神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100046735
このアイテムのアクセス数:
66
件
(
2025-05-11
13:33 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100046735
資料種別
periodical
タイトル
21世紀ひょうご : (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構研究情報誌
21セイキヒョウゴ:コウエキザイダンホウジンヒョウゴシンサイキネン21セイキケンキュウキコウケンキュウジョウホウシ
巻
第28号
出版者
ひょうご震災記念21世紀研究機構学術交流センター
発行日
2020-03
請求記号
震災-4-z254
目次
p1-7 河田文庫の創設に感謝する(河田惠昭:関西大学理事・社会安全研究センター長・教授 (公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構副理事長兼人と防災未来センター長)
p8-86 阪神・淡路大震災25年-防災・減災の課題と展望
p8-20 災害時の避難行動と防災教育(木村玲欧:兵庫県立大学環境人間学部教授)
p21-38 災害時の要配慮者への対策は30年以上にわたり、なぜ見立てを誤ってきたのか?(立木茂雄:同志社大学社会学部教授・人と防災未来センター上級研究員)
p39-50 災害ボランティアの課題と展望(渥美公秀:大阪大学大学院人間科学研究科教授)
p51-62 阪神・淡路大震災以降の被害地震と人間・住家・インフラ被害低減に向けた歩み(清野純史:京都大学大学院工学研究科教授・人と防災未来エンター上級研究員)
p63-73 起業防災と事業継続(紅谷昇平:兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科准教授)
p74-86 阪神・淡路大震災25年からの教訓の伝承に向けて(石原凌河:龍谷大学政策学部准教授・人と防災未来センターリサーチフェロー)
p87-102 第9回自治体災害対策全国会議
p103-115 21世紀文明シンポジウム
詳細を表示
その他のタイトル
ひょうご震災記念21世紀研究機構研究情報誌
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
118p
26cm
分類
4. 行政
資産番号
10596
受入日
2020-06-02
ホームへ戻る