神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100031973
このアイテムのアクセス数:
156
件
(
2025-05-12
12:34 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100031973
資料種別
book
タイトル
阪神淡路大震災 : 10周年にあたって
ハンシンアワジダイシンサイ:10シュウネンニアタッテ
出版者
兵庫県立芦屋高等学校
発行日
2005-01
請求記号
震災-8-453
目次
p1 伝えていかなければならないこと(加藤巡一:兵庫県立芦屋高等学校)
p2 明日の糧に(麻木義弘:兵庫県立芦屋高等学校PTA)
p3 表紙の言葉(岩田茂:兵庫県立芦屋高等学校)
p4-5 講演「阪神淡路大震災と本校生のボランティア」(川根耕一:兵庫県立芦屋高等学校)
p6 兵庫県立芦屋高等学校の被災状況
p7-54 生徒文集
p7 奇跡(松本茂樹:兵庫県立芦屋高等学校)
p8 10年前の震災で(福本ユリナ:兵庫県立芦屋高等学校)
p9 私の地震体験(丹下彩香:兵庫県立芦屋高等学校)
p10 震災で学んだこと(小島勝人:兵庫県立芦屋高等学校)
p11 忘れない・・・(塙久瑠見:兵庫県立芦屋高等学校)
p12 忘れられない出来事(中川志緒里:兵庫県立芦屋高等学校)
p13 震災での経験(木場くるみ:兵庫県立芦屋高等学校)
p14 忘れていたこと(奥野義一:兵庫県立芦屋高等学校)
p15 6430の顔(池田真梨子:兵庫県立芦屋高等学校)
p16 私の地震体験(鈴木麻美:兵庫県立芦屋高等学校)
p17 地震の記憶(神田夏紀:兵庫県立芦屋高等学校)
p18 十年前の記憶(福井遼:兵庫県立芦屋高等学校)
p19 10年たった今(国富由莉:兵庫県立芦屋高等学校)
p20 10年たって思うこと(坂井裕里:兵庫県立芦屋高等学校)
p21 あの日・・・。(岩崎美佳:兵庫県立芦屋高等学校)
p22 命の大切さ(湯原利奈:兵庫県立芦屋高等学校)
p23 地震(野原健太:兵庫県立芦屋高等学校)
p24 とても記憶に残ったこと(葭川茉里子:兵庫県立芦屋高等学校)
p25 震災を体験して(岡本佳保里:兵庫県立芦屋高等学校)
p26 阪神淡路大震災について([と]美川真弓:兵庫県立芦屋高等学校)
p27 Other person's disater hasn't relation to the fool(橋元宏和:兵庫県立芦屋高等学校)
p28 震災についての母との会話(賀屋雅子:兵庫県立芦屋高等学校)
p29 私の地震の思い出(畑花林:兵庫県立芦屋高等学校)
p30 生かされている(竹林春奈:兵庫県立芦屋高等学校)
p31 記憶に残る阪神淡路大震災(千代島沙良:兵庫県立芦屋高等学校)
p32 もう1度あの日を見つめ直そう・・・(廣光知美:兵庫県立芦屋高等学校)
p33 テレビで見た震災(服部由莉:兵庫県立芦屋高等学校)
p34 あの震災をふりかえって(田邊安啓:兵庫県立芦屋高等学校)
p35 避難所の温さ(小深田幸代:兵庫県立芦屋高等学校)
p36 私の震災・その少女の震災(濱本陽子:兵庫県立芦屋高等学校)
p37 天災の輝き(斎藤優里:兵庫県立芦屋高等学校)
p38 あの恐怖を忘れられない(樋口裕輔:兵庫県立芦屋高等学校)
p39 震災と防災(吉沢悠樹:兵庫県立芦屋高等学校)
p40 「十年前の恐怖」(岡村修平:兵庫県立芦屋高等学校)
p41 震災から10周年をむかえて・・・(大仁陽子:兵庫県立芦屋高等学校)
p42 阪神淡路大震災から10年(安川まどか:兵庫県立芦屋高等学校)
p43 地震のすごさ(山本貴之:兵庫県立芦屋高等学校)
p44 地震が起こる仕組み(荻野郁弥:兵庫県立芦屋高等学校)
p45 阪神大震災について調べたこと(岩崎美穂:兵庫県立芦屋高等学校)
p46 液状化の仕組み(帰山正樹:兵庫県立芦屋高等学校)
p47 10年前のあの時・・・。(後藤奈津子:兵庫県立芦屋高等学校)
p48 被災前の対策と被災後の心得(八木裕貴:兵庫県立芦屋高等学校)
p49 「震災時における様々な情報」(石戸恭平:兵庫県立芦屋高等学校)
p50 くり返さないために(森健太郎:兵庫県立芦屋高等学校)
p51 マグニチュードと震度の関係(三川雄一:兵庫県立芦屋高等学校)
p52 過去に日本で起こった地震を調べる。(亀井一菜:兵庫県立芦屋高等学校)
p54 阪神淡路大震災・関東大震災について(小嶋健二郎:兵庫県立芦屋高等学校)
p55-63 PTA文集
p55 震災当時のこと(木元則子:兵庫県立芦屋高等学校PTA)
p56 伝えたいこと伝えていく願い(小村とも子:兵庫県立芦屋高等学校PTA)
p57 あの時をふりかえって(松本厚子:兵庫県立芦屋高等学校PTA)
p58 過ぎゆく十年(大地英子:兵庫県立芦屋高等学校PTA)
p59 京都でも・・・(所谷香世:兵庫県立芦屋高等学校PTA)
p60 復興を願って(宇都宮利枝子:兵庫県立芦屋高等学校PTA)
p64 あとがき(明山修:兵庫県立芦屋高等学校)
詳細を表示
出版地
芦屋
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
64p
30cm
分類
8. 教育
受入日
2005-03-04
ホームへ戻る