神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100046427
このアイテムのアクセス数:
191
件
(
2025-05-07
14:31 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100046427
資料種別
newspaper
タイトル
スポーツ新聞5社紙面抜粋[1995年]
スポーツシンブン5シャシメンバッスイ
発行日
1995-01-18
請求記号
震災-1-v405
資料番号
010099010656
OPACで所蔵を検索
目次
[1]枚(1面) 死者1300人超える : 烈震 : 阪神急襲 : 大惨事!! : 兵庫県南部地震[日刊スポーツ1995.1.18付]
[1]枚(1面) 神戸、洲本で震度6 : 震源は淡路島
[1]枚(1面) 私は見た : 崩れゆく街 : 本紙・赤星美佐子記者 : 毛布にくるまれた遺体の横すり抜け : 夜明けが傷跡鮮明に(赤星美佐子:運動部[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(2面) 沢松ショック実家倒壊 : 西宮市 : 悲壮・・・全豪テニス出場中に[日刊スポーツ1995.1.18付]
[1]枚(2面) 沢松、気丈に40分汗 : 涙雨・・・1回戦は順延(吉松忠弘:通信員[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(2面) 国際テニス連盟副会長 : 川廷栄一氏の実家も被害
[1]枚(2面) スポーツ界にも衝撃走る[日刊スポーツ1995.1.18付]
[1]枚(2面) 吹っ飛んだ新年会 : 日本プロゴルフ協会100万円を寄付!
[1]枚(2面) ヴィッセル神戸、始動どころじゃ・・・ : セレッソ、選手と連絡に必死
[1]枚(2面) 神鋼「V報告」が・・・
[1]枚(2面) 永島、神戸の実家へ : 清水
[1]枚(2面) 17、22日神戸で予定 : 競歩日本選手権中止
[1]枚(2面) ハンド、バレー、バスケ : 次々に開催見直しへ
[1]枚(2面) 阪神競馬場も直撃 : ウインズなど被害
[1]枚(2面) 慌てる関西出身者 : 横浜F
[1]枚(2面) 辰吉、トロフィーこわれた
[1]枚(3面) 悪夢のツメ跡甲子園[日刊スポーツ1995.1.18付]
[1]枚(3面) 虎にも激震キャンプ延期?! : 見通し立たず : 自主トレ組急きょ中止 : 北海道ハワイ(榎並義朗:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(3面) アルプススタンドにキ裂走る : 修復にかなりの時間 : イベント開催予断許さぬ状況
[1]枚(3面) 桑田義援申し出 : 「なんでも協力します」
[1]枚(3面) 和田「身動き取れない」留守宅気づかう一日に・・・ : 安芸は受け入れOK
[1]枚(18面) 関西大地震なぜ・・・[日刊スポーツ1995.1.18付]
[1]枚(18面) 甘かった予知、対策 : 予想超えた地盤条件 : 「西日本は活動期に」専門家が警鐘
[1]枚(18面) 高速道路8カ所"崩落" : JR8本脱線、港に亀裂
[1]枚(18面) 兵庫県南部地震ドキュメント
[1]枚(18面) 人命救助に全力 : 首相被災地視察へ
[1]枚(18面) 大阪府内628校休校
[1]枚(18面) 新会派発足式を中止国会前の結成は流動的
[1]枚(18面) 安否気遣う外国人家族 : 大使館に本国から連絡殺到
[1]枚(19面) 淡路島叫び声悲痛[日刊スポーツ1995.1.18付]
[1]枚(19面) ガレキの町にボー然・・・ : 兵庫県南部地震[日刊スポーツ1995.1.18付]
[1]枚(19面) あと30分遅かったら・・・ : 新たな対応迫られるJR
[1]枚(19面) 阪急伊丹駅グシャリ・・・
[1]枚(19面) 次々運び込まれる死者
[1]枚(19面) 国宝重文にも被害 : 三十三間堂の千手観音転倒
[1]枚(19面) 有数の要注意地帯だ(松田時彦談:九州大教授)
[1]枚(19面) 今回の地震は内陸型(浅田敏談:東海大教授)
[1]枚(19面) アッという間に町が崩壊してしまう : 近くの地震 : ニュースらいだー黒田清[日刊スポーツ1995.1.18付](黒田清:[ジャーナリスト])
[1]枚(20面) 悪魔の仕業か : 17日午前5時46分 : 倒壊・・・悲鳴 : 神戸西市民病院で44人生き埋め[日刊スポーツ1995.1.18付]
[1]枚(20面) キバむいたM7.2 : 恐怖の中必死の救出作業
[1]枚(20面) ひつぎも間に合わず
[1]枚(20面) 西宮 : 民家で30人が土砂の中
[1]枚(20面) ガレキの間に患者が : 入院中に悪夢
[1]枚([1]面) 被災地を救え!! : 長嶋さん起つ!![日刊スポーツ1995.1.19付]
[1]枚([1]面) 兵庫県南部地震 : 広がる被害に球界"義援の輪"
[1]枚([1]面) 「何とかしてお見舞いしたい」長嶋監督 : 復興へ「チャリティー・オープン戦」を([日刊スポーツ新聞社])
[1]枚([1]面) 選手会で義援金贈る(岡田彰布[談]:労組プロ野球選手会会長)
[1]枚([1]面) 3000人超す死者・行方不明者 : 新たな火災も
[1]枚(2面) 球援します : "兵庫県南部地震" : オリックス東京本社も動く[日刊スポーツ1995.1.19付]
