神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100055840
このアイテムのアクセス数:
156
件
(
2025-05-01
13:03 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
01_cover
pdf
344 KB
29
02_compliments
pdf
91.7 KB
25
03_photo
pdf
1.29 MB
20
04_contents
pdf
130 KB
31
05_contribute
pdf
1.38 MB
34
06_document
pdf
51.0 MB
530
07_document
pdf
5.17 MB
262
08_colophon
pdf
17.4 KB
11
09_backcover
pdf
465 KB
83
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100055840
資料種別
book
タイトル
追悼10年わたしたちの記録
ツイトウ10ネンワタシタチノキロク
作成者
作成者名
市民による追悼行事を考える会編
シミンニヨルツイトウギョウジオカンガエルカイ
出版者
市民による追悼行事を考える会
発行日
2005-03
請求記号
震災-6-344
震災-6-345
目次
p9-12 特別寄稿
p10-11 市民主体の追悼行事の意義(立木茂雄)
p12 よりよい明日に向けて(竹下景子)
p[15]-164 わたしたちの記録
p16-18 アート・サポートセンター神戸(島田誠:アート・サポートセンター神戸)
p20-21 アートトラックファミリー魁一家(石田貴嗣:アートトラックファミリー魁一家)
p22-23 尼崎琴の浦ライオンズクラブ(佐野正仁:尼崎琴の浦ライオンズクラブ)
p24-25 1.17KOBEに灯りをinながた実行委員会(和田幹司:1.17KOBEに灯りをinながた実行委員会)
p26-27 ヴィオリラ大正琴愛好会(ヴィオリランパール)(今野厚子:ヴィオリラ大正琴愛好会(ヴィオリランパール))
p28-29 会下山ラジオ体操会(山中敏夫:会下山ラジオ体操会)
p30-31 慧日寺(門脇靖巌:慧日寺)
p32-33 NPOヒューマンサポート(藤井敏幸:NPOヒューマンサポート)
p34-35 「大若」神戸の壁跡1.17の集い実行委員会(千葉康広:「大若」神戸の壁跡1.17の集い実行委員会)
p36-37 加古川健康福祉事務所菅内いずみ会(山本英子:加古川健康福祉事務所菅内いずみ会)
p38-39 株式会社エフエムわぃわぃ(日比野純一:エフエムわぃわぃ)
p40-41 伽耶院(岡本孝道:伽耶院)
p42-43 環境美化を進める会(渡邉邦也:環境美化を進める会)
p44-45 銀のスプーンペンクラブ(銀のスプーンネットワーク)(三宅啓正:銀のスプーンペンクラブ(銀のスプーンネットワーク)、日本ペンクラブ)
p46-47 関西学院ヒューマンサービスセンター(近藤加奈:関西学院ヒューマンサービスセンター)
p48-51 神戸市役所センター合唱団(田中嘉治:神戸市役所センター合唱団)
p52-54 神戸復興塾(小森星児:神戸復興塾)
p55 グループたまねぎ(箕浦隆:グループたまねぎ)
p56-57 こころ豊かな人間づくり500人委員会神戸OB会(大滝重俊:こころ豊かな人間づくり500人委員会神戸OB会)
p58-59 コープ活動サポートセンター住吉(旧住吉コープ福祉・ボランティアセンター)(大川保:コープ活動サポートセンター住吉(旧住吉コープ福祉・ボランティアセンター))
p60-61 コリアボランティア協会(康秀峰:コリアボランティア協会)
p62 在宅福祉サービス団体わくわく神戸(神代尚芳:在宅福祉サービス団体わくわく神戸)
p64-65 (財)神戸学生青年センター(辻健:神戸学生青年センター)
p66-67 (財)神戸YMCA(水野雄二:神戸YMCA)
p68 サン・コーポラス住宅(FS)(小林正平:サン・コーポラス住宅(FS))
p70-72 社団法人神戸青年仏教徒会(神戸JBクラブ)(高橋恵信:神戸青年仏教徒会(神戸JBクラブ))
p74-75 週末ボランティア(東條健司:週末ボランティア)
p76-77 震災復興長田の会(上田耕蔵:震災復興長田の会)
