神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100036926
このアイテムのアクセス数:
795
件
(
2025-01-18
16:37 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100036926
資料種別
book
タイトル
地震と住まい : 木造住宅の災害予防
ジシントスマイ:モクゾウジュウタクノサイガイヨボウ
作成者
作成者名
日本建築家協会災害対策委員会著
ニホンケンチクカキョウカイサイガイタイサクイインカイ
出版者
技報堂出版
発行日
2010-02
請求記号
震災-11-790
目次
p[iii]-iv まえがき(中田準一)
p[1]-28 地震の被害と地震への備え(日本建築家協会災害対策委員会著)
p9-12 予想される地震と被害予想(日本建築家協会災害対策委員会著)
p10-12 被害予想は前提条件で大きく変わる(日本建築家協会災害対策委員会著)
p12-19 木造住宅は地震に弱いのか?(日本建築家協会災害対策委員会著)
p12-14 建築基準法で求められている耐震性とは?(日本建築家協会災害対策委員会著)
p[47]-57 家具や設備の被害と対策(日本建築家協会災害対策委員会著)
p48-51 家具による被害と地震対策(日本建築家協会災害対策委員会著)
p48-49 宙を舞う家具(日本建築家協会災害対策委員会著)
p52-57 ライフライン設備の被害と対策(日本建築家協会災害対策委員会著)
p[59]-74 防火と避難(日本建築家協会災害対策委員会著)
p60-69 防火(日本建築家協会災害対策委員会著)
p60-61 火災の状況(日本建築家協会災害対策委員会著)
p61-63 出火原因と復電火災(日本建築家協会災害対策委員会著)
p63-65 初期消火での対応(日本建築家協会災害対策委員会著)
p65-66 延焼拡大の要因(日本建築家協会災害対策委員会著)
p[75]-89 地震被害と地域社会(日本建築家協会災害対策委員会著)
p80-82 災害時に果たす地域社会の役割(日本建築家協会災害対策委員会著)
p81-82 救助は直ぐには期待できない(日本建築家協会災害対策委員会著)
p[91]-110 防災活動と耐震対策(日本建築家協会災害対策委員会著)
p92-99 自分の住んでいる地域を知る(日本建築家協会災害対策委員会著)
p98-99 平時における改善策を知る(日本建築家協会災害対策委員会著)
p99-102 安全性を考える(日本建築家協会災害対策委員会著)
p99-100 耐震性と耐火性の向上(日本建築家協会災害対策委員会著)
p[111]-127 土地建物の権利と責任(日本建築家協会災害対策委員会著)
p112-117 土地と建物の権利を守る(日本建築家協会災害対策委員会著)
p115 借地権と借家権の権利と保全(日本建築家協会災害対策委員会著)
p116 災害と賠償責任(日本建築家協会災害対策委員会著)
p118-127 保険とローン(日本建築家協会災害対策委員会著)
p121-127 二重ローン(日本建築家協会災害対策委員会著)
注記
奥付の著者: 日本建築家協会災害対策委員会地震と住まいWG
詳細を表示
出版地
東京
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
ix, 140p
19cm
分類
11. 土木・建築
受入日
2010-06-01
ホームへ戻る