神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100030570
このアイテムのアクセス数:
147
件
(
2025-05-07
13:19 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100030570
資料種別
book
タイトル
1995・1・17阪神・淡路大震災 : 西宮の記録
1995117ハンシンアワジダイシンサイ:ニシノミヤノキロク
作成者
作成者名
西宮市総務局行政資料室:編
ニシノミヤシソウムキョクギョウセイシリョウシツ
出版者
西宮市
発行日
1996-11
請求記号
震災-4-905
目次
[巻頭1p] 発刊にあたって(馬場順三:西宮市長)
p1-16 地震の発生
p1-3 西宮市の概要
p1,3 地勢
p1 沿革
p4-12 地震の概要
p4 概況
p4-7 本震
p8-10 余震
p11-12 過去における主な地震等
p13-16 火災の発生
p17-83 被害状況
p21-22 被害の概況
p22-25 人的被害
p22-23 死者
p24-25 人口・世帯数の推移
p26-29 建築物の被害
p26 建物被害実態調査
p27-29 応急危険度判定
p30 宅地被害
p30-34 土木施設の被害
p30-31 道路・橋梁
p32 河川
p32-33 下水道施設
p33 公園
p34 港湾施設等
p35-41 商工業・農業の被害
p35-40 小売市場・商店街
p40-41 事業所
p41 卸売市場
p41 農業施設
p42-47 ライフラインの被害
p42-46 水道
p47 ガス・電気・電話通信施設
p48 幹線道路・鉄道の被害
p48 幹線道路
p48 鉄道
p49-74 公共施設等の被害
p49-51 住宅
p51-54 学校園
p55-57 社会教育施設
p58 市民施設
p58-61 福祉施設
p61-63 保健医療施設
p63-64 環境衛生施設
p64-69 市庁舎等
p70-71 消防施設
p72-74 公社・財団法人関係施設
p74-83 その他施設の被害・事業の中止等
p74-75 文化財等
p76 文化・観光施設
p77-78 大学・短期大学
p78-80 その他施設
p81-82 市制70周年記念事業等
p82-83 統一地方選挙の延期
p85-212 災害応急対策
p85 阪神・淡路大震災避難所分布図(西宮市南部)
p86 阪神・淡路大震災仮設住宅分布図(西宮市南部)
p89-99 災害対策本部
p89-95 災害対策本部の設置と活動
p96 災害対策本部員会議
p96-97 職員の被害および出勤状況
p97-98 災害救助法の適用
p98-99 激甚災害の指定等
p100 指揮本部の設置
p100-102 消火活動
p100-101 消防局の活動
p101-102 消防団の活動
p103-107 救出・救急活動
p103-105 救出活動
p105-106 救急活動
p106 遺体収容
p107 火葬
p108-109 二次災害の防止
p108 避難勧告の発令
p108 水防指令の発令
p109 危険宅地パトロール
p109-131 避難所の設置・運営
p109-113 避難所の開設
p114-119 避難所・避難者数の推移
p120-126 避難所の管理運営
p126-127 二次避難所の開設
p127-131 食事の配給
p132-139 救援物資の受入・配布
p132 調達
p132-136 受入
p137-138 配布
p138-139 学用品
p139-140 応急給水
p139-140 水道局の活動
p140 消防団の活動
p141 義援金の受入
p141 兵庫県南部地震災害義援金募集委員会
p141 義援金の受入
p141 義援金等の事務
p142-146 義援金等の支給
p142-144 義援金の支給経過
p145 義援金等の支給状況
p146 災害弔慰金
p146 災害障害見舞金
p147-180 保健医療・福祉
p147-152 保健医療の取り組み
p153-163 避難所での保健医療活動
p164-165 仮設住宅での保健活動
p165-169 中央病院
p170-178 福祉の取り組み
p178-180 心のケア
p181-183 環境衛生
p181-182 ごみ・し尿の収集
p182 入浴施設等
p182-183 防疫対策
p184-188 倒壊家屋等の解体・除去
p184 事業開始に至る経過
p184-186 解体申込み
p186 解体事業
p186-188 処理事業
p188-194 家屋被害調査と被災証明
p188-190 家屋被害調査
p190-194 被災証明の発行
p195-212 応急仮設住宅
p195-199 応急仮設住宅の建設
p200-202 募集と入居
p202 応急仮設住宅の住環境整備
p203-206 入居者実態調査
p207 市外仮設住宅等の入居
p207-209 地域型仮設住宅
p209 ふれあいセンター
p210 ボランティア住宅等の提供
p210-211 要援護高齢者への訪問指導
p212 改良住宅空家入居者募集
p213-286 復旧事業
p213 阪神・淡路大震災街区別家屋復旧状況図(西宮市南部)
p214 阪神・淡路大震災町別家屋復旧状況図(西宮市南部)
p217-220 ライフラインの復旧
p217-218 水道
p219-220 ガス・電気・電話通信施設
p221-222 交通等の復旧
p221 幹線道路
p221 鉄道
p221-222 レンタサイクル事業
p222-226 土木関係施設の復旧
p222-225 道路・橋梁
p225-226 下水道
p226 公園
p226 港湾施設等
p227-263 公共施設等の復旧
p227-228 住宅
p228-240 学校園
p241-249 社会教育施設
p250 市民施設
p250-257 福祉施設
p257-258 中央病院
p258-259 環境衛生施設
p259-262 市庁舎等
p262-263 公社・財団法人関係施設
p263-282 給付・融資・減免等の措置
p263 中小企業勤労者福祉共済
p263-264 西宮市民共済生活協同組合
p264 個人住宅・住宅整備資金融資あっせん特例制度
p264-266 中小企業融資