[1]枚(2面) 山本昌中日"保留"どころじゃ・・・ : 1億7500万でサイン : 選手会でも援助へ(片山善弘:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(2面) 「応援してもらっている神戸市民の皆さんに何か」
[1]枚(2面) Jリーグ、ゴルフ界、Vリーグからも・・・ : 川淵チェアマン「最大限のことを」 : 水を配り歩く島田幸作 : 宝塚の自宅も大きな被害に
[1]枚(2面) 広島選手会「ひとごとじゃない」
[1]枚(2面) 巨人選手会も緊急選手会で対応
[1]枚([2]面) 選手会で「何か」を : (ヤクルト)
[1]枚(2面) 斎藤、更改は休戦 : (巨人)
[1]枚(2面) 日本相撲協会が決定義援金を被災地へ
[1]枚(3面) 阪神"自粛" : 60周年行事[日刊スポーツ1995.1.19付]
[1]枚(3面) デービス来日延期 : 大地震の余波
[1]枚(3面) 「そのままやることはできない」 : 苦渋の決断 : 沢田代表 : 甲子園など視察(寺尾博和:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(3面) 甲子園 : 選抜開催はOK : 日本高野連松井副会長 : 「中止する意向はない」 : 2・26プレシーズンマッチ : 大阪―川崎戦は微妙
[1]枚(3面) 液状化現象にボウ然
[1]枚(3面) 山崎ら虎風荘へUターン : 寮生は1人1杯のカレーライス(博:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(3面) 新庄が緊急帰阪
[1]枚(18面) 「自分で炊き出しせよ」 : 中川知事が暴言 : 地震対策会議[日刊スポーツ1995.1.19付]
[1]枚(18面) 被災者の気持ち逆なで : 批判必至、自ら窮地に
[1]枚(18面) 大阪府の防災担当、藤井竜子生活文化部長の話(藤井竜子談:大阪府生活文化部長)
[1]枚(18面) 自分だけぬくぬく・・・何考えとんのや : バカにした発言に怒り(山本集談:画家)
[1]枚(18面) 英女王、心から哀悼[日刊スポーツ1995.1.19付]
[1]枚(18面) 気が遠くなる復旧[日刊スポーツ1995.1.19付]
[1]枚(18面) 水、食物なく寒い夜・・・ : コンビニに長い列 : 悲痛乳飲み子ミルクが作れない
[1]枚(18面) 自衛隊1万3千人派遣 : 政府が地震対策閣僚会議
[1]枚(18面) 公園に仮設住宅建設へ
[1]枚(18面) 車検延長を発表 : 神戸ナンバー
[1]枚(18面) 出願期間延長相次ぐ : 地震で大学が対応措置
[1]枚(19面) 妻は最後に「さよなら」 : 懸命の救助"絶望"と"希望"[日刊スポーツ1995.1.19付]
[1]枚(19面) もう少し早ければ・・・ : 芦屋市津知町孫の顔楽しみにしながら・・・
[1]枚(19面) 子供かばって
[1]枚(19面) ガレキの山で闇夜いつまで・・・神戸市長田区
[1]枚(19面) ガス全面復旧に1カ月半[日刊スポーツ1995.1.19付]
[1]枚(19面) 港湾機能は壊滅的[日刊スポーツ1995.1.19付]
[1]枚(19面) 船の接岸部分が崩落 : 埋め立てのツケが回る
[1]枚(19面) 「きっと生きていて」 : 倒壊ビルの救出開始
[1]枚(19面) 淡路島で合同葬儀 : 成人式と同じ場所で・・・
[1]枚(19面) 自衛隊より災害救助隊が必要だ : 被害拡大 : ニュースらいだー黒田清[日刊スポーツ1995.1.19付](黒田清:[ジャーナリスト])
[1]枚(20面) M6級余震の恐れ : 兵庫県南部地震 : 地震活動期に西日本は注意[日刊スポーツ1995.1.19付]
[1]枚(20面) 怖いよ怖いよ : 瓦れきの底から87歳生還 : 本紙・なかた祐子記者 : 悲しみの街・神戸・・・生と死と[日刊スポーツ1995.1.19付](田中裕子:整理部記者[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(20面) 神戸市長田区 : 一面の焼け野原東西1キロにわたりがれきの山・・・[日刊スポーツ1995.1.19付]
[1]枚(20面) 内陸型としては世界でも最大級[日刊スポーツ1995.1.19付]
[1]枚([1]面) 阪神危機 : V構想ガタガタ : 緊急首脳会議[日刊スポーツ1995.1.20付]
[1]枚([1]面) 最悪キャンプ延期 : 中村監督「今は動きようがない・・・」
[1]枚([1]面) 練習場がない!! : ウエスタン開催不可能 : タイガー・デン修復は夏
[1]枚([1]面) 虎風荘寮生も帰宅
[1]枚(2面) 近鉄サイパンキャンプ中止 : 地震余波で自粛[日刊スポーツ1995.1.20付](加藤裕一:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(2面) 緊急避難イチロー : 姫路新幹線→博多飛行機→東京経由で名古屋へ[日刊スポーツ1995.1.20付](高垣誠:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(2面) 被災地救え!広がる義援金の輪[日刊スポーツ1995.1.20付]
[1]枚(2面) 「多少なりともお役に立てれば」石井選手会長 : 近鉄球団、選手会が義援金[日刊スポーツ1995.1.20付]
[1]枚(2面) オリックス、公式戦開催もピンチ : GS神戸へ交通手段復旧のメドが立たず[日刊スポーツ1995.1.20付]
[1]枚(2面) 「40年会」淡路島のちびっ子に激励メッセージ[日刊スポーツ1995.1.20付]
