神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100038575
このアイテムのアクセス数:
114
件
(
2025-07-22
15:55 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100038575
資料種別
book
タイトル
逐条解説災害対策基本法
チクジョウカイセツサイガイタイサクキホンホウ
作成者
作成者名
防災行政研究会編
ボウサイギョウセイケンキュウカイ
出版者
ぎょうせい
発行日
2002-10
請求記号
震災-2-106
目次
p1-45 総論
p1-27 災害対策基本法の制定及び改正経緯
p1-9 災害対策基本法の制定
p10-14 災害対策基本法の改正経緯(阪神・淡路大震災以前)
p15-19 阪神・淡路大震災を契機とする災害対策基本法の改正
p20-27 災害対策基本法の改正経緯(阪神・淡路大震災以後)
p28-32 災害対策基本法の目的及び概要
p33-45 災害対策基本法の運用実態
p47-535 逐条解説
p47-84 総則(第一条-第十条)
p47-49 第一条(目的)
p50-60 第二条(定義)
p60-63 第三条(国の責務)
p63-65 第四条(都道府県の責務)
p65-67 第五条(市町村の責務)
p67-68 第五条の二(地方公共団体相互の協力)
p68-69 第六条(指定公共機関及び指定地方公共機関の責務)
p69-71 第七条(住民等の責務)
p71-79 第八条(施策における防災上の配慮等)
p80-81 第九条(政府の措置及び国会に対する報告)
p82-84 第十条(他の法律との関係)
p85-196 防災に関する組織
p85-107 中央防災会議(第十一条-第十三条)
p85-89 第十一条(中央防災会議の設置及び所掌事務)
p89-105 第十二条(中央防災会議の組織)
p105-107 第十三条(関係行政機関等に対する協力要求等)
p108-144 地方防災会議(第十四条-第二十三条)
p108-111 第十四条(都道府県防災会議の設置及び所掌事務)
p112-117 第十五条(都道府県防災会議の組織)
p117-124 第十六条(市町村防災会議)
p125-130 第十七条(地方防災会議の協議会)
p131 第十八条及び第十九条 削除
p131-133 第二十条(政令への委任)
p133-134 第二十一条(関係行政機関等に対する協力要求)
p134-136 第二十二条(地方防災会議等相互の関係)
p137-144 第二十三条(災害対策本部)
p145-175 非常災害対策本部及び緊急災害対策本部(第二十四条-第二十八条の六)
p145-150 第二十四条(非常災害対策本部の設置)
p150-155 第二十五条(非常災害対策本部の組織)
p155-157 第二十六条(非常災害対策本部の所掌事務)
p157 第二十七条(指定行政機関の長の権限の委任)
p158-162 第二十八条(非常災害対策本部長の権限)
p163-165 第二十八条の二(緊急災害対策本部の設置)
p165-168 第二十八条の三(緊急災害対策本部の組織)
p168-169 第二十八条の四(緊急災害対策本部の所掌事務)
p169 第二十八条の五(指定行政機関の長の権限の委任)
p170-175 第二十八条の六(緊急災害対策本部長の権限)
p176-196 災害時における職員の派遣(第二十九条-第三十三条)
p176-179 第二十九条(職員の派遣の要請)
p179-182 第三十条(職員の派遣のあっせん)
p182-183 第三十一条(職員の派遣義務)
p183-194 第三十二条(派遣職員の身分取扱い)
p195-196 第三十三条(派遣職員に関する資料の提出等)
p197-233 防災計画(第三十四条-第四十五条)
p198-202 第三十四条(防災基本計画の作成及び公表等)
p202-204 第三十五条(防災基本計画の作成及び公表等)
p204-205 第三十六条(指定行政機関の防災業務計画)
p206-208 第三十七条(指定行政機関の防災業務計画)
p208-210 第三十八条(他の法令に基づく計画との関係)
p210-212 第三十九条(指定公共機関の防災業務計画)
p212-219 第四十条(都道府県地域防災計画)
p219-220 第四十一条(都道府県地域防災計画)
p220-227 第四十二条(市町村地域防災計画)
p227-229 第四十三条(都道府県相互間地域防災計画)
p229-231 第四十四条(市町村相互間地域防災計画)
p232-233 第四十五条(地域防災計画の実施の推進のための要請等)
p234-251 災害予防(第四十六条-第四十九条)
p234-236 第四十六条(災害予防及びその実施責任)
p236-242 第四十七条(防災に関する組織の整備義務)
p243-250 第四十八条(防災訓練義務)
p250-251 第四十九条(防災に必要な物資及び資材の備蓄等の義務)
p252-426 災害応急対策
p252-271 通則(第五十条-第五十三条)
p252-260 第五十条(災害応急対策及びその実施責任)
p260-262 第五十一条(情報の収集及び伝達)
p262-263 第五十二条(防災信号)
p264-271 第五十三条(被害状況等の報告)
p272-286 警報の伝達等(第五十四条-第五十七条)
p272-273 第五十四条(発見者の通報義務等)
