神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100055479
このアイテムのアクセス数:
108
件
(
2025-05-04
13:45 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
01_kanko-text
pdf
91.1 KB
34
02_chapter1-text
pdf
1.00 MB
24
03_chapter2-text
pdf
5.12 MB
28
04_shiryo(1)
pdf
116 KB
11
05_shiryo(2)-text
pdf
124 KB
10
06_shiryo(3)
pdf
70.9 KB
15
07_shiryo(4)
pdf
65.8 KB
23
08_shiryo(5)-text
pdf
86.9 KB
27
09_shiryo(6)
pdf
745 KB
28
10_shiryo(7)-text
pdf
190 KB
23
11_shiryo(8)-text
pdf
128 KB
20
12_shiryo(9)-text
pdf
112 KB
8
13_shiryo(10)
pdf
137 KB
11
14_shiryo(11)
pdf
102 KB
13
15_shiryo(12)
pdf
68.9 KB
35
16_EditorsNote-text
pdf
110 KB
31
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100055479
資料種別
book
タイトル
阪神・淡路大震災名古屋市保健所の支援活動記録 : 医療救護班・保健活動班・公害保健班
ハンシンアワジダイシンサイナゴヤシホケンジョノシエンカツドウキロク:イリョウホゴハンホケンカツドウハンコウガイホケンハン
作成者
作成者名
[名古屋市]衛生局保健医療部成人保健課
ナゴヤシエイセイキョクホケンイリョウブセイジンホケンカ
出版者
名古屋市衛生局
発行日
1995-09
請求記号
震災-10-225
目次
[巻頭1p] 刊行にあたって(猪飼通夫:名古屋市衛生局)
p1-9 阪神・淡路大震災支援状況
p1-2 阪神・淡路大震災支援保健所活動班等派遣者一覧
p3 保険活動活動状況
p4-5 派遣状況写真紹介
p6-9 災害時における保健婦の役割
p11-96 医療救護・保健活動・公害保健班レポート
p11-14 第三次医療救護班(今西春彦:名古屋市熱田保健所)
p15-17 第四次医療救護班(服部ますみ:名古屋市千種保健所)
p18-21 第1次保健活動班(服部真紀:名古屋市守山保健所)
p23-25 第2次保健活動班(勝田信行:名古屋市中保健所)
p26-30 第3次保健活動班(久保田紀子:名古屋市熱田保健所)
p31-33 第4次保健活動班(伊藤公一:名古屋市緑保健所)
p34-36 第5次保健活動班(佐生美智子:名古屋市名東保健所)
p37-39 第6次保健活動班(小田内里利:名古屋市瑞穂保健所)
p40-42 第7次保健活動班(神谷けい子:名古屋市中川保健所)
p43-45 第8次保健活動班(今泉佐智子:名古屋市昭和保健所)
p46-51 第9次保健活動班(松原史郎:名古屋市港保健所)
p52-54 第1次公害保健班(中山喜久子:名古屋市南保健所)
p55-62 第10次保健活動班(佐藤綾子:名古屋市北保健所)
p63-66 第11次保健活動班(山田敬一:名古屋市東保健所)
p67-70 第12次保健活動班(鏡味毅:名古屋市中村保健所)
p71-72 第2次公害保健班(藤井孝子:名古屋市港保健所)
p73-75 第13次保健活動班(高木歩:名古屋市天白保健所)
p76-78 第3次公害保健班(小林富士子:名古屋市中川保健所)
p79 第14次保健活動班(本田敦子:名古屋市南保健所)
p80-81 第15次保健活動班(藤原啓子:名古屋市北保健所)
p82-83 第16次保健活動班(吉川智子:名古屋市港保健所)
p84-85 第17次保健活動班(森登志恵:名古屋市瑞穂保健所)
p86 第18次保健活動班(大谷清美:名古屋市守山保健所)
p87 第19次保健活動班(渥美敦子:名古屋市緑保健所)
p88 第20次保健活動班(西沢悦子:名古屋市中保健所)
p89-90 第21次保健活動班(丹羽祥子:名古屋市千種保健所)
p91 第22次保健活動班(坂範子:名古屋市中川保健所)
p92 第23次保健活動班(柳沢美智子:名古屋市南保健所)
p93 第24次保健活動班(山内恵子:名古屋市西保健所)
p94-95 第25次保健活動班(近藤由美:名古屋市北保健所)
p96 第26次保健活動班(多田清美:名古屋市港保健所)
p97-120 資料編
p97-99 阪神・淡路大震災における支援活動の経緯
p100 阪神大震災にかかる医師及び保健婦の派遣依頼文
p101-102 臨時所長会資料(保健活動班の派遣について)
p103-104 保健活動班派遣事前打ち合わせ資料の一例
p105 阪神・淡路大震災に関する保健活動班連絡用紙
p106-107 現地から送付されたファックスによる情報の一例
p108-110 神戸市視察報告(平成7年2月24日成人保健課係長)(藤井光恵:名古屋市成人保健課地域看護係)
p111 保健婦早朝連絡会資料
p112 神戸市からの阪神・淡路大震災被災地域における保健婦の活動等について依頼文
p113-115 阪神・淡路大震災における4月以降の保健活動について(神戸市)
p116-118 阪神・淡路大震災への支援活動に対する謝辞(神戸市)(坪井修平:神戸市衛生局)
p119-120 阪神・淡路大震災に関する保健活動従事について謝辞(名古屋市)(猪飼通夫:名古屋市衛生局)
p121-122 編集後記(兒嶋昭徳:名古屋市衛生局)
権利情報
本資料は、「名古屋市役所健康福祉局健康部保健医療課」の許諾をいただき、震災文庫(神戸大学附属図書館)からデジタル公開するものです。
本資料の2次利用には事前の申請が必要です
詳細を表示
出版地
名古屋
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
122p
30cm
分類
10. 医療
受入日
1997-04-10
ホームへ戻る