神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
入力補助
English
カテゴリ
震災文庫デジタルギャラリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
地図検索画面へ
https://hdl.handle.net/20.500.14094/0100482107
このアイテムのアクセス数:
20
件
(
2025-04-29
15:25 集計
)
メタデータ
ファイル出力
メタデータID
0100482107
資料種別
newspaper
タイトル
阪神大震災20年[朝日新聞2015.1.7-1.14付]
ハンシンダイシンサイ20ネン
作成者
作成者名
[朝日新聞社]
出版者
朝日新聞大阪本社
発行日
2015-01-07
請求記号
震災-1-v372
資料番号
010099010862
OPACで所蔵を検索
目次
[1]枚(8面) 1・17へ鎮魂の灯 : 竹灯籠の準備、今年も[朝日新聞2015.1.7付夕刊](水戸部六美[朝日新聞社])
[1]枚 「食料譲り合う人の姿に感動」 : 宝塚・語りつぐシンポ[朝日新聞2015.1.8付](鈴木裕:[朝日新聞社])
[1]枚(9面) 地滑りの記憶次代へ : 現場手入れ、被災体験語る : 34人犠牲の西宮・仁川百合野町 : 土砂災害に警鐘 資料館改装[朝日新聞2015.1.8付夕刊](阿久沢悦子:[朝日新聞社]、宮武努:[朝日新聞社])
[1]枚(27面) 師弟共演「記憶」つなぐ : 神戸の元中学教諭脚本 被災した教え子歌う : あす芦屋で劇上演[朝日新聞2015.1.9付](千種辰弥:[朝日新聞社])
[1]枚 語り継ぐ教え子も共に「笑顔呼び明るい街へ」 : 元中学教諭・村嶋さん脚本ミュージカル : あす芦屋で上演[朝日新聞2015.1.9付](千種辰弥:[朝日新聞社])
[1]枚(4面) 復興と希望 新成人重ねて : 各局ドラマ 震災知らない世代を主人公に : ドラマ以外の特別番組[朝日新聞2015.1.9付夕刊](山下奈緒子:[朝日新聞社])
[1]枚(1面) 亡き家族よ 今も胸に : 遺族半数「恋しい」子を失い自責強く : 本社・関学調査 : 痛みの分かち合い必要[朝日新聞2015.1.10付](千種辰弥:[朝日新聞社]、佐藤卓史:[朝日新聞社]、野呂雅之:[朝日新聞社])
[1]枚(2面) 心の傷向き合う遺族 : 阪神大震災 本社・関学調査から探ると : 被災の光景 心身に変調75人 : 「東日本大震災 わが身におきかえて感じた」 : 価値観変わった73人 : 「今を大切に」「母の分も一生懸命」 : 悲しみを排除せず自然に語れる社会に[朝日新聞2015.1.10付](千種辰弥:[朝日新聞社]、佐藤卓史:[朝日新聞社]、野呂雅之:[朝日新聞社])
[2]枚(18-19面) 道は続く : 阪神大震災20年遺族調査[朝日新聞2015.1.10付](伊藤喜之:[朝日新聞社]、笠井正基:[朝日新聞社]、佐藤卓史:[朝日新聞社]、瀬戸口和秀:[朝日新聞社]、千種辰弥:[朝日新聞社]、野呂雅之:[朝日新聞社]、吉村治彦:[朝日新聞社])
[1]枚(1面) 神戸 淡路 交わる思い[朝日新聞2015.1.11付]([朝日新聞社])
[1]枚 交通寸断を追体験 : 尼崎西高メモリアル強歩[朝日新聞2015.1.11付](中村尚徳:[朝日新聞社])
[1]枚(25面) 分灯の火「命の大切さ生徒に」 : 希望の灯り : 追悼の灯り「教訓を発信」新成人採火[朝日新聞2015.1.11付]([朝日新聞社])
[1]枚 発生直後写真70点 : 西宮のギャラリーで展示[朝日新聞2015.1.12付](宮武努:[朝日新聞社])
[1]枚 災害に強いまち こう作る : 震災後入庁が6割 OBに学ぶ : 西宮市が15・16日、災害対応研修[朝日新聞2015.1.13付](半田尚子:[朝日新聞社])
[1]枚(27面) この街で 新成人の誓い : 風化させない : 被災地を支援 : 恩返ししたい : 人命救助にやりがい : 消防士・萩原さん[朝日新聞2015.1.13付](笠井正基:[朝日新聞社])
[1]枚(4面) 被災史料レスキュー全国へ : 県単位で進む組織づくり : 来月神戸で交流集会 : 1500箱分を「救出」 : 個人情報に課題[朝日新聞2015.1.13付夕刊](今井邦彦:[朝日新聞社])
[1]枚(10面) 心のケア必要 語るのをためらう人も : 遺族調査から[朝日新聞2015.1.13付夕刊]([朝日新聞社])
[1]枚(13面) 形見の品書き守り続けて : 妻の筆跡 増税でも変えず : 東灘「灘寿司」上野さん[朝日新聞2015.1.13付夕刊](笠井正基:[朝日新聞社])
[1]枚(24面) 記憶アートに : 3月8日まで神戸で展覧会[朝日新聞2015.1.14付](江向彩也夏:[朝日新聞社])
[1]枚(25面) 危機管理に想像力 : 高齢者の孤立防ぐ : 久元・神戸市長インタビュー[朝日新聞2015.1.14付](下司佳代子:[朝日新聞社])
[1]枚(9面) 自宅全壊 収入減 多くを失った : 遺族調査から[朝日新聞2015.1.14付夕刊]([朝日新聞社])
[1]枚(13面) 孫の街づくり 私が支えるよ 母よ見守って : 防災を誓い孫は西宮市職員に[朝日新聞2015.1.14付夕刊](瀬戸口和秀:[朝日新聞社])
注記
連載記事をA2ファイルに合綴
記事切抜
詳細を表示
出版地
大阪
発行国
ja
言語
Japanese (日本語)
大きさ
1冊
44cm
分類
1. 地震災害一般
ホームへ戻る