[1]枚(2面) マック鈴木が緊急帰国へ[日刊スポーツ1995.1.20付]
[1]枚(2面) 全員無事に"ホッ" : (オリックス)[日刊スポーツ1995.1.20付]
[1]枚(2面) 甲子園に長蛇の列 : (阪神)[日刊スポーツ1995.1.20付]
[1]枚(2面) 表情さえない金村 : (中日)[日刊スポーツ1995.1.20付]
[1]枚(3面) 島尾死の体験 : 左肩にガラス破片 : パジャマ姿で脱出[日刊スポーツ1995.1.20付](宮崎幸一撮影:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚([3]面) 島尾恐怖を語る : まるで戦争のあと・・・(嶋尾[康史][談]:[阪神タイガース])
[1]枚([3]面) 頭上にテレビ落下 : 天井突き破るタンクの水 : 兵庫県南部地震 : 約15センチの負傷(寺尾博和:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(3面) 古溝、愛車動かん : (阪神)[日刊スポーツ1995.1.20付]
[1]枚(3面) 阪神全員の無事確認[日刊スポーツ1995.1.20付]
[1]枚(16面) 復旧へ神戸動く : 悲惨!!でも何とか・・・[日刊スポーツ1995.1.20付]
[1]枚(16面) 淡路島上空 : 航空写真でくっきり
[1]枚(16面) たき火で"青空中華"避難住民大喜び
[1]枚(16面) 本紙・高木茂久記者 : 被災地ルポ : 食糧確保へ知恵絞る市民涙こらえここで生きる!(高木茂久:報道部記者[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(16面) 兵庫県南部地震 : ABC日刊スポーツ : 安否情報 : 伝言板
[1]枚(16面) 「見舞いより水を」 : 村山首相に冷めた反応
[1]枚(16面) 21、22日営業を要請 : 日銀が被災地の金融機関に
[1]枚(17面) 戦後最悪の震災被害[日刊スポーツ1995.1.20付]
[1]枚(17面) 再び火災の追い打ち : 死者3500人突破 : 福井地震(昭和23年)上回る可能性
[1]枚(17面) 震度7の可能性
[1]枚(17面) ポートアイランドの三菱倉庫半壊 : 漏電?東灘区のビルも出火
[1]枚(17面) JRAから兵庫県に5億円 : サークルから続々と救援の手
[1]枚(17面) ポンと義援金2千万 : 名前継げず立ち去る
[1]枚(17面) 山口組が物資を配給 : 暴力団本部前に列
[1]枚(17面) 会社へ行くよりボランティアを : 被災の街 : ニュースらいだー黒田清[日刊スポーツ1995.1.20付](黒田清:[ジャーナリスト])
[1]枚(18面) 9歳の少年 : 57時間ぶり奇跡の生還[日刊スポーツ1995.1.20付]
[1]枚(18面) 「生きてるで」歓声 : 芦屋では94歳のお年寄りが救出
[1]枚(18面) 飼い犬が主人助けた
[1]枚(18面) スイスから救助犬到着 : 4人の遺体を発見 : 2年前のトルコ地震にも成果
[1]枚(18面) 大型スーパー品不足
[1]枚([1]面) 阪神大震災 : 「負けたらアカン」 : 励まし合い、助け合い : 頑張れ神戸 : 人情息づく : 被災地を歩く・・・消えた街で[日刊スポーツ1995.1.21付](黒田清:[ジャーナリスト])
[1]枚([1]面) 車中で寝かせてくれた(黒田清:[ジャーナリスト])
[1]枚([1]面) 楽しい商店街無くなり(黒田清:[ジャーナリスト])
[1]枚([1]面) 救援不公平をいらだつ(黒田清:[ジャーナリスト])
[1]枚([1]面) みんな仲間ですよって(黒田清:[ジャーナリスト])
[1]枚(2面) 落合博立ち上がる : 「黙って見てるわけには」被災者救助へ : 夫人と相談仮設トイレも検討[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(2面) 巨人も独自で被災者に救援処置長嶋監督「なんでも積極的にやる」[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(2面) 川又が手製の募金箱
[1]枚(2面) クールボー : デービス : 来日白紙[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(2面) 生活できないなら・・・ : 最悪2月中旬に(榎並義朗:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(2面) 藪故郷三重県御浜町で自主トレ(吉富康雄:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(2面) 三好社長「2・1は無理・・・」 : キャンプ延期濃厚? : 中村監督は千葉へ
[1]枚(2面) 島尾は藤井寺で再スタート(裕:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(2面) 各種行事の参加中止
