神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100038428
このアイテムのアクセス数:
14
件
(
2025-07-09
18:59 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100038428
資料種別
book
タイトル
震災トラウマ
シンサイトラウマ
作成者
作成者名
和田秀樹
ワダヒデキ
所属機関
所属機関名
精神科医・国際医療福祉大学大学院教授
シリーズ名
ベスト新書
ベストシンショ
巻
no.332
出版者
ベストセラーズ
発行日
2011-07
請求記号
震災-10-489
目次
p8-11 日本の震災トラウマ治療のために : 序章 震災の心のケアで必要なこと(和田秀樹:精神科医・国際医療福祉大学大学院教授)
p104-108 対象喪失とは? : 第4章 トラウマとうつ病(和田秀樹:精神科医・国際医療福祉大学大学院教授)
p[125]-167 震災トラウマをどう克服するか(和田秀樹:精神科医・国際医療福祉大学大学院教授)
p130-134 海外の震災トラウマ(和田秀樹:精神科医・国際医療福祉大学大学院教授)
p135-138 神戸の震災から何を学んだか(和田秀樹:精神科医・国際医療福祉大学大学院教授)
p138-143 避難所・仮設住宅の心のケア(和田秀樹:精神科医・国際医療福祉大学大学院教授)
p143-146 孤独感による依存症について(和田秀樹:精神科医・国際医療福祉大学大学院教授)
p149-151 グループ治療の必要性(和田秀樹:精神科医・国際医療福祉大学大学院教授)
p155-161 子どもの心のケア(和田秀樹:精神科医・国際医療福祉大学大学院教授)
p186-188 経験の共有化は大事 : 第6章 トラウマ治療の重要性について(和田秀樹:精神科医・国際医療福祉大学大学院教授)
注記
参考文献: p188-189
詳細を表示
出版地
東京
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
198p
18cm
分類
10. 医療
受入日
2011-09-12
ホームへ戻る