神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100475829
このアイテムのアクセス数:
36
件
(
2025-07-16
17:35 集計
)
メタデータ
ファイル出力
位置情報
周辺を検索する
メタデータID
0100475829
資料種別
video
タイトル
車移動 旧北淡町~東浦町
クルマイドウ キュウホクダンチョウ~ヒガシウラチョウ
作成者
作成者名
神子素孝輝
所属機関
所属機関名
サンテレビ淡路総局駐在カメラマン
作成者名
[サンテレビ制作]
シリーズ名
阪神・淡路大震災関連映像
ハンシンアワジダイシンサイカンレンエイゾウ
収録物名
阪神淡路大震災 素材テープ1716
ハンシンアワジダイシンサイソザイテープ1716
巻
1716-1
出版者
[サンテレビ]
発行日
1995-01-17
内容記述
県道31号(福良江井岩屋線)淡路サンセットライン 淡路市野島蟇浦516の稲荷神社やお墓が見える
富島で乗せてほしいと言われた高齢女性を岩屋まで車で送る
カメラマン妻「あの時は電話通じたん?」女性「通じた。向こうから通じていた」カメラマン妻「あそうかそうか」女性「こっちからかけてももうおれへんけどな」
野島蟇浦地区の屋根が大きく崩れている/子ども3人が走る
瓦屋根の家が崩れたり、屋根から瓦が落ちたりしている/八幡神社(淡路市野島蟇浦649)の鳥居が見える/野島駐在所に警察官や人が集まっている様子
カメラマン妻「ここすごいな」 家が崩れているところがある
神子素カメラマンの車に乗せてもらった女性「ありがとう」神子素カメラマン「さっきの言うてよ。さっき奥さんが」カメラマン妻「お寺の奥さん?まだ分からん」女性「お寺の方の奥さんうーん言いよるってよったわ。まだ出て行ったかわからへんけどな」カメラマン妻「まだお寺の奥さん生き埋めになっとるんやな」女性「そうそうそう」
淡路市野島轟木 (34°34'30.7"N 134°57'36.5"E辺り) 道路に亀裂/淡路市(北淡町)野島平林の看板/消防の長いホースが道路につながれている。 野島平林のバス停付近
神子素カメラマン「火事かな?」 ホースの上を通り過ぎる。火事があった場所。
注記
動画ファイル
(動画メンテナンス中) 館内限定で公開しています。
権利情報
Copyright (c) SUN-TV
二次利用に関する問い合わせ先 サンテレビジョン:078-360-0330
詳細を表示
出版地
[神戸]
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
2分05秒
位置情報
位置情報(点)
経度
134.950274
緯度
34.558196
位置情報(自由記述)
淡路市野島蟇浦516~
位置情報(点)
経度
134.960139
緯度
34.575194
位置情報(自由記述)
淡路市野島轟木 (34°34'30.7"N 134°57'36.5"E辺り)
位置情報(点)
経度
134.9669476423872
緯度
34.58631226184943
位置情報(自由記述)
野島平林 バス停
撮影時間帯
午前10時ごろ
分類
1. 地震災害一般
受入日
2021-12-03
ホームへ戻る