神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100031348
このアイテムのアクセス数:
14
件
(
2025-07-01
16:29 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100031348
資料種別
newspaper
タイトル
阪神大震災きょう9年[産経新聞2004.1.17付]
ハンシンダイシンサイキョウ9ネン
出版者
産業経済新聞大阪本社
発行日
2004-01-17
請求記号
震災-1-v150
目次
1面 経済、高齢化…課題まだ山積 : 復興速度に格差も(加藤浩二:[産業経済新聞]神戸総局)
1面 夢灯す6433本
1面 「追悼のつどい」1・17宣言(1・17人類の安全と共生を考える兵庫会議)
2面 阪神大震災 : 教訓生かし被害最小限に : 主張
3面 教訓人から人へ語り継ぐ : 子供時代の教育が大切 : 第5部防災から減災へ : 巨大地震の時代5
9面 談話室 : テーマ投稿「私と防災」
9面 人助けに備えジャッキ用意(黒木巌)
9面 震災の現場写真は兄の伝言(毛利照美)
9面 物資輸送の経験で信用得る(中島宏子)
9面 国際的な環境づくりが必要(片野弘之)
24-25面 「街に活気」誓い新た : 復興遂げ“新しい顔” : 阪神大震災9年
24面 耐震策など個人が担う部分も : 井上防災担当相に聞く(加藤浩二:[産業経済新聞]神戸総局)
24面 「神戸ブランド」輝き戻る : 三宮
24面 “起爆剤”に魂入れるとき : 西宮
24面 商業の神様とともに(五嶋靖浩[談]:長田神社前商店街振興組合理事長)
25面 「基盤はできた」後は若い世代に : 長田区
25面 宮前市場の灯消さぬ(嶋田浩三[談]:六甲宮前商業協同組合代表理事)
25面 どん底からの再出発(佐山雅彦[談]:神田市場商業協同組合代表理事)
26面 「できなかったこと教訓に」 : 知事会見住宅再建制度は評価
26面 「これからの神戸」テーマ : 10年目に向け理想像を討論 : 地域防災シンポ
28面 1・17宣言(一・一七人類の安全と共生を考える兵庫会議)
30面 再び茂るクスノキ : 大火生き抜き復興長田の街見守る
31面 「希望の灯り」輝き永遠 : 4年間、毎朝清掃 : 被災体験の舘川さん夫妻
31面 手づかみの味、あの日を思う : 芦屋・山手小で簡易給食体験
詳細を表示
出版地
大阪
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
1冊
61cm
分類
1. 地震災害一般
受入日
2004-02-19
ホームへ戻る