神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100055659
このアイテムのアクセス数:
132
件
(
2025-05-11
23:32 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
shinsai-10-356(p.1-169)-text
pdf
6.84 MB
79
shinsai-10-356(siryo)-text
pdf
8.72 MB
23
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100055659
資料種別
book
タイトル
命を支える食生活を守るために : 阪神・淡路大震災栄養士会の活動記録と対策
イノチオササエルショクセイカツオマモルタメニ:ハンシンアワジダイシンサイエイヨウシカイノカツドウキロクトタイサク
出版者
兵庫県栄養士会
発行日
1997-05
請求記号
震災-10-356
震災-10-357
目次
大震災の傷あと
p.1 はじめに
p.1-7 第一章 震災の概況と復旧状況
p.4 1 震災の概要
p.4-7 2 被害状況
p.10-55 第二章 震災時、人々の食生活はどうだった…!
p.10-15 1 一般住民の食生活
(1)家庭での食事の様子は
(2)避難所での食事の様子は
p.16-49 2 給食施設の食生活
p.50-55 3 食品流通状況
p.58-128 第三章 大震災における栄養士の支援活動
p.58-63 1 栄養士会活動の概要
p.64-65 2 初期活動
p.65-86 3 中期活動
(1)炊き出し
(2)避難所巡回栄養相談
(3)ボランティア活動参加者の声
p.86-105 4 長期活動
(1)仮設住宅への支援活動
(2)ボランティア活動参加者の声
(3)今後の活動
p.106-119 5 調査活動
(1)会員及びいずみ会員を対象としたアンケート結果
(2)仮設住民対象のアンケート結果
(3)震災が心身に及ぼした影響
(4)考察と課題
p.120-128 6 行政栄養士の震災活動
p.130-168 第四章 非常時のための今後の対策
p.130-142 1 備蓄食品
(1)一般家庭
(2)給食施設
p.143-155 2 ネットワークづくり
p.156-168 3 編集者の声
p.169 おわりに
資料編
p.172-176 1 備蓄食品製造販売等企業紹介
p.177-182 2 報道記事
p.183-194 3 学会発表等
p.195-219 4 栄養指導媒体<リーフレット>
権利情報
本資料は、「兵庫県栄養士会」の許諾をいただき、震災文庫(神戸大学附属図書館)からデジタル公開するものです。
本資料の2次利用には事前の申請が必要です
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
220p
30cm
分類
10. 医療
受入日
2000-12-13
ホームへ戻る