[1]枚(3面) 家族救済キャンプ : ORIX : 宮古島でも神戸でも家庭事情でどこでもOK[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(3面) 注文はひとつ「2・19に体を作ってくること」 : 全体練習に不安残るが「プロだからできる」井箟代表(林田香誉子:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(3面) 買い出し自主トレ : 近鉄 : 島田、大きなバッグ手に : 大村は寮から実家へガスボンベを(加藤裕一:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(4面) 大阪女子マラソン中止へ : 被災地に配慮[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(4面) センバツ開催 : 危機 : 2・1選考委員会を延期[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(4面) 開催へ全力も"巨大なカベ"牧野会長「国民感情」を懸念
[1]枚(4面) 国民的行事、多くの人の希望の灯 : こんな時だからこそ開催すべき
[1]枚(4面) 神港学園「練習どころじゃ・・・」 : 部員23人いまだに連絡つかず
[1]枚(4面) 甲子園は使用OK
[1]枚(15面) [15面テレビ番組表][日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(16面) 観光地も大打撃 : 復興メド立たず : 「異人館通り」ゴーストタウンに[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(16面) 阪神大震災 : ABC日刊スポーツ : 安否情報伝言板[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(16面) 気象庁「震度7」と判定 : 阪神大震災神戸市中央区と淡路島[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(16面) 「名神下り」など緊急輸送専用に : 高速道路の規制、復旧見通し[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(16面) 不通の山陽新幹線仮復旧に4カ月半
[1]枚(16面) 阪急神戸線は復旧に半年
[1]枚(17面) 希望の命「オギャ~」 : “ガレキの街”神戸の病院で次々と : お母さんでかした[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(17面) 85歳女性ら : 生き埋め3日・・・9人が生還[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(17面) 死者不明者5千人超す[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(17面) 死亡発表、実は生存 : 芦屋と西宮2男性[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(17面) トイレ深刻 : プールや川の水くんで流す[日刊スポーツ1995.1.21付]([日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(17面) 学校再開めど立たず[日刊スポーツ1995.1.21付]([日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(17面) 船上ホテルを計画連合が政府と費用折版で[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(17面) 馬主協会が義援物資[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(17面) 救援お願い[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚(17面) 東京中心の考え方に怒りを覚える : 地震とマスコミ : ニュースらいだー黒田清[日刊スポーツ1995.1.21付](黒田清:[ジャーナリスト])
[1]枚(18面) 生きるため・・・ : 不安と安堵のターミナル西宮北口 : 水詰まるリュック子供の手引き疎開 : 芦屋、西宮、宝塚・・・ : 愛しの街よ!! : 頑張れ神戸[日刊スポーツ1995.1.21付](鎌田敏晴撮影:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(18面) 大阪でも品切れ続出 : 水や食料品のほかポリタンクなども[日刊スポーツ1995.1.21付]
[1]枚([1]面) 三好社長と会談 : 久万オーナーGO令 : 虎V構想崩すな : 2・1安芸C強行[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚([1]面) キャンプシーズンも優勝も予定通りにする : 久万発言で方向性(宮崎幸一撮影:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚([1]面) “実りの安芸が神戸の灯”あとはお任せ災害救済センター設置 : 甲子園
