神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100032581
このアイテムのアクセス数:
23
件
(
2025-07-17
17:58 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100032581
資料種別
book
タイトル
日本最長・真野まちづくり : 震災10年を記念して
ニホンサイチョウマノマチズクリ:シンサイ10ネンオキネンシテ
作成者
作成者名
真野地区記念誌編集委員会編
マノチクキネンシヘンシュウイインカイ
出版者
真野地区まちづくり推進会
発行日
2005-11
請求記号
震災-4-1000
震災-4-1001
震災-4-1002
目次
p[1]-(18) 巻頭カラーページ : まちづくり年表/震災10年の軌跡
[巻頭4p] 祝辞
[巻頭1p] 阪神・淡路大震災から10年を迎えて(井戸敏三:兵庫県知事)
[巻頭1p] ごあいさつ(矢田立郎:神戸市長)
[巻頭1p] ごあいさつ(財田美信:長田区長)
[巻頭1p] 真野地区の企業として、住民として(西河紀男:三ツ星ベルト代表取締役社長)
[巻頭1p] はじめに(田中節子:真野まちづくり推進会代表)
[巻頭4p] 真野地区の概要
p[1]-177 日本最長・真野まちづくり
p[113]-142 大震災から10年 : 全国が注目した真野の震災活動
p116 立ち直りが早かった真野
p117 地震の被災状況
p118-121 震災後の自主活動
p122-125 住民の避難状況
p126-131 被災建物に関する活動
p132-133 震災後のまちづくり
p134-139 震災後の物づくりの動き
p140-141 ボランティアに支えられた支援活動
p142 参考資料掲載
p[143]-177 真野の現在&地域紹介
p172-176 地域と事業者
p172 わがまち真野フェスタ開催に寄せて(MCC食品)
p173 記念誌発行に寄せて(三井製糖食品素材製造部)
p174 企業として住民として : 住民と企業の共生によるまちづくり(三ツ星ベルト)
p175 ミヨシ油脂(株)神戸工場と真野地区40年のつながり(ミヨシ油脂)
p[179]-218 真野婦人会創立55周年記念
p[219]-250 真野同志会創立25周年記念
詳細を表示
その他のタイトル
真野地区復興記念誌 ; 真野婦人会創立55周年 真野同志会創立25周年
出版地
[神戸]
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
18,252p
30cm
分類
4. 行政
受入日
2005-12-02
ホームへ戻る