神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100027177
このアイテムのアクセス数:
47
件
(
2025-07-02
16:13 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100027177
資料種別
book
タイトル
住都公団の震災復興事業3年の歩み : あすのすまい・まちづくりをめざして
ジュウトコウダンノシンサイフッコウジギョウ3ネンノアユミ:アスノスマイマチズクリオメザシテ
出版者
住宅・都市整備公団震災復興事業本部
発行日
1998-09
請求記号
震災-4-650
震災-4-678
目次
[巻頭]p.1-2 震災復興事業誌の発刊にあたって(坂本,欽也:住宅・都市整備公団関西支社)
[巻頭]p.3 住宅・都市整備公団への期待(貝原,俊民:兵庫県知事)
[巻頭]p.4 住宅・都市整備公団へのお礼と今後のすまい・まちづくりに向けての期待(笹山,幸俊:神戸市長)
[巻頭]p.5 今後とも住宅・都市整備公団に期待する(宮田,良雄:尼崎市長)
[巻頭]p.6 住宅・都市整備公団の震災復興事業誌によせて(馬場,順三:西宮市長)
[巻頭]p.7 震災復興事業に関する公団の役割及び今後の公団に対する期待、要望(北村,春江:芦屋市長)
[巻頭]p.8 住宅・都市整備公団の震災復興事業誌によせて(正司,泰一郎:宝塚市長)
[巻頭]p.9-10 震災復興事業 : この多様なるもの(土師,一郎:住宅・都市整備公団震災復興事業本部)
p.1-5 住都公団の復旧支援活動と復興事業の概要
p.7-41 復興住宅の建設
p.8-11 「ひょうご住宅復興3カ年計画」と公団の住宅建設
p.12-21 従前居住者用賃貸住宅の建設 : 住宅市街地総合整備事業
p.22-23 一般賃貸住宅の建設
p.24-25 民営賃貸用特定分譲住宅の多様な展開
p.26-32 公団による公営住宅の建設支援
p.33-41 共同再建・マンション再建の推進
現場からのメッセージ
p.8 震災復興本部が活動し始めるまで : 冬から秋にかけての、その熱い240日間(竹本,俊平:[住宅・都市整備公団]総合計画部計画調整課)
p.10 用地取得と実績(西畑,英夫:[住宅・都市整備公団]住宅整備部用地選定課)
p.11 復興住宅から''コミュニティハウジング''へ(増永,理彦:[住宅・都市整備公団]住宅整備部建築課)
p.11 設計指針づくりにあたって(亀田,保介:[住宅・都市整備公団]住宅整備部設備課)
p.13 住市総事業の推進(西川,啓一:[住宅・都市整備公団]市街地整備第一部市街地開発課)
p.19 西宮マリナパークシティ事業を振り返って(山下,恒夫:[住宅・都市整備公団]住宅整備部開発計画第二課)
p.20 「防災まちづくり」 : 西宮浜地盤改良工事(香川,明人:[住宅・都市整備公団]住宅整備部土木課)
p.24 復興民賃事業の記憶(宗野,利一:[住宅・都市整備公団]住宅整備部土地活用事業課)
p.27 公営住宅建設代行に従事して(石賀,健勝:[住宅・都市整備公団]住宅整備部開発計画第一課)
p.32 南芦屋浜団地のこと(関口,三好:[住宅・都市整備公団]住宅整備部事業推進課)
p.33 共同再建事業を進めやすくする方法(田中,貢:[住宅・都市整備公団]住宅整備部事業推進課)
p.37 共同再建ルネタウン御船(小金山,光男:[住宅・都市整備公団]市街地整備第一部市街地開発課)
p.43-77 市街地の整備・再生
p.44-67 市街地再開発事業
p.68-77 土地区画整理事業
現場からのメッセージ
p.48 JR尼崎駅北第二地区と阪神・淡路大震災(山根,勝利:[住宅・都市整備公団]市街地整備第一部再開発課)
p.51 JR住吉駅東地区再開発への想い(田中,巌:[住宅・都市整備公団]神戸住吉再開発事務所)
p.55 地元からの、「一日も早い再開発事業を」との声に支えられて(森井,雅久:[住宅・都市整備公団]西宮再開発事務所)
p.61 仁川駅前地区の再開発について(谷田貝,修:[住宅・都市整備公団]仁川再開発事務所)
p.64 「売布」という街での震災復興事業について(川前,勉:[住宅・都市整備公団]売布再開発事務所)
p.73 芦屋中央震災復興土地区画整理事業に携わって感じたこと(田中,薫:[住宅・都市整備公団]芦屋土地区画整理事務所区画整理第一課)
p.76 芦屋西部第一地区震災復興土地区画整理事業の経過の一端(竹下,実:[住宅・都市整備公団]芦屋土地区画整理事務所区画整理第二課)
p.79-90 東部新都心計画
p.80-81 全体事業概要
p.82-83 土地区画整理事業
p.84-90 住宅市街地総合整備事業
現場からのメッセージ
p.83 東部新都心事業にかかわって(渡瀬,比呂志:[住宅・都市整備公団]市街地整備第二部事業計画課)
p.85 HAT神戸における住宅建設、合併施行について(瀧,一三:[住宅・都市整備公団]市街地整備第一部市街地開発課)
p.86 東部新都心の用地取得交渉に従事して(松田,誠:[住宅・都市整備公団]市街地整備第一部市街地開発課)
p.88 HAT神戸・灘の浜の設計を担当して(川本,得信:[住宅・都市整備公団]市街地整備第一部市街地設計課)
p.91-100 資料編
[巻末]p.1 おわりに(住宅・都市整備公団震災復興事業本部「震災復興事業史」編集委員会)
詳細を表示
出版地
[神戸]
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
100p
31cm
分類
4. 行政
受入日
1999-12-16
ホームへ戻る