[1]枚(2面) 桑田 : チャリティー紅白戦「先発させて」 : 2・19宮崎[日刊スポーツ1995.1.24付](沢田啓太郎:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(2面) 中村紀夢のアーチかける[日刊スポーツ1995.1.24付](加藤裕一:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(2面) マックも復旧活動に汗[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(2面) 彦乃が募金呼びかけ : (中日)[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(3面) 第2の故郷 : 育ててくれた街・神戸に恩返し : 義援金100万円 : イチロー[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(3面) オープン戦公式戦 : 地元開催に意欲 : 宮内オーナー : あくまで復旧次第[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(3面) オリックス“優勝”こそが神戸に何よりの光 : 選手会も神戸市役所に目録[日刊スポーツ1995.1.24付](高垣誠:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(4面) 貴 : V賞金も一部贈る : 阪神大震災 : 「とにかく人ごとじゃない」[日刊スポーツ1995.1.24付](大上悟:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(4面) 青木、世界のトップに支援要請 : 阪神大震災 : 欧州ツアー出発[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(4面) 全日本スキー連盟、義援金100万円[日刊スポーツ1995.1.24付](波平千種:通信員[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(4面) 「この勝利、日本の皆さんに捧げる」 : W杯回転開幕7連勝のトンバ[日刊スポーツ1995.1.24付](波平千種:通信員[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(18面) 人情に涙・・・ : 根性に拍手[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(18面) 高校生さぁ受験!さぁ練習!
[1]枚(18面) 私立灘高加島君目指すは東大!絶対合格だ(松井清員:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(18面) センバツ中止させないで・・・ : 神港学園の野球部員9人が登校
[1]枚(18面) 会議室を受験相談室に : 県立芦屋高校
[1]枚(18面) 9割以上元気に登校 : 県立伊川谷高校
[1]枚(18面) 再開できぬ学校も・・・
[1]枚(18面) 神戸の心意気 : 母親探し別府から駆け付けた会社員 : 地元の人の応援支えに“捜索”
[1]枚(18面) 揺れは関東大震災の2倍超
[1]枚(18面) 半壊の被災者“悲痛”[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(18面) 桑名正博、被災地に風呂設置へ : 大型船に載せ須磨のヨットハーバー係留[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(18面) じゃがいもの会義援3億円分を手配済み[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(19面) 阪神大震災から1週間 : 相次ぐキャンセル・・・延期 : 挙式仕切り直し[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(19面) “門出”は新婚旅行で : 対応に追われる阪急沿線ホテル
[1]枚(19面) “家具の街”も苦慮 : 新婚世帯用に配送できず
[1]枚(19面) 死者5000人超す : 医療機関にも深刻な被害 : 限られたスタッフ・・・施設衛生環境の悪化も懸念![日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(19面) 入浴時間40分も「生きた心地」 : 営業再開有馬・神戸市営温泉で長だの列[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(19面) 谷崎の旧家も被害[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(19面) スイスの救助隊帰国[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(19面) 名古屋のゴーチェ神父読んでますか : 再び被災地で : ニュースらいだー黒田清[日刊スポーツ1995.1.24付](黒田清:[ジャーナリスト])
[1]枚(20面) 頑張れ神戸 : 芦屋、西宮、宝塚・・・ : 愛しの街よ!! : 阪神大震災特別取材班[日刊スポーツ1995.1.24付]
[1]枚(20面) 同じ被災者だがそんなこと言ってられない : 「市民の足は私が守る」 : 阪神バス前田さん : 車庫で寝泊まり妻は地震疎開へ(三宅敏:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(20面) 代替バスに長ダの列 : (西宮市)
[1]枚(20面) 西明石―須磨間のJR復旧
