状況
第3号
[1]枚 クリーニング情報
[1]枚 美容院情報
[1]枚 理容
[1]枚 コインランドリー
[1]枚 温泉入湯の御案内
第4号
[1]枚 分譲マンション建て替え、県費中心で
[1]枚 ショッピング情報
[1]枚 月見山周辺開店状況
第5号
[1]枚 アンパンマン映画無料上映
[1]枚 須磨駅周辺開店状況
[1]枚 児童館での救援物資の配布について
第6号
[1]枚 仮設住宅第2次募集
[1]枚 災害被災者に対する個人市県民税の減免等について
[1]枚 被災者の心の電話相談
[1]枚 国民年金保険料免除
[1]枚 温泉ツアーのお誘い
第7号
[1]枚 阪神大震災神戸市合同慰霊祭
[1]枚 家屋の解体は原則、市が行う
[1]枚 倒壊家屋よりのガレキ撤去も市で
[1]枚 北須磨文化センターのお風呂
[1]枚 本屋さん情報
[1]枚 喫茶店情報
[1]枚 ケーキ屋さん
第8号
[1]枚 スポーツクラブの開放
[1]枚 ホッカイロを上手に活用
[1]枚 ボランティアより一言(城下)
[1]枚 映画無料上映会
[1]枚 [復興の主役は政府でもなければ自治体でもない。]
第9号
[1]枚 東須磨周辺開店状況
[1]枚 大災害を経験した人におこる心の問題
[1]枚 温泉ツアー申し込み
第10号
[1]枚 須磨ボランティア募集
[1]枚 自転車修理します(無料)
[1]枚 仮設住宅第2次募集申し込み
[1]枚 被災者相談窓口
[1]枚 須磨寺商店街開店状況
第11号
[1]枚 コインランドリー情報
[1]枚 法律などの相談窓口
[1]枚 かるもプール仮設浴場開放
[1]枚 イベント情報
第12号
[1]枚 薬局情報
[1]枚 ゴミ収集について
[1]枚 温泉ツアー無料招待
[1]枚 歯科医院情報
[1]枚 ペットフード無料配布
[1]枚 須磨区南部の獣医さん
特集号
[1]枚 須磨区の仮設住宅情報
[1]枚 介護 : 体の不自由な方やお年寄りのお世話に関する依頼について
第14号
[1]枚 不安・イライラ・無力感 : ひとりで悩んでいませんか?
[1]枚 無料温泉ツアー御招待
[1]枚 東京から来たボランティアより一言(和田)
[1]枚 子供と一緒にお店を出しませんか
第15号
[1]枚 介護の依頼について
[1]枚 竹とんぼをとばそう!
[1]枚 人形劇がやってくるョ
[1]枚 まだまだあります : 無料温泉ツアー
第16号
[1]枚 遊園地の入園無料
[1]枚 開店情報
[1]枚 須磨ボランティアのある一日(3月5日日よう日)
第17号
[1]枚 神戸市災害見舞金 ; 兵庫県災害援護金 : 交付
[1]枚 仮設住宅見本図
[1]枚 子供たちにおもちゃをプレゼント
[1]枚 無料温泉ツアー情報
第18号
[1]枚 専門家への相談はどんなときに必要でしょうか? : 被災者の「こころのケア」
[1]枚 イベント情報
[1]枚 復興シンボル「火の鳥」に
第19号
[1]枚 シネモザイク、映画上映
[1]枚 あじさいシステムによる特定優良賃貸住宅 : 特定優良賃貸住宅
[1]枚 須磨ボランティア募集!
[1]枚 ボランティアより : ボランティア活動を終えて(斎藤)
[1]枚 LPガス容器・カセットコンロ用ボンベの処理
[1]枚 三宮-王子公園きょう再開
第20号
[1]枚 須磨ボランティアの活動報告 : 2月10日〜3月12日
第21号
[1]枚 営業中の主な観光施設
[1]枚 家財道具の一時保管はトランクルームへ(有料)
[1]枚 雇用・労働ホットライン開設
[1]枚 コンサートとオリックスのネッピー : 3月25日(土)須磨区役所前で
[1]枚 ヨガを体験しませんか
詳細を表示
出版地
[神戸]
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
37cm
位置情報
位置情報(自由記述)
須磨区
分類
7. 社会福祉
受入日
1999-09-16
ホームへ戻る