神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100045795
このアイテムのアクセス数:
49
件
(
2025-08-02
22:22 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100045795
資料種別
book
タイトル
災害から一人ひとりを守る
サイガイカラヒトリヒトリオマモル
作成者
北後明彦編 ; 大石哲編 ; 小川まり子編
作成者名
北後明彦編
ホクゴアキヒコ
作成者名
大石哲編
オオイシサトル
作成者名
小川まり子編
オガワマリコ
シリーズ名
地域づくりの基礎知識
チイキズクリノキソチシキ
巻
4
出版者
神戸大学出版会
神戸新聞総合出版センター(発売)
発行日
2019-03
請求記号
震災-4-1909
資料番号
010201831184
OPACで所蔵を検索
目次
p11-18 地域と災害(北後明彦:神戸大学都市安全研究センター)
p12-13 地域の自然環境・社会環境と災害(北後明彦:神戸大学都市安全研究センター)
p13-15 どのように地域の安全性をはかるか?(北後明彦:神戸大学都市安全研究センター)
p15-18 地震後の市街地大火からの避難(北後明彦:神戸大学都市安全研究センター)
p19-21 神戸の活断層(鈴木康弘:名古屋大学減災連携研究センター)
p66-67 南海トラフ地震を想定したこれからの災害医療(西山隆:前 神戸大学医学部付属病院 現 自衛隊中央病院)
p69-86 災害対応のガバナンス(紅谷昇平:兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科)
p70-72 災害対応制度の変遷(紅谷昇平:兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科)
p80-83 地域の災害対応体制(紅谷昇平:兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科)
p89-105 被災者主体の復興まちづくりへ向けて : 法制度の課題(金子由芳:神戸大学大学院国際協力研究科)
p91-94 日本の現状ー参加手続の後退(金子由芳:神戸大学大学院国際協力研究科)
p106-108 「伝える」ことの大切さ~報道の立場から~(長沼隆之:神戸新聞社編集局報道部)
p109-124 学生のボランティア活動課題とこれから : 災害ボランティアを通じて(東末真紀:神戸大学学生ボランティア支援室)
p111-112 阪神・淡路大震災を経験して : 学生ボランティア団体の経緯(東末真紀:神戸大学学生ボランティア支援室)
p112 阪神・淡路大震災を経験して : 学生たちが紡いでいるもの(東末真紀:神戸大学学生ボランティア支援室)
p129-150 海外での被災地支援 : 声なき声に耳を傾けて(吉椿雅道 : NPO法人CODE海外災害援助市民センター)
p130 CODEの概要(吉椿雅道 : NPO法人CODE海外災害援助市民センター)
p155-170 地域を拠点とした共助による住宅減災復興(近藤民代:神戸大学大学院工学研究科)
p156-157 住宅再建における自助と公助(近藤民代:神戸大学大学院工学研究科)
p157-162 個人プレーによる住宅再建だけでは地域が復興しない(近藤民代:神戸大学大学院工学研究科)
p162-166 リスクマネジメントと住宅減災復興(近藤民代:神戸大学大学院工学研究科)
p166-167 住みよい住環境づくりと減災(近藤民代:神戸大学大学院工学研究科)
p168-169 あとがき(近藤民代:神戸大学大学院工学研究科)
p189-190 災害と障がいのある人々(高田哲:神戸大学名誉教授 神戸市総合療育センター)
p191-193 大規模災害時の避難者発生と支援マネジメント(荒木裕子:名古屋大学減災連携研究センター)
p195-212 復興まちづくり(塩崎賢明:神戸大学名誉教授)
p196-199 災害と復興まちづくり(塩崎賢明:神戸大学名誉教授)
p199-206 阪神・淡路大震災における復興まちづくり(塩崎賢明:神戸大学名誉教授)
p127-235 事前復興と復興ビジョン(室崎益輝:神戸大学名誉教授・兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科)
p218-222 巨大災害への備えとしての「減災」(室崎益輝:神戸大学名誉教授・兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科)
p222-226 復興の類型と課題(室崎益輝:神戸大学名誉教授・兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科)
p226-231 事前復興の必要性と有効性(室崎益輝:神戸大学名誉教授・兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科)
p231-235 復興のバネと復興のビジョン(室崎益輝:神戸大学名誉教授・兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科)
p236-238 阪神・淡路大震災, 東日本大震災の経済被害(豊田利久:神戸大学社会システムイノベーションセンター)
p239 災害を記録し,未来へ伝える(佐々木和子:神戸大学地域連携推進室)
p240-241 兵庫県近隣における災害学習と体験施設(ピニェイロ アベウ タイチ コンノ:神戸大学大学院工学研究科)
注記
参考文献あり
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
242p : 挿図
22cm
ISBN
9784909364050
分類
4. 行政
受入日
2019-05-31
ホームへ戻る