神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100036897
このアイテムのアクセス数:
41
件
(
2025-08-02
19:57 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100036897
資料種別
book
タイトル
阪神・淡路大震災地域安全活動記録
ハンシンアワジダイシンサイチイキイアンゼンカツドウキロク
作成者
作成者名
兵庫県防犯協会連合会編
ヒョウゴケンボウハンキョウカイレンゴウカイ
出版者
兵庫県防犯協会連合会
発行日
1995-07-17
請求記号
震災-4-1099
目次
p1-7 はじめに(中辻務:兵庫県防犯協会連合会専務理事)
p8-10 震災の主な被害状況
p11-12 防犯協会事務局の被害状況
p12 警察本部の主な関係幹部
p13-19 防犯パトロール隊の結成と活動状況
p16-17 支援ボランティアによる夜間防犯パトロール実施状況
p18-19 防犯パトロール隊に参加して(古岡千広:防犯協会小野支部)
p19-20 単位防犯協会および防犯連絡所の被害実態の把握
p21-28 自主防犯活動の展開
p29-41 地域安全ニュース
p36 県警の「地域安全ニュース」 : 避難所などで好評 : 役立つ情報を特集
p37 兵庫県警の「地域安全ニュース」 : 被災生活に役立つ情報満載 : ソフトな内容好評1日も休まず発行
p38-39 「地域安全ニュース」の発行にあたって(村田和代:兵庫県防災協会連合会職員)
p39-41 地域安全ニュースと私(澤根佳奈子:兵庫県防災協会連合会職員)
p41-44 被災住民への自転車提供活動の実施
p45-48 ライトアップ作戦
p49-53 「フラワー作戦」の実施
p50 被災者の心に潤いを : パンジーの花6千鉢贈る : 県警・防犯連合会
p51 被災者に鉢植え : 県警が神戸で配布
p54-101 ボランティアによる防犯パトロール体験談集
p55-56 阪神・淡路大震災に伴う防犯パトロール等の体験談(岡松時哉:灘防犯協会灘中央支部)
p56-57 阪神・淡路大震災に伴う防犯パトロールを体験して(平上源一郎:灘防犯協会八幡支部)
p57-59 阪神・淡路大震災に伴う防犯パトロールを実施して(上田啓:灘地区安全推進員)
p59-60 防犯パトロール体験記(上原竹雄)
p61-62 防犯パトロール体験談(河田好数:生田防犯協会栄町支部)
p62-63 震災から三カ月の思い(柴橋弘子:兵庫防犯協会)
p63-64 震災をふり返って(十河英雄:兵庫防犯協会中ノ島支部)
p64-65 防犯パトロール体験談(佐野富三:兵庫防犯協会荒田南支部)
p65-66 震災直後の夜警について(柳原有志一同:兵庫防犯協会柳原支部)
p66-68 防犯パトロール体験談(大谷正夫:兵庫防犯協会福原支部)
p68-69 防犯パトロール体験談(北川義一:垂水防犯協会中央支部)
p69-70 震災に伴うパトロール等の体験談(磯部元昭:垂水防犯協会常任理事(塩屋南支部長))
p70-71 阪神・淡路大震災の教訓自主防犯活動について(糟谷日出男:兵庫県垂水防犯協会会長)
p71-73 震災の記憶(M.S:精神科医)
p73-74 私の阪神・淡路大震災ボランティア記録(平尾一幸:芦屋防犯協会)
p74-75 震災防犯パトロール体験 : 地域の安全は地域住民自らの手で(津金武敏:西宮中央商店街西宮麻雀業組合組合長)
p76 震災防犯パトロール(長谷川純一:西宮夙川ロータリークラブ)
p76-77 防犯パトロール(尾崎照子:尼崎中央防犯協会)
p78-79 防犯パトロール体験談(前田宗雄:尼崎東防犯協会稲川支部)
p79-80 大震災の被災地を巡回して(杉村政英:尼崎西防犯協会三反田支部)
p80-82 ともに歩む阪神地域の仲間たち(山本泰道:伊丹防犯協会南支部)
p82 体験談(阿野典子:宝塚防犯協会)
p82-83 体験談(種村浄美:宝塚防犯協会)
p83 体験談(澤良子:宝塚防犯協会)
p84 阪神大震災に巡り合って(岩田稔記:宝塚防犯協会)
p84-85 防犯パトロールに参加して(中本耕次郎:三田防犯協会フラワータウン支部)
p86 防犯パトロール体験談(古門生行:三田防犯協会下高平支部)
p86-87 被災地を防犯パトロールして(平田俊一:三田防犯協会フラワータウン支部)
p87-88 防犯パトロール体験談(藤江浩:三田防犯協会下高平支部)
p88-89 小さなボランティア(藤宏澄:明石防犯協会)
p89-90 震災後の被害調査、パトロール等について(中川隆)
p90-91 私のボランティア活動 : 震災を乗り越える我らの力(橋本寳:明石防犯協会)
p91-92 地区防犯パトロールに体験談 : 上の丸・太寺・明石公園地区(米原重男:明石防犯協会)
p93-94 被災地での防犯活動を終えて(小山幸雄:加古川地区防犯協会天満支部)
p94-95 防犯パトロールの体験談(三木弘文:姫路防犯協会城陽支部)
p95-97 兵庫県南部地震被災地へのボランティア活動に参加して(松田登良夫:姫路防犯協会城西支部支部長)
p97-98 防犯パトロール(前田一成:姫路信用金庫本店営業部)
p98-99 夜間警備にあたって(大西英晃:姫路信用金庫加古川支店)
p100-101 防犯パトロールに於ける感想文(三木守:姫路防犯協会城場支部)
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
108p
26cm
分類
4. 行政
受入日
2010-05-25
ホームへ戻る