神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100046471
このアイテムのアクセス数:
19
件
(
2025-07-16
19:08 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100046471
資料種別
book
タイトル
宅地崩壊 : なぜ都市で土砂災害が起こるのか
タクチホウカイ:ナゼトシデドシャサイガイガオコルノカ
作成者
作成者名
釜井俊孝著
カマイトシタカ
出版者
NHK出版
発行日
2019-04
請求記号
震災-11-887
資料番号
010201900078
OPACで所蔵を検索
目次
p45-102 遅れてきた公害(釜井俊孝著)
p57-99 相次ぐ大地震による被害(釜井俊孝著)
p57-62 山の手ブランドの震災 : 一九九五年、阪神間(釜井俊孝著)
p57-62 全国区になった谷埋め盛土地すべり(釜井俊孝著)
p145-215 ゆらぐ「持ち家社会」 : 宅地崩壊の背景(釜井俊孝著)
p161-212 「持ち家社会」の諸問題(釜井俊孝著)
p174-179 元溜池住宅地の災害(釜井俊孝著)
p206-210 重層的モラルハザード(釜井俊孝著)
p217-259 我が家の生存戦略(釜井俊孝著)
p218-244 「未災」ということ(釜井俊孝著)
p240-244 未災学の可能性(釜井俊孝著)
詳細を表示
出版地
東京
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
263p : 挿図, 地図
18cm
ISBN
9784140885826
分類
11. 土木・建築
受入日
2019-08-22
ホームへ戻る