神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100055064
このアイテムのアクセス数:
41
件
(
2025-08-04
15:00 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100055064
資料種別
sound
タイトル
保久良神社例大祭『御神輿渡御』
ホクラジンジャレイタイサイオミコシトギョウ
作成者
作成者名
射場, 崇夫
イバ, タカオ
Iba, Takao
収録物名
神戸音風景
コウベオトフウケイ
1996 Kobe Sound Scene
巻
1998年
出版者
射場, 崇夫
Iba, Takao
発行日
1998-05-05
1999-01
請求記号
震災-15-76
内容記述
5月は<だんじり(地車)>の季節です。江戸時代から続く伝統行事で、東灘区と灘区を中心に約40台が現存し、この時期に一斉に小屋から曳き出されます。そして保久良(ほくら)神社の御旅所、鷲宮八幡神社では、昨夜に宮入りを終えた中野・小路・田辺・北原の4地区のだんじりが見守る中、神輿が境内に練りこみます。重さ約1屯、およそ50人の若衆に担がれた神輿はは、境内中央の「ひとつ松」を回って、見物人にその勇姿を披露します。今年の神輿は、田辺地区が担当します。
注記
CD
マイク: VP-88|録音機: TCD-D10PROii 2
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
大きさ
5:29
位置情報
位置情報(自由記述)
鷲宮八幡宮境内
東灘区/本山北町/6丁目
分類
15. 芸術・文化財
受入日
1999-02-08
ホームへ戻る