[1]枚(20面) 再開・・・よかったネ : 小学校が再開、抱き合う児童(加藤哉記事・撮影:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(2面) Vの波・・・復興に勇気 : 震災、盗難・・・でも「ワシも頑張らな」[日刊スポーツ1995.9.13付]
[1]枚(3面) 神戸で“Vパレード”を : 地元商店街が球団へ「嘆願書」[日刊スポーツ1995.9.14付]
[1]枚(1面) イチロー歓喜24号優勝弾 : 神戸が笑った、震災から245日・・・[日刊スポーツ1995.9.20付]
[1]枚(1面) その瞬間真っ白「未知との遭遇です」(林田香誉子:[日刊スポーツ新聞社])
[2]枚(4-5面) 復興シンボルORIX : 神戸っ子の誇りだ希望だ : 1・17悪夢の震災から8ヵ月 : 「証言で振り返るVの軌跡」[日刊スポーツ1995.9.20付](林英樹構成:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(4面) 亡き弟の「背番号1」つけ始球式 : 4・1の開幕戦(対ロッテ戦、GS神戸)で始球式のマウンドに上がった道上友貴くん(林英樹構成:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(4面) 三宮高架商店街新興組合理事長・中野良夫さん(林英樹構成:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(4面) 神戸異人館・うろこの家マネージャーの泉信夫さん(林英樹構成:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(4面) あの日からちょうど1カ月猿渡前球団会長が生田神社でたった一人の必勝祈願 : 生田神社(神戸市・中央区)の宮司・加藤隆久さん(林英樹構成:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(5面) 阪急三宮駅副駅長・北村慶次さん(林英樹構成:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(5面) 神戸市交通局市営地下鉄西部管区駅長・山田幸博さん(林英樹構成:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(5面) 「お互いがんばろう」街に一体感 : GSプレイガイドでのグッズ販売担当責任者・久保田美恵子さん(林英樹構成:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(5面) 清濤館料理長・佐藤徹雄さん(林英樹構成:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(5面) あの時避難所となったGS神戸日本シリーズのころ芝生が一番きれいになるんです : GSグラウンドキーパー主任・竹田耕三さん(林英樹構成:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(5面) オリックス清濤館寮長・平川恵一郎さん(林英樹構成:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(5面) 故障選手たちの診療を度々する水守外科病院(須磨区)院長・水守彰一さん(林英樹構成:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(13面) 住友ゴムが1億円神戸復興にと寄付 : 情報BOX[日刊スポーツ1995.9.20付]
[1]枚(26面) 舞った舞ったORIX優勝 : 神戸に歓喜のウエーブ : おめでとう!ありがとう!被災地に万感ドラマ[日刊スポーツ1995.9.20付]
[1]枚(26面) 「我らが市民球団」勇気をくれた逆境バネのゴールイン
[1]枚(26面) 貝原俊民・兵庫県知事(貝原俊民[談]:兵庫県知事)
[1]枚(26面) 笹山幸俊・神戸市長(笹山幸俊[談]:神戸市長)
[1]枚(26面) 阪急時代から20年来のファンの神戸市会議員でタレントの小山乃里子さん(小山乃里子[談]:神戸市会議員・タレント)
[1]枚(26面) イチロー・ファンの落語家桂三枝(桂三枝[談]:落語家)
[1]枚(26面) 神戸復興の思いを胸に神戸―東京間600キロを走破したタレント間寛平(間寛平[談]:タレント)
[1]枚(26面) 長年のファン、ちゃらんぽらんの大西浩仁(大西浩仁[談])
[1]枚(26面) 姫路出身で阪急時代からのファンの俳優藤岡琢也(藤岡琢也[談]:俳優)
[1]枚(26面) 在阪パ・リーグファンの南井克巳騎手(南井克巳[談]:騎手)
[1]枚(26面) 元宝塚のトップスターで女優の剣幸(剣幸[談]:女優)
[1]枚(26面) 神戸市出身の女優・浅野ゆう子(浅野ゆう子[談]:女優)
[1]枚(26面) 兵庫県が特別賞([日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(26面) 家、家族を失い、続いた酒びたりの日 : 今宵は美酒で乾杯 : がんばろうの背文字に(岩田千代巳:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(26面) 獅子倒してシシ舞った : 胸張る神戸っ子「元気になった」(村上久美子:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(26面) 経済効果261億円、復興へ大前進 : ライバル、ダイエーも祝勝セール
[1]枚(26面) 1週間お預けの酒樽やっと開封
