神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100477754
このアイテムのアクセス数:
806
件
(
2025-07-16
19:20 集計
)
メタデータ
ファイル出力
位置情報
周辺を検索する
メタデータID
0100477754
資料種別
video
タイトル
空撮 長田区
クウサツ ナガタク
作成者
作成者名
福原正和
所属機関
所属機関名
当時サンテレビOB 姫路ティーヴィー
作成者名
[サンテレビ制作]
シリーズ名
阪神・淡路大震災関連映像
ハンシンアワジダイシンサイカンレンエイゾウ
収録物名
阪神淡路大震災 素材テープ1717
ハンシンアワジダイシンサイソザイテープ1717
巻
1717-1
出版者
[サンテレビ]
発行日
1995-01-17
内容記述
(サンテレビ冊子『阪神大震災放送局の記録』では、福原氏が「宍粟市内の自宅から姫路のヘリポートに駆けつけて午前11時前には神戸上空に向け飛び立っていた」と記載)/午前11時前 姫路市内のヘリポートを出発/ ポートアイランドのヘリポートに降り立ち徒歩でサンテレビへ/ 午後1時05分に映像が放送/撮影推定時間は午前11時~正午ごろか
0秒~/ヘリコプター:西から東の方向へ進む/・神戸市長田区 炎が見えるのは鷹取周辺 曲がっている川は妙法寺川 手前側の炎の北側 グラウンドは神戸市立太田中学校
40秒辺りから/黒い煙が上がっている地域は板宿駅周辺(神戸市須磨区大田町や千歳町など)
1分05秒~/当時の神戸市民運動場野球場 現在の西代蓮池公園(神戸市長田区)
1分15秒~/新湊川が見える。川沿いに長田警察署と消防署・長田区役所 長田区役所周辺から黒煙
1分20秒~/黒煙は御蔵地区・菅原地区
1分30秒辺り/ヘリコプター:長田区役所を過ぎた辺りから南方向へ進行し、カメラの方向は南から西向きに変わる/手前の黒煙が 御蔵地区・菅原地区 奥側右の黒煙は鷹取地区 奥側左側が新長田地区/御蔵小学校のグラウンドが見える
2分00秒辺り/炎にカメラが寄る 御蔵通3丁目辺り
2分10秒辺り/カメラズームアウトする 菅原通の菅原市場辺り JR神戸線
2分35秒~/ヘリコプター:東から西側に移動/阪神高速道路3号神戸線 湊川ジャンクション
2分40秒/山手側 炎にカメラが寄る 板宿駅南側(寺田町~千歳町辺り)
3分00秒~/新長田駅東側から黒煙(ケミカルシューズ)/ビル群は新長田周辺
3分06秒~/阪神高速3号神戸線より南側の炎は大正筋商店街/阪神高速3号神戸線より北東がJR新長田駅周辺 さらに北の炎は御屋敷通の辺り その奥の炎は板宿周辺
3分17秒~19秒/阪神高速3号神戸線の北側の炎は日吉町2丁目辺り
3分20秒/真っ黒の一帯が黒煙は鷹取一帯(神戸市長田区海運町)
3分30秒/手前のお寺は満福寺(長田区海運町4丁目1-11)
3分37秒~/焼失する前のカトリックたかとり教会が映っている(炎の西側)/教会前のグラウンドに何人か人の姿が見える
3分43秒~/ヘリコプター:南側から北側に移動 東方向を撮影/鷹取一帯が炎 炎の近くにはひし形の大国公園
3分57秒~/カメラがズーム 日吉町5丁目辺りの炎
4分辺り/鷹取の炎寄りから千歳公園周辺の炎寄りにカメラパーン/神戸市須磨区戎町・大田町辺りの炎に寄る/カメラをヘリの中に置く
注記
動画ファイル
(動画メンテナンス中) 館内限定で公開しています。
権利情報
Copyright (c) SUN-TV
二次利用に関する問い合わせ先 サンテレビジョン:078-360-0330
詳細を表示
出版地
[神戸]
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
4分40秒
位置情報
位置情報(自由記述)
神戸市長田区上空
位置情報(点)
経度
135.1324413931902
緯度
34.65708202249496
位置情報(自由記述)
神戸市立太田中学校
位置情報(点)
経度
135.14478459319076
緯度
34.664370599602194
位置情報(自由記述)
神戸市民運動場野球場 現在の西代蓮池公園(神戸市長田区)
位置情報(点)
経度
135.155698
緯度
34.665559
位置情報(自由記述)
御蔵通三丁目
位置情報(点)
経度
135.139378264354
緯度
34.651304972937226
位置情報(自由記述)
満福寺(長田区海運町4丁目1-11)
撮影時間帯
午前11時~正午(推定)
分類
1. 地震災害一般
受入日
2022-05-27
ホームへ戻る