神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100034345
このアイテムのアクセス数:
17
件
(
2025-07-20
14:23 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100034345
資料種別
book
タイトル
復興減災論 : 神戸大学21世紀COEプログラム「安全と共生のための都市空間デザイン戦略」
フッコウゲンサイロン:コウベダイガク21セイキcoeプログラムアンゼントキョウセイノタメノトシクウカンデザインセンリャク
作成者
作成者名
塩崎賢明編
シオザキヨシミツ
シリーズ名
安全と共生の都市学シリーズ
[Urbanology series of safety and symbiosis]
アンゼントキョウセイノトシガクシリーズ
出版者
神戸大学21世紀COEプログラム「安全と共生のための都市空間デザイン戦略」都市空間デザインシャレットチーム
発行日
2008-03
請求記号
震災-4-1052
目次
p1-7 共生的安全のすすめ(重村力)
p8-11 集落地震災害の復興方向と学術支援(重村力)
p12-17 阪神・淡路大震災に学ぶ復興戦略のあり方(室崎益輝)
p18-31 減災戦略と安全・安心まちづくり(室崎益輝)
p32-38 路地の防災論(室崎益輝)
p39-46 阪神大震災の被災経験を踏まえた新たな共生社会の形成(岩崎信彦)
p47-54 民間自力活用とコミュニティ保全の震災住宅復興(塩崎賢明)
p55-76 大規模地震災害後の住宅復興システム(北後明彦)
p77-90 阪神・淡路大震災の宅地災害の分析と対策における共生的安全の必要性(沖村孝)
p91-103 病院水道ライフラインの地震リスクマネジメント(高田至郎)
p104-112 土木構造物・自然地盤の効率的状態把握とその合理的共有(芥川真一)
p113-122 建築構造の安全性のためのセミアクティブおよびパッシブ制御(藤谷秀雄)
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
122p
31cm
分類
4. 行政
受入日
2008-06-24
ホームへ戻る