[1]枚(26面) 日本一へ「光が射してます」 : “名所”占い館、ソープ店にも活気
[1]枚(27面) 老勇者もVサイン : 波だ涙!仮設の街[日刊スポーツ1995.9.20付]
[1]枚(27面) 「季節料理はらだ」店主 : 原田さん惨劇の後の賛劇 : 一丸でチーム応援の板宿店街 : 決定の瞬間、被災者に“合掌”
[1]枚(27面) 封印の酒樽にやっと出番 : 「お食事処・あみ」神戸市須磨区(林英樹:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(27面) 今日からしばらくは勝利の美酒や : オリックス優勝1 : ニュースらいだー黒田清[日刊スポーツ1995.9.20付](黒田清:[ジャーナリスト])
[1]枚(4面) 完敗も深刻さ見せぬファン[日刊スポーツ1995.10.22付](加藤裕一:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(4面) 今も4家族テント村 : 「我々以上に頑張る選手に魅せられ・・・」 : 球場外でも神戸燃えた!! : ハーバーランド : テント村 : 市民と心ひとつ・・・1敗がなんだ[日刊スポーツ1995.10.22付]
[1]枚(2面) 仰木力尽く : 来年こそ神戸で胴上げ : 最後まで希望つなぎ[日刊スポーツ1995.10.22付](大崎輝三:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(4面) 青波「ようやった~」 : 地元神戸“感謝の拍手”[日刊スポーツ1995.10.27付]
[1]枚(4面) 「リーグ優勝で十分」(林英樹:[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(4面) 待ちわびる150万人市民 : 11・5Vパレードへ準備開始
[1]枚(1面) 神戸Vパレード熱狂イチロ~ッ : 勇気と感動を「ありがとう」 : 15万人が来た!![日刊スポーツ1995.11.6付]
[1]枚(1面) 背番号51に迫る人・人・人 : 「ホッとした」感激のイチロー(高原寿夫[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(1面) 震災から292日“夢の行進”(田中光文:写真部[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(2面) 南京町パレード効果 : 「これが神戸のパワーや!!」 : “一体”まさに市民球団 : 「選手と会えて涙が・・・」[日刊スポーツ1995.11.6付]
[1]枚(2面) 村上実氏“孫たち、よくぞ晴れ姿を” : 元監督、阪急・オリックスOB会長 : 青波に一喜一憂・・・89歳今が春[日刊スポーツ1995.11.6付](山本敏男:編集委員[日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(3面) 来年も袖につけ“日本一”獲る : 神戸ようがんばった!!いろいろあった95年大震災NOMOREライフライン断たれ安全神話崩れてもイチロ復興[日刊スポーツ1995.12.2付]
[1]枚(3面) 市民とともに一体感仰木監督 : はげまし効果([日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(3面) 着々と復興へ進む被災地 : 市民も「うれしい」([日刊スポーツ新聞社])
[1]枚(4面) 被災地に一千万円贈る : 名球会チャリティーゴルフ[日刊スポーツ1995.12.2付]
[1]枚(24面) 黒田氏4000回目指す : 地道な取材貫く : 仰木監督小山市議立場変われど心はひとつ : 来年も!!がんばろう神戸[日刊スポーツ1995.12.3付]
[1]枚([1]面) 復興の街に届け : イチロー祝弾 : お待たせVウエーブ : 神戸っ子の夢かなえた : マウンドに歓喜の波[スポーツ報知1995.9.20付](有馬周文子:[報知新聞社])
[1]枚(2面) 神戸の街は歓喜の渦[スポーツ報知1995.9.20付](藤岡陽子:[報知新聞社])
[1]枚(2面) 宮内オーナー海外から祝福[スポーツ報知1995.9.20付]
[1]枚(3面) “一路”と“イチロー”人ごとと思えない : 一路真輝[スポーツ報知1995.9.20付](一路真輝[談]:[宝塚歌劇団])
[1]枚(5面) 「出口は2番で使える」長嶋監督 : 出口初打席初アーチ[スポーツ報知1995.9.20付]
[1]枚(18面) 歓喜の瞬間伝えたぞ : ラジオ関西がBW戦の実況中継 : 震災で全壊した社屋思い絶句[スポーツ報知1995.9.20付]
[1]枚([1]面) みんなで勝ち取った栄光 : 被災地忘れず・・・ : オリックス初優勝 : イチロー祝砲 : 夢かなった[サンケイスポーツ1995.9.20付](新谷誠司:[サンケイスポーツ])
[1]枚(2面) 仰木さんはすごい人[サンケイスポーツ1995.9.20付]
[1]枚(3面) 「こいつらホンマにやりよった」 : 常勝軍団ORIX歴史はこれから : 2位に10差 : 余裕のゴール : 仰木の舞い[サンケイスポーツ1995.9.20付](万代勉:[産業経済新聞社])
[1]枚(23面) 感動に揺れた : 神戸震災の街 : 「最高や!!」 : ハーバーランドのスクリーン前にファン1千人[サンケイスポーツ1995.9.20付]
[1]枚(23面) 復興に大きな力
[1]枚(23面) 長田区のテントの中でも万歳!