p266-267 災害援護資金貸付
p267-268 生活福祉資金特別貸付(小口特別貸付制度)
p268-269 生活福祉資金(災害援護資金)貸付
p270-273 市税等の減免
p273-276 手数料等の減免
p276 水道料金の減免
p277-278 医療・保険の特例措置
p279 使用量の還付
p279-281 福祉関係の減免措置
p282 教育関係の特例措置
p282-286 各種施策・事業
p282-283 小売市場・商店街仮設共同店舗設置助成
p283 小売商業店舗等共同化事業補助制度
p283-284 卸売市場の復旧支援
p284 住宅の応急修理
p284-285 擁壁復旧工事 : 災害関連緊急急傾斜地崩壊対策事業の特例措置
p286 民間宅地擁壁復旧工事
p286 被災私道舗装復旧工事
p287-371 復旧・復興への支援
p287-295 人的措置
p287-291 組織改正
p291 プロジェクト・チーム
p292 人事配置
p292-293 派遣職員の受入
p293-295 震災業務支援システムの構築
p296-325 財政措置
p296-300 災害関連予算
p301-325 国・県への要望
p326-333 広報活動
p326-327 災害広報と市政ニュース
p327-328 その他災害情報の提供
p328 震災記録等の作成
p328-329 外国人への情報提供
p329-333 報道機関への対応
p333 宮っこ
p334-348 ボランティア活動
p334-342 ボランティアの受入れと活動状況
p342-343 教育委員会でのボランティア対応
p343-344 西宮市社会福祉協議会の活動
p344-348 「カレッジタウン西宮」と大学・学生
p349-356 応援活動
p349-352 地方公共団体の応援活動
p353 自衛隊の活動
p353-355 警察の活動
p355 西宮青年会議所の活動
p355-356 感謝状・礼状
p357-363 各種相談
p357-358 法律相談等
p358 宅地防災相談
p358-359 労働相談
p359-360 消費生活相談
p360-362 外国人相談
p362-363 教育相談
p363 市民からの陳情・要望等
p364-365 市民意識調査等
p364-365 市民意識調査
p364 西宮市からの転出者調査
p366-368 文化事業
p366-367 文化振興財団の事業
p367 教育委員会の事業
p367-368 震災復興に向けたEWCの活動
p369-371 合同慰霊祭と震災一周年事業
p369-370 合同慰霊祭
p370-371 震災一周年事業
p373-385 市議会の活動
p373 特別委員会の設置
p373-374 2月臨時会
p375-376 3月定例会
p377-378 県並びに国に対する要望行動
p378-379 市への災害復興に向けての提言
p380 兵庫県議会議員選挙並びに西宮市議会議員選挙の実施
p380-381 6月定例会
p381-382 各常任委員会並びに特別委員会
p382-383 9月定例会
p384 国に対する要望
p385 11月臨時会
p385 12月定例会
p385 「議会だより」の発行
p387-412 復興への取り組み
p387-390 西宮市震災復興計画の策定
p387-388 震災復興本部の設置
p388-390 震災復興計画の策定
p391-412 復興計画等の推進
p391-403 市街地の復興
p403-404 地域防災計画の見直し
p404-405 震災に強いまちづくり条例の制定
p406 水道耐震化指針の策定
p407-412 住宅復興3か年計画の策定
p413-496 資料編
p413-445 阪神・淡路大震災から1年(時系表)
p447-496 西宮市政ニュース
p447-464 地震災害広報(1号〜9号)
p447-448 地震災害広報1号 : 西宮市政ニュース
p449-450 地震災害広報2号 : 西宮市政ニュース
p451-452 地震災害広報3号 : 西宮市政ニュース
p453-454 地震災害広報4号 : 西宮市政ニュース
p455-456 地震災害広報5号 : 西宮市政ニュース
p457-458 地震災害広報6号 : 西宮市政ニュース
p459-460 地震災害広報7号 : 西宮市政ニュース
p461-462 地震災害広報8号 : 西宮市政ニュース
p463-464 地震災害広報9号 : 西宮市政ニュース
p465-496 地震災害対策特別号
p465-471 西宮市政ニュース第994号 : 地震災害対策特別号
p472-473 西宮市政ニュース第995号 : 地震災害対策特別号
p474 西宮市政ニュース第996号 : 地震災害対策特別号
p475 西宮市政ニュース第997号 : 地震災害対策特別号
p476 西宮市政ニュース第998号 : 地震災害対策特別号
p477-481 西宮市政ニュース第999号 : 地震災害対策特別号
p482-483 西宮市政ニュース第1000号 : 地震災害対策特別号
p484 西宮市政ニュース第1001号 : 地震災害対策特別号
p485 西宮市政ニュース第1002号 : 地震災害対策特別号
p486 西宮市政ニュース第1003号 : 地震災害対策特別号
p487 西宮市政ニュース第1004号 : 地震災害対策特別号
p488 西宮市政ニュース第1005号 : 地震災害対策特別号
p489 西宮市政ニュース第1006号 : 地震災害対策特別号
p490 西宮市政ニュース第1007号 : 地震災害対策特別号
p491 西宮市政ニュース第1008号 : 地震災害対策特別号
p492 西宮市政ニュース第1009号 : 地震災害対策特別号
p493 西宮市政ニュース第1010号 : 地震災害対策特別号
p494 西宮市政ニュース第1011号 : 地震災害対策特別号
p495 西宮市政ニュース第1012号 : 地震災害対策特別号
p496 西宮市政ニュース第1013号 : 地震災害対策特別号
[巻末1p] 編集後記
詳細を表示
出版地
西宮
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
496p
31cm
分類
4. 行政
受入日
2003-05-22
ホームへ戻る