神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100055126
このアイテムのアクセス数:
53
件
(
2025-05-14
14:14 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100055126
資料種別
sound
タイトル
震災モニュメント交流ウォーク
シンサイモニュメントコウリュウウォーク
作成者
作成者名
射場, 崇夫
イバ, タカオ
Iba, Takao
収録物名
神戸音風景
コウベオトフウケイ
1996 Kobe Sound Scene
巻
2000年
出版者
射場, 崇夫
Iba, Takao
発行日
2000-11-19
2001-01
請求記号
震災-15-76
内容記述
阪神大震災の被災地に建立された慰霊碑や、震災で受けた傷跡などの場所をまとめた「震災モニュメントマップ」を手に巡る「交流ウォーク」は、1999年1月芦屋市内で行われました。9回目の今回は、神戸発祥の地と言われる兵庫区南部の「兵庫県津」を訪ねます。初参加の40人を含めて約150人がJR兵庫駅前を出発、鳥居の一部が倒壊した三石神社や和田神社、震災で折れた鳥居の一部が残る塩崎八幡神社、震災で倒れた大輪田橋の石柱が、モニュメントとして保存されている薬仙寺、後に修復された大輪田橋、25人の犠牲者の慰霊碑が建つ久遠寺など8カ所を訪ねました。訪問地の歴史や慰霊碑などの解説は、神戸深江生活文化資料館研究員、道谷卓さんです。
注記
CD
録音機: TCD-DIO0PRO ii 2|マイク: SHURE VP-88
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
大きさ
3:34
位置情報
位置情報(自由記述)
薬仙寺境内ほか
兵庫区/今出在家町/4丁目
分類
15. 芸術・文化財
受入日
2001-02-20
ホームへ戻る