[1]枚(23面) 神戸の輝ける星におめでとうオメデトウイチローはバースや
[1]枚(23面) 市民代表して感謝 : 神戸市・笹山市長(笹山幸俊談:神戸市長)
[1]枚(23面) 震災で逝った弟へ涙の報告 : 開幕戦の始球式勤めた道上友貴君[サンケイスポーツ1995.9.20付]
[1]枚(23面) 亡き会長の思い込め割引セール : 板宿通商店街[サンケイスポーツ1995.9.20付]
[1]枚([1]面) オリックス初優勝 : イチロー祝砲 : お待たせ大手から7日目 : 普段クールなイチロー大はしゃぎ[デイリースポーツ1995.9.20付]
[1]枚(2面) 神戸に大きな“活気づけ” : イチローの集中力に驚かされ[デイリースポーツ1995.9.20付](平尾誠二[談]:神戸製鋼ラグビー部)
[1]枚(2面) 121試合目のゴールだ : 今度は地元で日本一[デイリースポーツ1995.9.20付]
[1]枚(2面) 藤井だ中島だ小川だ : 意地の全員攻撃(中川:[デイリースポーツ社])
[1]枚(2面) 神戸で一斉セール
[1]枚(2面) 兵庫県から「スポーツ特別賞」
[1]枚(3面) 平井V締めだ[デイリースポーツ1995.9.20付]
[1]枚(3面) OBもおめでとう
[1]枚(3面) ホテルオークラ神戸V記念ライトアップ
[1]枚(3面) 阪神も来年がんばる : 阪神・久万俊二郎オーナー
[1]枚(5面) Blue Wave衝撃の1・17から245日[デイリースポーツ1995.9.20付]
[1]枚(5面) 野望結実だ宮内オーナー : 改革、厳しさそして栄光 : 88年阪急買収から7年 : 球界の古い体質に新風[デイリースポーツ1995.9.20付](中川優:[デイリースポーツ社])
[1]枚(22面) 「よかった」「おめでとう」[デイリースポーツ1995.9.20付]
[1]枚(22面) 天国の弟直哉君、見たかい !!: オリックス優勝喜ぶ道上友貴君 : 神戸開幕戦で始球式[デイリースポーツ1995.9.20付]
[1]枚(23面) WE LOVE KOBE ウイ・ラブ・オリックス[デイリースポーツ1995.9.20付]
[1]枚(23面) ミナト神戸が、みんなが“オ~ッ!!” : 優勝ありがとう : 勇気ありがとう : 久々のお祭りハーバーランド[デイリースポーツ1995.9.20付]
[1]枚(2面) こちらデスク[スポーツニッポン1995.9.20付](薮:[スポーツニッポン新聞社])
[1]枚(3面) 待ちに待った5度 : 仰木監督天高く[スポーツニッポン1995.9.20付]
[1]枚(3面) この喜び神戸のファンと分かち合いたい : BW復興へのタクト : 本紙独占手記上(仰木彬:オリックス監督)
[1]枚(3面) 西武倒しての優勝うれしい
[1]枚(3面) 乱世に感動の提示 : 高倉健
[1]枚(12B面) 夢をかなえ、希望を与えてくれた : おめでとう、そしてありがとう[スポーツニッポン1995.9.20付](笹山幸俊:神戸市長)
[1]枚(22面) がんばった : 復興へ弾み[スポーツニッポン1995.9.20付]
[1]枚(22面) 阪急時代からのファン、感無量 : 何かの力がオリックスを押した(小山乃里子:神戸市議)
[1]枚(22面) “偉大な存在”仰木監督 : 気力、技術がっちり融合(谷川浩司[談]:王将)
[1]枚(22面) 一路と同じ“ICHIRO”親しみ(一路真輝[談]:宝塚歌劇団)
[1]枚(22面) 自分のことのよう(麻呂さき[談]:宝塚歌劇団)
[1]枚(22面) 苦しい中でかち取る(剣幸[談]:女優)
[1]枚(22面) 希望の光を与えた(平松愛理[談]:歌手)
[1]枚(22面) 文字をライトアップ : ホテルオークラ神戸
[1]枚(22面) 紅白まんじゅうも:長田商店街
[1]枚(23面) 青波よくやった[スポーツニッポン1995.9.20付]
[1]枚(23面) 大きな心のともしび(杉良太郎:俳優)
[1]枚(23面) 勝利の美酒楽しんで(前川清:歌手)
[1]枚(23面) これからも期待十分(辰巳琢郎:俳優)
[1]枚(23面) 優勝をありがとう(浅野ゆう子:女優)
[1]枚(23面) 神戸っ子の底力だ(もんたよしのり:歌手)
[1]枚(23面) 須磨区板宿本通商店街“感動の一瞬” : 震災犠牲の小林与明さん : 遺族声を詰まらせて[スポーツニッポン1995.9.20付]
注記
スポーツ新聞紙面を抜粋してA2ファイルに保存
詳細を表示
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
A2判
分類
1. 地震災害一般
受入日
2019-04-03
ホームへ戻る