神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100032762
このアイテムのアクセス数:
56
件
(
2025-09-01
06:04 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100032762
資料種別
book
タイトル
都市高速道路における地震対策 : 大震災から学ぶ : 震災復旧から耐震補強、防災計画まで
トシコウソクドウロニオケルジシンタイサク:ダイシンサイカラマナブ:シンサイフッキュウカラタイシンホキョウボウサイケイカクマデ
作成者
作成者名
阪神高速道路管理技術センター編
ハンシンコウソクドウロカンリギジュツセンター
出版者
電気書院
発行日
2005-11
請求記号
震災-11-668
目次
pi-ii まえがき(都市高速道路研究会)
p1-16 概説(吉川紀:大阪工業大学構造実験センター教授)
p17-142 兵庫県南部地震による阪神高速道路の被災状況(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p17-19 兵庫県南部地震概要(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p17 地震の規模(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p17-19 地震動の特性(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p20-34 被災概要(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p21-24 上部工(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p25-31 下部工(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p31-34 基礎工(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p35-142 復旧工事(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p35-37 概要(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p38-41 被災直後の対応(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p41-52 被災構造物の二次災害防止対策(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p52-55 本復旧計画の立案(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p55-61 復旧設計方針(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p62-142 各種構造物の復旧概要(下地勝啓:阪神高速道路管理技術センター企画部企画課課長補佐)
p143-360 耐震補強設計(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p143-156 耐震補強概説(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p143-148 概説(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p148-156 各種補強工法(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p157-193 RC橋脚I : 鋼板巻立て工法(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p157-164 設計の考え方(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p164-178 設計例(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p179-193 施工(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p228-249 鋼製橋脚I : コンクリート充填工法(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p228-239 設計の考え方(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p240-249 設計例(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p250-264 鋼製橋脚II : 縦補剛材補強(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p250-257 設計の考え方(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p257-264 設計例(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p299-319 上部構造II : 支承取替え(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p299 概要(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p299-305 支承の種類と選定方針(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p305-311 支承本体の設計方法(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p311-319 施工(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p335-357 基礎構造物(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p335-344 設計の考え方(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p344-349 設計例(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p350-357 施工(上中勝:阪神高速道管理技術センター企画部長)
p361-404 防災計画(谷田豊:阪神高速道路公団計画部計画第二課係長)
p371-383 災害予防 : 平常時体制(谷田豊:阪神高速道路公団計画部計画第二課係長)
p371-373 道路構造物等ハード面に関すること(谷田豊:阪神高速道路公団計画部計画第二課係長)
p373-383 運用・体制等ソフト面に関すること(谷田豊:阪神高速道路公団計画部計画第二課係長)
p384-400 災害応急対策 : 初動体制(谷田豊:阪神高速道路公団計画部計画第二課係長)
p388-389 情報収集に関すること(谷田豊:阪神高速道路公団計画部計画第二課係長)
p392-396 道路構造物等ハードに関すること(谷田豊:阪神高速道路公団計画部計画第二課係長)
p396-398 運用等ソフトに関すること(谷田豊:阪神高速道路公団計画部計画第二課係長)
p399-400 被災者、死亡者への対応(谷田豊:阪神高速道路公団計画部計画第二課係長)
p401-404 災害復旧(谷田豊:阪神高速道路公団計画部計画第二課係長)
p401-402 災害復旧計画の策定(谷田豊:阪神高速道路公団計画部計画第二課係長)
p402-404 防災計画の見直し(谷田豊:阪神高速道路公団計画部計画第二課係長)
注記
監修: 阪神高速道路株式会社, 都市高速道路研究会
詳細を表示
その他のタイトル
大震災から学ぶ都市高速道路における地震対策 : 震災復旧から耐震補強防災計画まで
出版地
東京
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
vii,409p
21cm
分類
11. 土木・建築
受入日
2006-02-20
ホームへ戻る