p273-277 第五十五条(都道府県知事の通知等)
p278-280 第五十六条(市町村長の警報の伝達および警告)
p280-286 第五十七条(通信設備の優先利用等)
p287-302 事前措置及び避難(第五十八条-第六十一条)
p287-289 第五十八条(市町村長の出動命令等)
p289-292 第五十九条(市町村長の事前措置等)
p292-300 第六十条(市町村長の避難の指示等)
p300-302 第六十一条(警察官等の避難の指示)
p303-427 応急措置(第六十二条-第八十六条)
p303-309 第六十二条(市町村の応急措置)
p309-314 第六十三条(市町村長の警戒区域設定権等)
p314-325 第六十四条(応急公用負担等)
p325-332 第六十五条(応急公用負担等)
p332-334 第六十六条(災害時における漂流物等の処理の特例)
p334-337 第六十七条(他の市町村長等に対する応援の要求)
p337-338 第六十八条(都道府県知事等に対する応援の要求等)
p339-341 第六十八条の二(災害派遣の要請の要求等)
p341-343 第六十九条(災害時における事務の委託の手続の特例)
p344-345 第七十条(都道府県の応急措置)
p346-353 第七十一条(都道府県知事の従事命令等)
p353-354 第七十二条(都道府県知事の指示)
p355-357 第七十三条(都道府県知事による応急措置の代行)
p357-360 第七十四条(都道府県知事等に対する応援の要求)
p360-363 第七十五条(災害時における事務の委託の手続の特例)
p363-369 第七十六条(災害時における交通の規制等)
p369-372 第七十六条の二(災害時における交通の規制等)
p372-377 第七十六条の三(災害時における交通の規制等)
p377-378 第七十六条の四(災害時における交通の規制等)
p378-380 第七十七条(指定行政機関の長等の応急措置)
p380-387 第七十八条(指定行政機関の長等の収用等)
p387-389 第七十九条(通信設備の優先使用権)
p389-395 第八十条(指定公共機関等の応急措置)
p395-397 第八十一条(公用令書の交付)
p397-403 第八十二条(損失補償等)
p403-406 第八十三条(立入りの要件)
p406-415 第八十四条(応急措置の業務に従事した者に対する損害補償)
p415-422 第八十五条(被災者の公的徴収金の減免等)
p422-426 第八十六条(国有財産等の貸付け等の特例)
p427-437 災害復旧(第八十七条-第九十条)
p427-428 第八十七条(災害復旧の実施責任)
p428-432 第八十八条(災害復旧事業費の決定)
p432-433 第八十九条(防災会議への報告)
p434-437 第九十条(国の負担金又は補助金の早期交付等)
p438-473 財政金融措置(第九十一条-第百四条)
p438-441 第九十一条(災害予防等に要する費用の負担)
p441-442 第九十二条(他の地方公共団体の長等の応援を受けた場合の応急措置に要する費用の負担)
p442-444 第九十三条(市町村が実施する応急措置に要する経費の都道府県の負担)
p444-446 第九十四条(災害応急対策に要する費用に対する国の負担又は補助)
p446-449 第九十五条(災害応急対策に要する費用に対する国の負担又は補助)
p449-451 第九十六条(災害復旧事業費等に対する国の負担及び補助)
p451-453 第九十七条(激甚 (じん) 災害の応急措置及び災害復旧に関する経費の負担区分等)
p453-454 第九十八条(激甚 (じん) 災害の応急措置及び災害復旧に関する経費の負担区分等)
p454-458 第九十九条(激甚 (じん) 災害の応急措置及び災害復旧に関する経費の負担区分等)
p458-459 第百条(災害に対処するための国の財政上の措置)
p460-462 第百一条(地方公共団体の災害対策基金)
p462-468 第百二条(起債の特例)
p469-472 第百三条(国の補助を伴わない災害復旧事業に対する措置)
p472-473 第百四条(災害融資)
p474-493 災害緊急事態(第百五条-第百九条の二)
p475-477 第百五条(災害緊急事態の布告)
p477-478 第百六条(国会の承認及び布告の廃止)
p478-480 第百七条(災害緊急事態における緊急災害対策本部の設置)
p480 第百八条 削除
p480-491 第百九条(緊急措置)
p491-493 第百九条の二(緊急措置)
p494-497 雑則(第百十条-第百十二条)
p494-495 第百十条(特別区についてのこの法律の適用)
p495-497 第百十一条(防災功労者表彰)
p497 第百十二条(政令への委任)
p498-507 罰則(第百十三条-第百十七条)
p498-502 第百十三条(罰則)
p502-503 第百十四条(罰則)
p503-504 第百十五条(罰則)
p504-506 第百十六条(罰則)
p506-507 第百十七条(罰則)
p508-535 附則
注記
異なりアクセスタイトル:災害対策基本法 : 逐条解説
第2次改訂版
詳細を表示
出版地
東京
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
14, 573, ivp
22cm
分類
2. 法律
受入日
2011-11-15
ホームへ戻る