p78-79 震災・まちのアーカイブ(季村範江:震災・まちのアーカイブ)
p80-82 震災を生きる宗教者のつどい(わるがきの会)(明石和成:浄土宗済鱗寺)
p84 真宗大谷派照明寺(岡野壽:真宗大谷派照明寺)
p86-88 生活協同組合コープこうべ
p90-91 太鼓衆団「輪田鼓」(田中嘉治:太鼓衆団「輪田鼓」)
p92-93 多言語センターFACIL(ファシル)(吉富志津代:多言語センターFACIL)
p94-96 東方文化芸術団(田偉:東方文化芸術団)
p98-99 特定非営利活動法人Eウォーキング倶楽部(井上徹:Eウォーキング倶楽部)
p100-102 特定非営利活動法人神戸西助け合いネットワーク(在里俊一:神戸西助け合いネットワーク)
p104-105 特定非営利活動法人神戸まちづくり研究所(室崎益輝:神戸まちづくり研究所)
p106-107 特定非営利活動法人こぐまくらぶ(松本昭子:こぐまくらぶ)
p108-109 特定非営利活動法人コミュニティ・サポートセンター神戸(中村順子:コミュニティ・サポートセンター神戸)
p110-111 特定非営利活動法人ソーシャルサポートセンターひょうご(黒岩ウノ:ソーシャルサポートセンターひょうご)
p112-113 特定非営利活動法人阪神淡路大震災「1.17希望の灯り」(松浦潔:阪神淡路大震災「1.17希望の灯り」)
p114-115 特定非営利活動法人阪神高齢者・障害者支援ネットワーク(黒田裕子:阪神高齢者・障害者支援ネットワーク)
p116-117 特定非営利活動法人東灘地域助け合いネットワーク(村山メイ子:東灘地域助け合いネットワーク)
p118-119 特定非営利活動法人被災地障害者センター(福永年久:被災地障害者センター)
p120-121 特定非営利活動法人福祉ネット寿(寿ボランティアグループ)(姫野操子:福祉ネット寿(寿ボランティアグループ))
p122-123 特定非営利活動法人ヤンヤンのおうち(李義昭:ヤンヤンのおうち)
p124-125 特定非営利活動法人留学生ホストファミリー交流センター(砂野耕一:留学生ホストファミリー交流センター)
p126-127 21世紀あしや生涯学習(村尾美恵:21世紀あしや生涯学習)
p128-130 日蓮宗兵庫県東部宗務所(清水教信:日蓮宗兵庫県東部宗務所)
p132-133 日本イエス・キリスト教団神戸中央教会(福田勝敏:日本イエス・キリスト教団神戸中央教会)
p134-136 日本基督教団神戸栄光教会(相浦和生:日本基督教団神戸栄光教会)
p138-139 繁栄自治会(佐野末夫:繁栄自治会)
p140 阪神・淡路コミュニティ基金(今田忠:阪神・淡路コミュニティ基金)
p142-143 阪神・淡路大震災犠牲者11回忌御菅地区合同慰霊法要実行委員会(柴本宏幸:阪神・淡路大震災犠牲者11回忌御菅地区合同慰霊法要実行委員会)
p144-145 阪神・淡路大震災被災者ネットワーク(安田秋成:阪神・淡路大震災被災者ネットワーク)
p146-147 阪神大震災を記録しつづける会(高森一徳:阪神大震災を記録しつづける会)
p148-149 姫路こころのケアネットワーク(岸岡孝昭:姫路こころのケアネットワーク)
p150-151 Vo・信愛(菅野喜一:Vo・信愛)
p152-153 兵庫県震災復興研究センター(出口俊一:兵庫県震災復興研究センター)
p154-156 兵庫県被災者連絡会(河村宗治郎:兵庫県被災者連絡会)
p157 兵庫県南部クリスチャン連合(菅原亘:兵庫県南部クリスチャン連合)
p158-159 やまとボランティア(泉本勝子:やまとボランティア)
p160-161 ゆりの会(高橋光子:ゆりの会)
p162-164 リメンバー神戸プロジェクト(三原泰治:リメンバー神戸プロジェクト)
p166 あとがき(足立隆子:市民による追悼行事を考える会)
p[168]-230 市民による追悼行事の記録(1999〜2005)
権利情報
本資料は、「市民による追悼行事を考える会」の許諾をいただき、震災文庫(神戸大学附属図書館)からデジタル公開するものです。
本資料の2次利用には事前の申請が必要です
詳細を表示
出版地
神戸
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
230p
30cm
分類
6. 市民生活
受入日
2005-03-18
ホームへ戻る