神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100046666
このアイテムのアクセス数:
39
件
(
2025-07-01
16:48 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100046666
資料種別
book
タイトル
現場直言!自治体実行主義 : 分権時代のこころと戦略
ゲンバチョクゲンジチタイジッコウシュギ:ブンケンジダイノココロトセンリャク
作成者
作成者名
梅田次郎編著
ウメダジロウ
所属機関
所属機関名
三重県庁
作成者名
福田志乃編著
フクダシノ
所属機関
所属機関名
地域政策プランナー
出版者
ぎょうせい
発行日
2002-03
請求記号
震災-4-1916
資料番号
010201930629
OPACで所蔵を検索
目次
p1-33 当たり前の役所をつくる「さわやか運動」物語(梅田次郎:三重県庁)
p17-27 カラ出張・情報公開物語・・・・・・劇薬の効能(梅田次郎:三重県庁)
p19-25 第二幕 カラ出張(梅田次郎編著:三重県庁)
p[123]-141 震災復興で育まれた市民との協働経営(植松賢治:神戸市西区役所)
p125-127 阪神・淡路大震災の発生(植松賢治:神戸市西区役所)
p128-132 震災復興の再開発の現場で、市民は(植松賢治:神戸市西区役所)
p128-131 二葉町5丁目地区(植松賢治:神戸市西区役所)
p131-132 権利関係における法の運用上の課題(植松賢治:神戸市西区役所)
p132-136 「都市経営」と「協働」(植松賢治:神戸市西区役所)
p132-133 「都市経営」に対する誤ったイメージ(植松賢治:神戸市西区役所)
p132-133 震災を契機とした「新たな協働」(植松賢治:神戸市西区役所)
p136-140 復興余力捻出⇔行財政改善(植松賢治:神戸市西区役所)
p136-137 復興余力の捻出(植松賢治:神戸市西区役所)
p137-139 財源不足の解消を目指す(植松賢治:神戸市西区役所)
p139-140 新たな意識改革への取組み(植松賢治:神戸市西区役所)
p140 不退転の決意(植松賢治:神戸市西区役所)
p140-141 おわりに〜責任ある市民との共同経営に向けて〜(植松賢治:神戸市西区役所)
注記
執筆: 肥沼位昌[ほか]共著
詳細を表示
出版地
東京
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
vi, 191p
21cm
ISBN
4324068399
分類
4. 行政
受入日
2020-05-27
ホームへ戻る