神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100055391
このアイテムのアクセス数:
88
件
(
2025-07-07
14:20 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
01_cover-48
pdf
4.67 MB
1,069
02_49-113
pdf
3.11 MB
168
03_114-164
pdf
2.59 MB
63
04_cover1-colophon
pdf
5.71 MB
754
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100055391
資料種別
book
タイトル
甲陽学院震災記
コウヨウガクインシンサイキ
作成者
作成者名
「甲陽学院震災記」編集委員:編
コウヨウガクインシンサイキヘンシュウイイン
出版者
辰馬育英会
甲陽学院高等学校・中学校
発行日
1997-01
請求記号
震災-8-183
目次
p.1-15 1. 阪神・淡路大震災の概要
p.15-23 2. 授業再開過程
p.24-27 3. 生徒の安否確認
p.28-42 4. 被害状況
p.42-48 5. 生徒の通学に関する対応
p.49-57 6. 学校行事
p.58-59 7. クラブ活動
p.60-62 8. 大学入試
p.63-69 9. 被災生徒への支援
p.70-80 10. 奥野正弘君追悼
p.81-87 11. 地域とのかかわり
p.88-113 12. 手記
p.114-120 13.復興工事
p.121-158 14. 震災資料
p.159-162 復刻 「甲陽だより」第五五号(抜粋)
p.163 復刻 「甲陽だより」第五六号(抜粋)
p.164 余滴
p.1-135 復刻「甲陽」第三三号
p.1-124 1. 1月17日、その時私は
p.125-126 2. 瞬時の変貌 -1月19日、西宮北口から高校へ-
p.127-128 3. 自分は何をし、どう慌てたか -自為録-
p.129 4. 大震災・私の言い分
p.130-131 5. 阪神大震災における情報の役割と現状
p.132-135 6. 震災余禄 -あとがきに代えて
権利情報
本資料は、「学校法人辰馬育英会 甲陽学院高等学校・中学校」の許諾をいただき、震災文庫(神戸大学附属図書館)からデジタル公開するものです。
本資料の2次利用には事前の申請が必要です
詳細を表示
出版地
西宮
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
20,164,135p
21cm
分類
8. 教育
受入日
1997-02-24
ホームへ戻る