神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100042855
このアイテムのアクセス数:
17
件
(
2025-07-09
19:04 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100042855
資料種別
book
タイトル
日本地震学会講演予稿集
Programme and abstracts, the Seismological Society of Japan
ニホンジシンガッカイコウエンヨコウシュウ
作成者
作成者名
日本地震学会
ニホンジシンガッカイ
出版者
日本地震学会
発行日
2015
請求記号
震災-9-541
資料番号
010201530969
OPACで所蔵を検索
目次
p10 兵庫県南部地震が教える構造物の壊れる理由と対策(川瀬博: 京大防災研)
p11 兵庫県南部地震はどういう地震だったのか?(飯尾能久: 京大防災研)
p12 大地震震源域の地震波トモグラフィー研究 : 阪神・淡路大震災からの20年(趙大鵬: 東北大学)
p46 地震発生20年後の断層堀削で何がわかるか?: 野島断層再掘削の意義(小村健太朗: 防災科研)
p48 巨大地震での高架橋RC橋棚の鉛直衝撃破壊とその出現形態(前原博: 地球システム財団)
詳細を表示
出版地
東京
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
262p
26cm
会議記述
会議名
[2015年秋季大会]
主催機関
[日本地震学会]
開催期間
2015.10.26-28
開催会場
神戸国際会議場
分類
9. 地震と地震動
受入日
2015-12-22
ホームへ戻る