神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100036396
このアイテムのアクセス数:
251
件
(
2025-05-14
14:22 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100036396
資料種別
book
タイトル
兵庫の大震災と在日韓国・朝鮮人
ヒョウゴノダイシンサイトザイニチカンコクチョウセンジン
作成者
作成者名
兵庫朝鮮関係研究会編
ヒョウゴチョウセンカンケイケンキュウカイ
出版者
社会評論社
発行日
2009-12
請求記号
震災-6-421
目次
p7-9 はじめに(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p[11]-229 阪神大震災
p13-55 在日本大韓民国民団の記録(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p13-45 『阪神大震災被災同胞支援事業報告書』(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p45-49 『民団兵庫五五年の歩み』(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p50-53 『兵庫韓商四〇年の歩み』(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p53-55 兵庫韓商の『再建委員会ニュース』(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p55 『阪神大震災被災同胞生活情報』(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p56-178 在日本朝鮮人総聯合会の記録
p56-146 朝鮮人・阪神大震災との闘い(安治元:安国際行政事務所、西宮日朝研共同代表)
p56-72 阪神大震災―その時、同胞救援ネットワークは強かった(安治元:安国際行政事務所、西宮日朝研共同代表)
p73-83 総聯兵庫の初動態勢と迅速な救援物資供給(安治元:安国際行政事務所、西宮日朝研共同代表)
p84-90 人命救助は民族の壁を越えて(安治元:安国際行政事務所、西宮日朝研共同代表)
p91-99 総聯、民団合同で『救援物資』を被災同胞に(安治元:安国際行政事務所、西宮日朝研共同代表)
p100-111 各階層日本市民・団体に励まされ、勇気づけられ(安治元:安国際行政事務所、西宮日朝研共同代表)
p111-120 朝鮮学校―損壊状況と学校・授業再開(安治元:安国際行政事務所、西宮日朝研共同代表)
p121-127 被災学校の補修・復旧を中心に(安治元:安国際行政事務所、西宮日朝研共同代表)
p128-137 復興のシンボル・東神戸、伊丹の新校舎建設(安治元:安国際行政事務所、西宮日朝研共同代表)
p137-146 被災同胞の生活安定と商企業支援活動(安治元:安国際行政事務所、西宮日朝研共同代表)
p147-178 朝鮮人・阪神大震災を記録して(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p147-151 総聯同胞救援ニュース『燈台』(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p151-153 新校舎竣工記念集 : 地震の被害を乗り越えて蘇生した私たちの学校(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p153-178 (がんばろう!) : 兵庫県下朝鮮学校中級部阪神・淡路大震災記録作文集(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p179-229 在日同胞に関する記録(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p179-182 『阪神・淡路大震災誌』一九九五年兵庫県南部地震(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p183-223 『天地砕けたれど人として生きる』震災下における被差別民衆の生き抜くことの記録(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p223-229 『阪神大震災と在日韓国・朝鮮人』(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
p[231]-277 北但馬大震災・北丹後大地震・関東大震災
p233-244 北但馬大震災と朝・日友好の証(金慶海:民族学校教員)
p245-260 北丹後大地震と朝鮮人(高祐二:理学療法士)
p261-277 関東大震災と兵庫の朝鮮人(高祐二:理学療法士)
p278-280 阪神・淡路大震災在日韓国・朝鮮人関係参考資料
p281-283 あとがき(徐根植:兵庫朝鮮関係研究会代表)
詳細を表示
出版地
東京
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
283p
19cm
分類
6. 市民生活
受入日
2010-01-26
ホームへ戻る