神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100046707
このアイテムのアクセス数:
23
件
(
2025-07-22
15:58 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100046707
資料種別
book
タイトル
あしたの地震学 : 日本地震学の歴史から「抗震力」へ
アシタノジシンガク:ニホンジシンガクノレキシカラコウシンリョクエ
作成者
作成者名
神沼克伊著
カミヌマカツタダ
所属機関
所属機関名
国立極地研究所,総合研究大学院大学名誉教授
出版者
青土社
発行日
2020-03
請求記号
震災-9-568
資料番号
010202000100
OPACで所蔵を検索
目次
p[123]-145 地震予知への逆襲(神沼克伊著:国立極地研究所, 総合研究大学院大学名誉教授)
p124-131 阪神・淡路大震災の発生(神沼克伊著:国立極地研究所, 総合研究大学院大学名誉教授)
p129-130 大地震で私用に車を使うな(神沼克伊著:国立極地研究所, 総合研究大学院大学名誉教授)
p130 計測震度(神沼克伊著:国立極地研究所, 総合研究大学院大学名誉教授)
p131-135 なぜ予知できなかったか(神沼克伊著:国立極地研究所, 総合研究大学院大学名誉教授)
p143-145 大地震は切迫している(神沼克伊著:国立極地研究所, 総合研究大学院大学名誉教授)
p144-145 学者を黙らせる法律(神沼克伊著:国立極地研究所, 総合研究大学院大学名誉教授)
p[179]-235 「でも地震は起こらない」(神沼克伊著:国立極地研究所, 総合研究大学院大学名誉教授)
p184-190 大震法の方向転換(神沼克伊著:国立極地研究所, 総合研究大学院大学名誉教授)
詳細を表示
出版地
東京
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
238p : 挿図, 地図
19cm
ISBN
9784791772599
分類
9. 地震と地震動
受入日
2020-06-30
ホームへ戻る